今回ご紹介させていただくのは・・・いちご煮ですが、皆様、ご存知でしょうか。
○いちご煮とは・・・
三陸海岸周辺の伝統的な料理で、ウニとアワビのお吸い物で、青森県八戸地方は、太平洋の豊かな海を背景にして、ウニとアワビがよく採れます。
昔、八戸の浜の「鮫」や「種差」ではウニやアワビはそこいらにゴロゴロと転がっていて、売り物にならないクズで浜の人たちが作って常食していた潮汁が「いちご煮」の原形だそうです。
その後、大正時代に料亭料理として供され、お椀にきれいに盛り付けてお吸い物としていただくようになったとのこと。
ウニとアワビをぜいたくに使用したこのいちご煮。
見た目は白濁した汁なので塩味が強いものだと思ってましたが、
しかし、口に入れた瞬間・・・何ともまろやかな口当たりと、スープに滲み出たダシ汁が身体にしみわたっていきます。
アワビにも、しっかりと美味しいスープがしみ込み、歯ごたえもしっかりしています。
少々残念だったのがウニが細かくなってしまっていたところです。
しっかり煮込まれていたせいか、缶詰で長い間汁につかっていたせいか、
はたまた軽く振ってしまったせいかわかりませんがウニをしっかり食べたいという方には物足りないかもしれません。
でも、この値段で、このウニの量には満足出来ると思います!!
※ちょっと裏話
この商品メーカー:久慈 小袖屋さまがこの「いちご煮」など作ったきっかけというのが
工場のある久慈市から「久慈市のお土産になるものを作ってほしい」といわれたのからだそうです。
地元PRのためにこれからもがんばっていきますと、営業の武井さまより力強いお言葉をいただきました。
初めて「いちご煮」と聞いた時は「苺」を煮たもの・・・ジャムか何かの類かと思いました。
しかし実際に入っているのはウニとアワビ。
苺は入っておりません・・・なぜ「いちご煮」?と不思議に思いました。
○いちご煮の名前の由来
お椀に盛り付けた時、乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿が、まるで『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから名づけられたといわれております。
朝靄に霞む野いちごとはとっても風流な名前です。
そんないちご煮、お吸い物としてもとても美味しいのですが
味が濃い目でダシもきいているのでお米2~3合と一緒に炊いても美味しいようです。
私としては冷蔵庫のご飯と一緒に鍋に入れて少し煮込んだおじやも捨てがたいですね。
色々なバリエーションを是非お試しください。
●メーカー:久慈 小袖屋 営業武井さまおススメレシピ
【いちご煮の茶わん蒸し】
卵3つを裏ごしし、「いちご煮」1缶と混ぜ合わせ蒸すだけ。
いつもよりちょっと高級感漂う茶碗蒸しがあっという間にできあがり!
急な来客や1品おかずを追加したい時に是非お試しください。
↓商品詳細はこちらへ↓
いちご煮
価格:1,260円(税込)
■お困りの東北特産品メーカー様、通販代行■
在庫はあるが販売が出来ないとお悩みの方へ、ネット通販代行いたします。
商品は特産品なら何でも構いません。(食品、食器、小物など宅急便で発送出来るサイズまで)
撮影から販売・発送まで全て弊社で行います。在庫1個から委託させていただきます。
※但し、二戸発送センターまで商品を送っていただける方に限らせていただきます。(持込可)
チェック⇒特産品一覧ページ
●お問い合わせ
株式会社AIGエム(サプリメントダイレクト)
東京本社TEL:03-3746-0173