日本人初飛行の日
1910(明治43)年のこの日、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した
飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。
実際には5日前の14日に飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告された。
とてもとても美味しいいちご煮をご紹介します★
久慈の小袖屋 いちご煮
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,96/)
【海なのに「いちご」?】
「いちご煮」の名前の由来は、お椀の盛り付けた時に「乳白色の汁に沈む黄金色のウニ」が、
「朝露の中に霞む野いちごのように見える」ことから名づけられたと言われています。
【磯の香で雪解けを感じてください♪】
いちご煮はウニとアワビのお吸いもののことで、三陸海岸周辺の伝統的な料理です。
青森県の八戸地方の「鮫」・「種差」は、太平洋に面していることから魚介類が豊富に獲れ、今では高級なイメージのウニとアワビは、昔はそこらじゅうにゴロゴロ転がっている
売り物にならない「クズ」として、浜の人たちが潮汁にして常食していたそうです。
ウニとアワビが入ったこの潮汁が、「いちご煮」の原型。
地元久慈産のアワビと、海女さんたちが獲った旬のウニがつまっています。
ふたを開けると広がる磯の香り、口の中に広がるコクのある味。お椀に綺麗に盛り付ければ、目・鼻・口で、贅沢な時間の始まりです。
↓炊き込みご飯にしても美味しいです。
1.いちご煮の具と汁をわけておきます。
2.炊飯器にといだお米(2合)を入れ、いちご煮の汁と水で水分量・味を好みに調節します。
上に具を載せて炊飯。
3.炊き上がったらかき混ぜて、しばらく蒸らしてからいただきます。