工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Archive: 6月, 2013

ビタミンB1が足りないと!?


ビタミンの中で日本人に一番足りないものは、ビタミンB1。

ビタミンB1は、糖分を分解する酵素の働きを助け神経へのエネルギーを産生するため、ビタミンB1が不足すると、脚気のような神経障害をきたします。肩こり、頭痛、疲労感、イライラから、手足のむくみ、神経痛まで、症状も様々。

 

ファーストフードやインスタント、スナックなど多食して、ビタミン豊富な主食や野菜を食べない現代人は、脚気に始まり神経痛が増えているそうです(汗)。そう言えば、癌外科医で有名な済陽先生は、戦争中に、裕福な海兵隊は白米を食べていて、貧しい歩兵は玄米を食べていたら、海兵隊が脚気になった。歴史が証明していると仰っておりました。

 

「ドキッ、私そうかも・・・」と思われた方

 

残念ながら喫煙や飲酒も、体内のビタミンB1を激減させるので、もし愛煙家や飲兵衛の方は、禁煙禁酒を心がけないといけません(涙)

 

 

玄米菜食で、ビタミンB1不足を防げ

ビタミンB1の摂取目安は年齢にもよって異なりますが、1日1.0~1.5mgぐらい。
1日の摂取カロリーの0.054%に相当するそう

 

ビタミンB1が豊富な食材は、豚肉、鰻、鰹、たらこ、海苔、昆布、大豆など。豚ヒレ肉だと1日100gでだいたい補えちゃうそう。

しかし、ビタミンB1は水溶性ビタミンのため、調理の際に食材を水に漬けすぎると流れ出ちゃいますので、ご注意を。

 

もし、豚肉が嫌な方は、主食を玄米に代えれば、ビタミンB1が多い糠がついた玄米なら、白米の5倍もビタミンB1が摂取出来ます。

さらに、海苔や魚、豆腐、納豆を食べれば、ビタミンB1は基よりビタミンB群が色々と補えちゃいますのでオススメですよ!!

 

 

ビタミンB1が多い食品(100gあたり ビタミンB1の含有単位mg)

豚ヒレ・・・・・・0.98
生ハム・・・・・・0.92
豚もも・・・・・・0.9
ボンレスハム・・・0.9
青海苔・・・・・・0.89
焼豚・・・・・・・0.85
昆布・・・・・・・0.8
焼たらこ・・・・・0.77
きな粉・・・・・・0.76
鰻蒲焼・・・・・・0.75
焼海苔・・・・・・0.69
豚ロース・・・・・0.69
豚肩ロース・・・・0.63
豚ひき肉・・・・・0.62
ロースハム・・・・0.6
鰹節・・・・・・・0.55
豚ばら・・・・・・0.54
ベーコン・・・・・0.47
牛肉ハツ・・・・・0.42
すじこ・・・・・・0.42
いくら・・・・・・0.42
鶏レバー・・・・・0.38

終活


形ある物いつかは壊れる。

生きる物、いつかは死が訪れる。

 

分ってはいるけど、若ければ若いほど晩年のことは想像出来ませんが、少し考えておくことはQOL向上によいそうですよ。

 

京都大学医学部を卒業された中村仁人先生の著書「大往生したけりゃ医療とかかわるな~自然死のすすめ~」(幻冬舎新書)。

ご年配でも若い方でも、今現在の生き方についてや、医療との接し方についてなど深く考えさせられ、価値観まで変えさせてくれる非常にためになる濃い内容。

 

中村先生によれば、

「死に方」=「逝き方」

 

「逝き方」を考えることは、「生き方」を考えることになるとのこと。
私には、まだ深過ぎるかもしれません・・・。

 

 

医療が死に係り過ぎる

日本人は死を「縁起でもない」とタブー視して、まるで考えなくなってしまったと仰ります。それは、「死=恐ろしい、苦しいもの」と捉えているからだとか。

中村先生は、60歳を機に病院勤務を辞め、特別養護老人ホームの常勤医師として職場を変わられたそう。

そして、その職場の違いに愕然とし、人生観が変わったそうです。

 

病院・・・・・・・・・食べられなくなれば鼻や胃に管を通す、点滴注射など命尽きるまで、出来る限り手を尽くす
老人ホーム・・・歳も歳なので、何もしなくて結構です。と処置を行わないケースも多々あり

 

先生は老人ホームで初めて、最後まで点滴注射や、酸素吸入も一切行わない「自然死」を目の当たりに、その数12年で300例以上。

 

この現場に立って、死とは本来、穏やかで安らかなものである。と感じたそうです。
逆を言えば、医療が発達した現代は、医療が深入りし過ぎて、死を悲惨だったり、非人間的なものに変えてしまっている、、という。

 

 

死に際の飢餓・脱水は、幸せ!?

自然死というのは、餓死(=飢餓・脱水)と捉えるようです。

一般的に悲惨なイメージがある餓死とは違い、生命の魂が消えかかろうとしているときは、お腹も減らず、喉も渇かない。これが死に際の餓死。

 

身体が「もう栄養は不要だよ」と言っている状態=飢餓状態で・・・
この時、脳内にモルヒネ様物質が分泌され、幸せに包まれるそうです。

そして、脱水状態では、血液が濃くなり、意識レベルが低くなり、ぼ~っとした状態に。

死に際は、呼吸も浅くなり酸欠状態になるので、やはり脳内にモルヒネ様物質が分泌されるそう。
さらに、呼吸が浅いため、炭酸ガスが体内に溜まりやすいですが、炭酸ガスには麻酔作用まであるようです。

 

つまり、死の苦しみを防ぐために天から授かった色々な作用があるのに、延命を手助けする医療が、穏やかな死を邪魔していると言い換えられるのです(汗)

 

 

今の遺体は重い!?

昔の遺体は「軽かった」のに、今の遺体は「重い」と年配の葬儀屋さんが言うそうです。これは、最後まで点滴・薬漬けの溺死状態だからだそうです。

死は、自然の営み。種の繁栄という生物の役割を終えた年配の方は、いつ寿命がきてもおかしくない、食べたくないのは、もう必要ないから。
ならば、流れるまま自然に任せるのが一番。そうすれば、痛みや苦しみ、寂しさも感じず幸せに満たされながら、この世からあの世に旅立てる、そう中村先生は仰ってます。

 

確かに、私の祖母も鼻に管を通されながら、痰を飲み込む力もなく、チューブで痰を吸い上げる度に涙を流していたのを覚えています。亡くなった時は、悲しいながらも、ほっと安堵したものでした。

 

もっとも驚いたことに、中村先生は理想的な死に方として、「ガン死」を勧められているようです。

「ガン死」って、、意外と思いましたが、実に興味深い。

 

でも、そういえば、99歳10ヶ月で亡くなった私の祖父も、最後はガンでしたが「遣り残したことはないから」と治療を断って天寿を全うしました。

最近では終活という言葉があるぐらいですから。
ぜひ、本をご覧下さいね。

本日、雨の特異日。


特異日(とくいび)とは、その前後の日と比べて偶然とは思われないほどの高い確率で、特定の気象状態(天気、気温、日照時間など)が現れる日のこと。特異日は外国でも認められており、英語では「シンギュラリティ(singularity)」と呼ばれる。

転じて気候以外にも、何らかの政治的事件が集中して起こる日を指すこともある。

ウィキペデアより引用

なにやら物騒な話題から入ってしまいましたが、本日6月28日は雨の降る確率の高い日とされている「雨の特異日」です。
6月25日頃~7月2日頃は1年のうちで最も雨の降る確率が高い時期で、その中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高くなっています。

こうして見ると、6月28日のお天気は晴れ時々くもりマークを占めていますが、今年はどうなることやら…
急な雨にご用心下さい。

こういう時に持ってこいな傘と言えば、「晴雨兼用傘」。

雨でも晴れでもさせる優れモノです。最近は男性用の晴雨兼用傘が出ているとか。
外に出ていく営業さんには雨でも晴れでも重宝しますね。

 

 

ここ最近は外の水分量が多くなってますが、身体の中の水分量も保つために、1日1粒で120mgのヒアルロン酸が摂取できる便利な 【国産ヒアルロン酸120】 をご紹介いたします!

◆内容量:6.66g(222mg×30粒)30日分
価格:2,380円(税込)
ご注文はこちらから→http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,44/


○発見!ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は1934年に米国のコロンビア大学、カール・マイヤー博士らによって、牛の眼球の硝子体からムコ多糖の一種であるグリコサミノグリカンという成分を取り出す時に発見されました。牛の眼球の硝子体に含まれていたので、硝子体を指す「ヒアロイド」という言葉と、この成分がウロン酸という物質を多く含んでいたので「ウロン」という言葉をつなげて「ヒアルロン酸」と名付けられたそうです。

今でこそお肌や関節に良いとされ有名になったヒアルロン酸ですが、この言葉が身近になったのはごく最近です。
ヒアルロン酸が関節炎や保湿にきく成分として注目されるきっかけが競走馬への注射でした。
昔、関節炎を患い、廃馬寸前だった競走馬の関節にヒアルロン酸を注射したところ、その馬はレースに出場できたばかりか、勝利を収めたと言われております。その効果を聞いた人が「馬にも効くなら人間にだってきくのではないか?」と研究が進められ、現在のヒアルロン酸注射やサプリメントなどの技術が確立されていったそうです。そんなヒアルロン酸の最大の特徴といえばその保湿力です。

 

○驚きの保水力
水分を保持してくれる性質があるヒアルロン酸ですがどれくらいの保水力があるのでしょうか。
ヒアルロン酸は、1gで6000mlの保水性があります。
例えば、体重60kgの人は、全体重が水だとしてもたった10gのヒアルロン酸があれば、保水することができるのですから、もっと少ない量のヒアルロン酸が存在するだけで十分水分を保持してくれるわけです。

関節のクッション材となって関節炎・関節痛を和らげるほか、お肌の潤いを維持する効果があるといわれてます。

ご注文はこちらから→http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,44/


○ヒアルロン酸と若さのヒミツ
赤ちゃんの肌ってとってももっちもちしてて、すべすべで、プルプルで・・・何ともうらやましい限りです。
何故赤ちゃんの肌はこんなにも潤っているのかといえば、ヒアルロン酸が体内に大量にあることが関係してます。
もともとヒアルロン酸は体内でつくられるのですが、ヒアルロン酸自体が壊れやすく、加齢と共にその数が減少していってしまうという特徴があります。

◆生まれた時のヒアルロン酸の量を100とすると
0歳 ・・・100
20歳 ・・・80
30歳 ・・・65
40歳 ・・・50
50歳 ・・・45
60歳 ・・・25

ヒアルロン酸には体内の保湿の役割があります。
その保湿機能を持つヒアルロン酸が減少していくことによりたるみやしわや乾燥などの老化現象を引き起こしてしまうのです。年齢と共に減少してしまうとなると定期的な補給を続けていきたいものです。ですが、ヒアルロン酸を食材から摂ろうにもビタミンやミネラルと違って難しいものがあるみたいです。というのも、ヒアルロン酸が含まれている食材といえば「豚足」「鶏のかわ」そして「鶏の鶏冠」またはフカヒレやクラゲなど、日常生活ではなかなか食す機会がない食材ばかりですので、サプリメントなどの健康食品で補給すると言う方が増えていったのかもしれません。

 

○ ヒアルロン酸を飲むタイミング
ヒアルロン酸は、肌が生まれ変わるサイクルに合わせて飲むとより効果的。
就寝前に飲むと、ヒアルロン酸をより吸収することができます。
朝起きたとき、肌がもちもちでふっくらとした感触になった、という感想も実際に多くあります。

肌を若返らせたり、乾燥を改善したい時には、肌のサイクルや飲む時間帯を考慮することも大切です。
午後10時~午前2時の間に飲むと、体内に上手くヒアルロン酸が吸収されるらしいのです。

ご注文はこちらから→http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,44/

 

人気のヒアルロン酸商品といえば…知名度が高い「皇●」
※100粒(25日分)で8,190円⇒1日当たりの価格は327.6円
テレビCMでも良く見かけますし、パッケージも高級感たっぷり。1400万個突破との情報もあります。売り上げ高・販売シェア共にヒアルロン酸サプリメントの中ではNo,1のようです。その知名度と高級感から、贈り物に利用している人も多いようですが、残念ながらヒアルロン酸の含有量は確認できませんでした。
弊社ではお客様が安心して続けられるようにお財布にも優しい価格を目指し、高濃度ながら低価格の「特濃特価シリーズ」として商品を販売しています。

1日1粒でヒアルロン酸を120mgコラーゲンを60mg補給でき、価格はなんと79.3円!
他社と比べると年間79,643円もお得になってしまうんです。
年間約8万というと結構な金額です。その濃さ、安さをぜひ実感してください。

◆内容量:6.66g(222mg×30粒)30日分
価格:2,380円(税込)
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,44/

★とってもお得な3カ月パックもご用意しております。
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,114/

 

アンチエイジングの切り札 コエンザイムQ10


今日は女性雑誌の日

1693年(元禄6年)にロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディース・マーキュリー』が創刊されたことによる。※今日は何の日より

女性誌から生み出された“美魔女ブーム”等で年齢を重ねても美しい女性たちが活躍していますよね。
彼女たちの実践するアンチエイジングの秘訣が特集されたりしています。

アンチエイジングの秘訣

・良質なたんぱく質を摂取
健康な肌はタンパク質から作られるので豆腐やお肉も摂取しましょう
・毎日の運動
運動することで成長ホルモンの分泌を促します。ウォーキングがおすすめ。
・睡眠をしっかり摂る
成長ホルモンは夜の良質な睡眠時間中に分泌が盛んになります

やはり、体の中から綺麗になるよう食生活に気を使っているようです。

アンチエイジングの切り札

現代社会においてはストレスが原因で活性酸素が多く発生し細胞が錆びつきやすくなっています。
これを防ぐのがコエンザイムQ10、ビタミンE、ビタミンC等の抗酸化物質です。

1日2粒でコエンザイムQ10を90mg摂取!

◆天然型コエンザイムQ10錠
◆内容量 20.4g(340mg×60粒)30日分
◆価格:1,533円(税込)

ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,14/

 


◆ コエンザイムQ10とは ◆

もともとコエンザイムQ10は、心臓病の医薬品でしたので、気軽に摂取が出来ない栄養素でしたが、2001年にサプリメントの使用が厚生労働省から許可されました。コエンザイムQ10の最大の効果は「疲労の回復」その効果の高さから、厚生労働省に許可される前より、心臓系の医師達が激務に耐える為に、こっそり飲んでいた逸話があるほどです。他にも、強力な抗酸化作用を持つことから、若返り(アンチエイジング)の栄養素としても注目されていることは皆さんもご存知ですね。コエンザイムQ10は、別名「ユビキノン」とも呼ばれていますが、これはラテン語の「普遍的」を意味します。語源の通り、体内の全ての細胞にコエンザイムQ10は存在しているのです。もともと体内に存在していることから、副作用が少なく安全性が高いことも大事な特徴です。

加齢とともに不足していくコエンザイムQ10

私たちの身体のあらゆる細胞や血液中にある成分で、体内のエネルギー生成と生命維持に不可欠な補酵素コエンザイムQ10。コエンザイムQ10はだいたい20歳くらいから徐々に減少しはじめ、偏った食生活・生活習慣、ストレスなどの様々な要因でも消費されていきます。40歳前後の年齢になってくると、その減少スピードも早まってきます。コエンザイムQ10は、生物のエネルギーを作り出す源である「ミトコンドリア内に多量に存在し、エネルギーを作り出しカロリーの燃焼を促します。」ですので、コエンザイムQ10はまさに生命活動の源、ともいえる重要なものなのです。

 

食べ物だけでは不足しがちなコエンザイムQ10

健康維持や老化防止を目的にコエンザイムQ10摂取する場合の一日の目安量は50~100mgと言われています。※摂取上限量は特に設定されていません
例えば、コエンザイムQ10を90mgを食べ物から摂取するとすればイワシなら約23匹、牛肉なら約2.7kg食べなければいけません…到底不可能ですよね…

食事だけで補うことは難しいため、サプリメントによる摂取が効果的です!


◆ コエンザイムQ10のチカラ ◆

◎活動
コエンザイムQ10は、エネルギーを作り疲労回復をサポートしてくれるので身体が元気になります。そして生命活動に必要なエネルギーの生産を助けます。元気に活動するために重要な栄養素です。

◎身体
心臓の働きをコエンザイムQ10が高めます。コエンザイムQ10は、特に心臓の筋肉細胞に多く含まれていることから、医療現場では心臓病の治療薬として利用されています。体内で合成されるコエンザイムQ10は、年齢とともに著しく減少し、40歳代で30%、80歳代で50%以上が失われると言われています。その結果、歳を重ねる毎に、心臓細胞内でエネルギー生産が上手くできなくなり、「動機・息切れ」を頻繁に起こすようになります。

◎美容
若返り(アンチエイジング)に非常に重要です。コエンザイムQ10は、非常に強力な抗酸化作用を持つことから、若返りに特に重要な栄養素です。老化(体内の酸化)の原因や、200種類以上の病気の原因ともなる過剰な活性酸素を減らす働きがありますので、美しく健康な体作りに役立ちます。また、血液の流れや細胞の活性化を促し、新陳代謝を活発にします。

◎痩身
コエンザイムQ10が、肥満の改善やダイエットに役立ちます。コエンザイムQ10には、脚の動脈を拡げ血流を良くする働きがあり、脚のむくみを解消するとの実験結果もあります。近年の生活習慣では、日々の運動が少なく、脚でのエネルギー消費が少ないために、脚の動脈が細くなり血流が悪くなっている方が多いと言われています。脚やお尻の部分痩せができるということで、アメリカの女性には、非常に高い人気を得ている栄養素です。また、脂肪を燃焼させエネルギーを生産する働きや、基礎代謝の向上にも役立ちますので、肥満予防やダイエットには必須の栄養素です。

◎健康
免疫力の向上にもコエンザイムQ10が大切です。コエンザイムQ10には、マクロファージ細胞などの活動を活発にし、免疫力を高める働きがあります。不足すると、免疫力が低下し、様々な疾病が多発すると言われています。

 

CoQ10 90mgで51.1円/日 他社と比べ最大192,136円/年もお得!
サプリメントダイレクトの“天然型コエンザイムQ10錠”は他社メーカーさんよりもCoQ10成分が3倍多く入っていて価格は、なんと11分の1 になります。


疲労回復からダイエット、美肌、美脚まで、天然型コエンザイムQ10錠におまかせください!

ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,14/

 

温泉とイワシで健康生活!


今日は26日の語呂合わせで、露天風呂の日です。

弊社工場のある二戸市の有名温泉「金田一温泉センターゆうゆうゆ~らく」も、

毎月26日は利用料が半額なんですよ!

お休みと合わなくて、なかなか行けていないのですが・・・・・・泣

温泉の歴史は人類の歴史よりも永いそうです。

「湯治」という言葉もあるように、温泉には様々な成分が含まれていて、病気の治癒や

体調の改善にとても効果があり、昔から各国で親しまれてきました。

日本では「万葉集」にも温泉の記述があります。

露天風呂はバブル期の温泉ブームで、ほとんどの入浴施設に作られ、今でも無い所の

ほうが珍しいくらいです。温泉施設だけでなく、お湯屋さんにもありますよね。

露天風呂の醍醐味は、景色が素晴らしいかどうか。

紅葉の季節はもちろんですが、雪景色も趣があります。

(画像は金田一温泉。二戸市のHPよりお借り致しました)

岩手には、先にご紹介した金田一温泉を始め、八幡平の松川温泉・花巻温泉郷などの

有名所以外にも、小さな穴場もたくさんあります。

お休みの際には、ぜひ岩手にいらっしゃってくださいね。

お待ちしております!

 

 

6月も終わろうとしていますが、場所によって種類は違えど6月~10月が旬と言われている魚がイワシ。

青魚のイワシは、私たちの身体にいい効能があるんですよ。

今日は、イワシを使ったサプリメントをご紹介しつつ簡単にご説明します。

特濃特価 イワシペプチド1500

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,9/

【イワシ】

イワシは、私たち日本人の関わりは石器時代まで遡ります。

食べ物として重要なたんぱく源だっただけでなく、飼料として、お米や綿などの生産を支えてきたのです。

イワシの効能としてあげられるのは、

  • 心臓病・動脈硬化などの成人病の予防・・・・・イワシに豊富に含まれる不飽和脂肪酸の一つEPAは、
  • 血管や血小板の中で血液が固まるのを防拡張し、血液の
  • 流れをよくする働きをします。
  • そのため、血管にコレステロールが溜まったり、動脈が血栓で
  • 塞がれるために起こる病気を予防することができるのです。
  • 老化を防ぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 肌や髪の艶は体細胞の核酸の働きで、常に新しいたんぱく質が
  • 作られているため維持されます。
  • 年齢を重ねていくと細胞の動きが鈍くなってくるので、艶を維持
  • したいならば、動きを活発にしてあげる成分を摂る必要があり、
  • イワシはその代表です。
  • カルシウム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・魚と言ったらカルシウムですが、イワシはその他に鉄分・ナトリウム
  • リンなど歯・骨を作る成分を含みます。
  • また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも多く含まれているので、
  • 積極的に摂りたい魚です。

特濃特価 イワシペプチド1500は、

そんな効能を持つイワシを1粒で6匹分に凝縮!

【イワシペプチドとは?】

イワシペプチドとは、イワシの身から抽出されるたんぱく質に含まれる酵素です。

イワシペプチドは高血圧を抑える効果が高く、高血圧の合併症の原因の多くは

動脈硬化で、その結果脳梗塞・心筋梗塞などを引き起こすため、生活習慣病が

気になっている方は、ぜひ摂りいれたい成分です。

 

特濃特価 イワシペプチド1500
価格:7,980円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,9/

 

お徳なセットはこちら
【12.5%OFF】イワシペプチド1500(3袋)
価格:20,940円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,10/

 

疲れ知らずのマグロ、カツオが痛風を救う


かつおにも含まれる注目の成分 「アンセリン」

痛風の人の体にたまった痛み物質「尿酸」を排出し発作を防ぐ新栄養が魚に見つかり注目の的!

アンセリンはイミダペプチドの一種。イミダペプチドは、ヒトや動物の骨格筋に存在するアミノ酸結合体。

2種類のアミノ酸が結びついた構造です。

長時間、翼を動かし続ける渡り鳥の筋肉中や回遊魚に高濃度に含まれており、疲労予防、疲労回復サポートが期待できる注目の成分です。

マグロやカツオから抽出される疲労回復成分のアンセリンが、尿酸値にも関係するので痛風にも良いのではないか!と

サプリメントダイレクトでも健康管理や製品についてもご意見をいただいている東京シーサイドクリニックの中川敬一院長が取材されました!!

★詳しくは>>こちら http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=16550

 

アンセリン1日100mg摂取できる!「アンセリン100 プリン体バスター

◆内容量:48.45g(323mg×150粒) 30日分
◆植物性カプセル(HPMC):73mg
価格:7,580円(税込)

★ご注文は>>こちら (http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,11/

 

アンセリン100 プリン体バスターとは?

回遊魚(サケ・カツオ・イワシ)からとれるアンセリンを30倍に濃縮させカプセルに閉じ込めたサプリメントです。1日にアンセリンを100mg摂取でき、他社と比べると年間92,710円もお得になるので今ご使用のアンセリンのサプリメントの含有量が少ない、高い、など少しでも感じている方はぜひお試しください。

○アンセリンって?


このサプリメントの主成分であるアンセリンは回遊魚であるマグロやカツオなどの筋肉に多く含まれているアミノ酸の一種です。マグロやカツオはえらを動かすことができない魚で泳いでなければ溺れて死んでしまう魚です。荒波の中ずっと泳いでいる魚たちの筋肉には乳酸などの疲労物質や尿酸が溜まりやすくなっています。けれど疲れて止まってしまったら生きていけない回遊魚たちですが、実はその筋肉の中に大量のアンセリンが存在している事により疲れないといわれています。つまり、アンセリンは疲れにくくなる成分なんです。いつもぐったりのお父さんにも最適のアンセリンの効果は疲れにくくなるだけではないのです。


○「疲れにくい」だけじゃない、アンセリン

アンセリンというと「痛風」に良いといわれる成分として有名です。疲れにくい成分がなぜ痛風に良いとされるのでしょうか?アンセリンには疲れにくい成分のほかにも様々な効果があることが分かってきました。
・尿酸値抑制作用
・活性酸素消去機能
・血圧降下作用 ・・・等々。

最近になってアンセリンは痛風に良いと注目が集まっています。ですが、なぜ痛風にきくといわれているのでしょうか?

通風の原因「プリン体」を撃退!

痛風の原因となる尿酸は、プリン体が原料となります。プリン体は細胞の中の細胞核に含まれる成分で、細胞核にある核酸の新陳代謝によってプリン体が分解し、尿酸ができます。プリン体を摂りすぎると、痛風などの要因となる尿酸値が高まるといわれています。プリン体は、ほとんどの食品に含まれていますが、とくにレバー、白子、あんこうの肝など動物性食品の内臓などに多いとされています。


アンセリンは、プリン体をエネルギー代謝に再利用をするように働いて尿酸の産生を抑えられると考えられます。また、体内にたまった尿酸がスムーズに排出されるよう手助けしてくれるようです。 つまり、アンセリンは尿酸の産生と排出の両面からアプローチして、尿酸値を下げてくれるのです。

 

○アンセリンの尿酸値降下作用

アンセリンを摂取したグループは、図のように、摂取前と比較して、摂取2週間目から尿酸値が降下する傾向が確認されました。さらに、摂取終了後2週間で、摂取前と比較して尿酸値の有意な降下が見られました。


アンセリンは、尿酸が作られすぎることを抑え、作られすぎてしまった尿酸の体外への排泄を促進し、酸値を下げる働きをします。

参照元サイト:http://www.yskf.jp/anserine/uric_acid_2.html

 

ところで、痛風とは一体どういうものなのでしょうか?

●風が吹くだけでも痛い、それが痛風
痛風の最大の特徴は強い痛みが不規則な発作として起こることです。これは名称の由来ともなっている「風が吹くだけでも痛い」という発作。足のつま先から発生して徐々に上へと昇っていき足首やひざ関節にまで到達します。そんな痛風の発作は親指の付け根に強い痛みを感じるため立ち上がる時や歩く時にも痛みを感じてしまうそうです。

●痛風のメカニズム
痛風の主な原因は、尿酸の過剰生成で、体内のプリン体が代謝してできます。通常は、尿といっしょに出て行くものですが、プリン体を摂取しすぎたりすると、尿酸が体内に残ってしまいます。これが残ったままだといずれ結晶化して、白血球に異物として攻撃されて炎症の原因になってしまいます。これが、通風です。アンセリンにはそんなに尿酸を抑える効果が知られています。ですので痛風予防としてアンセリンという成分は注目されてきたのです。

・痛風は紀元前から!?
実は『痛風』の歴史は紀元前からすでに始まっていたとも言われています。というのも、古代エジプトのミイラから痛風の結晶が発見されたことや古代ギリシャの哲学者ソクラテスが痛風と思えるような病気の記録を残しているそうです。痛風は人の文明と切リ離せないものなのかもしれませんね。

・喫茶は痛風予防??
西洋の紅茶やコーヒーを飲む習慣は実は痛風対策として始まったそうです。痛風の原因、尿酸は尿と排泄される性質がある為、その排泄を促すために利尿作用のあるコーヒーや紅茶などが広まったといわれています。

痛風になってしまうと食事制限や薬での治療、通院など色々大変です。さらに強烈な痛みの発作やメタボリック症候群や糖尿病などの合併症も引き起きてしまうので、痛風になる前の健康維持が大切になってきます。健康診断で尿酸値や体脂肪など気になった方は食事を見直すとともにサプリメントの力を借りてみては如何でしょう。

アンセリンのサプリメントは他社より年間最大92,710円安い!
アンセリン100 プリン体バスターをお試しください。
▽比較してわかるお得感!▽

アンセリン100 プリン体バスター と イワシペプチド1500がセットになったお徳なメタボ対策セットもございます!

ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,13/

 

空前の岩手ブーム!あまちゃんもあめちゃんも頑張れ!!


岩手県久慈市はNHKの朝の連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」のロケ地に決まり全国から注目が集まっています。
NHKのドラマは、今作が初の執筆となる宮藤官九郎作。
※宮藤官九郎:映画監督・ミュージシャン・俳優の各方面においても注目を浴び続ける時代の寵児

■ 物語
母に連れられ、北三陸の田舎町へ
夏休み。母に連れられ、初めて北三陸にやってきたヒロイン・アキは、祖母と出会う。現役の海女を続ける祖母は、人生で初めて出会った「カッコいい!」と思える女性だった。東京のスピードについていけず、引きこもりがちな高校2年生だったアキには、田舎町の暮らしの何もかもが新鮮に映る。何より本気で漁をする女たちの表情、厳しく切り立ったリアス式海岸の海に、恐れもせず潜っていく祖母の姿に衝撃を受けた。「私、海女になりたいかも・・・」

田舎で取り戻す本当の輝き
故郷で暮らすことになった女3代。祖母と母、母と娘の2組の親子に、喧嘩は絶えない。祖母に導かれての海女修業。一歩一歩成長していくアキの周りには、自然と人の輪が出来るようになる。東京では地味だったアキが、別人のような輝きを放ち始める。アキの元気につられるように、打ち解けていく母娘。田舎町のゆったりとした時間とともに、再生していく家族。

地元の人気者からアイドルへ!!
アキが海女として、ようやく10mの海底まで潜れるようになった頃、事件は起きた。アキを撮った観光客の映像が、ネットで公開され大人気となる。『地元アイドル』となったアキ目当ての観光客で過疎の町は賑わう。町おこしのシンボルとしてPRに駆り出され、お座敷列車で歌まで歌うことに。田舎町の珍騒動の数々・・・。
そんな折、アキは隠されていた母の秘密を知る。田舎町の夢を背負い、アキは東京で本格的にアイドルを目指すことに――。

「あまちゃん」HP http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/122102.html

 

そしてサプリメントダイレクトの岩手注目商品もこの岩手ブームに乗って、購入すると一部被災地の義援金になる
負けるな岩手!あめ(のだ塩×桑茶) のご紹介します!

【復興あめ】とは・・

第三セクターの二戸市ふるさと振興(代表・小保内敏幸市長)は、野田村特産の天然塩と岩手県北産の桑茶を使用した「あめ のだ塩×北いわて産桑茶」を開発程よい塩加減と桑茶のほのかな香りが特徴で、売り上げの20%を被災地への義援金にあてる計画です。 野田村産業開発が作る天然塩「のだ塩 ベコの道」と、二戸市や軽米町などで生産された桑茶のエキスパウダーを練り込み、さっぱりした味に仕上がった復興あめは二戸駅に隣接するなにゃーと物産センターにて販売中です。そして サプリメントダイレクトでも販売中!! パッケージには「負けるな岩手!」と表示してあり小保内市長は「『復興あめ』として売り出し野田村支援の一助になれば」お話されているそうです。

価格:200円(税込み)1袋15個入
ご注文はこちらから → http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,135/

 

【野田塩とは・・・】
岩手県野田村の特産品三陸野田産の天然塩「のだ塩」は、太平洋からくみ上げられた海水を数十時間かけて大鉄鍋で煮詰めてつくられたミネラル豊富な海水100%の天然塩です。刺激的な塩辛さはなくまろやかな味わいでお菓子やラーメン、にがりなど幅広い商品に利用されています。地元では、のだ塩入りシュー皮で包んだ塩ロールケーキやのだ塩使用のソルティードックなども有名だそうですよ。野田村の海岸では、古くから製塩が行われていました。製塩は”直煮(じきに)出し”という大変な重労動で、苦労して作られた塩は大切な商品でした。ここで焚かれた塩は、北上出地を越えて雫石や盛岡近在に運ばれ、米、粟、そば、豆などの穀物と交換されていました。この地方の塩を運ぶ人々は、牛の背につけて運ぶことが多かったので「野田ベコ」と呼ばれ、この塩を運んだ道を「塩の道」と呼ばれていました。


海のない内陸部の人たちは、塩行商の野田ベコが来るのを待ちこがれていました。長くて厳しい東北の冬を過ごすには、塩漬けの保存食は必需品で塩は生活に欠かすことのできない貴重品だったのです。塩の道は、東北の内陸と沿岸部を結ぶ重要な交易の道でした。このように、製塩の歴史を画期的なものにした背景には、野田通りの海岸では、江戸時代の早くから鉄の生産が行われていたことがあります。中国地方に次ぐ日本有数の砂鉄の産地であったこの地方では塩を煮る鉄釜を容易に手に入れることができたのです。そして今回の地震で三陸 野田村の塩釜が津波に流される被害がありました。復興あめには野田村の皆さんの復興への思いも詰まっています。

人々の暮らしに決して欠かすことのできない塩を運ぶ道-ソルトロードは、狭くて険しい道ながらも、海と山を結ぶ切っても切れない人の道でした。この先人たちが歩んだ「塩の道」を通し野田村の歴史と文化が各地に伝えられていきました。何百年もの年月をかけ、ベコの列が踏み固めた塩の道。野田村のそちこちの古い峠道には、かつて「ベコ(牛)の道」と呼ばれた狭い山道が残っています。長い年月の中で踏みしだかれた「のだ塩・ベコの道」は、まさに先人が築いた足跡ですね。野田村では毎年9月に村との共催で「塩の道を歩こう会」を開催しています。最近では東京や八戸など遠方からの皆様も参加されているそうです。


【桑茶とは・・・】
かつて日本の村々では、稲作と同じように、農民の生業として欠かせないものに養蚕がありました。しかしながら戦後、合成繊維の開発や経済情勢の変化などで日本各地の養蚕地は衰退していきました。近年、桑が健康植物として注目されている中で当地でもかつて養蚕がとても盛んであったこと現在も小規模ながら養蚕が行われており桑園もあることからその一部を活用する形で地域住民が主体となり地域おこしとして桑の食品化(桑茶や桑パウダーの製造)に取り組んでいます。そして今回復興あめには二戸市や軽米町などで生産された色・味・香り・有効成分の含有量や摘出度合いなど申し分のない品質の桑茶のエキスパウダーを使用しています。美容や健康にとても良い桑茶はお茶だけではなく、そうめんやそば、うどん、桑茶石鹸等が商品化されています。実は、桑茶パウダーをご飯と混ぜるともち米のような食感になりうどんやパスタもモチモチした食感になるそうですよ。地域の婦人会の皆さんも自ら『桑料理レシピ』を作るなど積極的に活動を行っているそうです。

程よい塩加減と桑茶のほのかな香りが特徴の 「のだ塩」×北いわて産「桑茶」のコラボ復興あめです。 丁寧に練りこん だ昔ながらの味のだ塩が甘みを引き立てほどよい塩味が絶妙 そして桑茶の香りがとても上品。 桑の葉にはビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素がたっぷり含まれているので お子様からおじいちゃんおばちゃんまで幅広い世代におすすめです。

内容量:15個
価格:200円(税込)
ご注文はこちらから→ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,135/

 

塩と黒糖のチャンプルー!こちらもございます。

内容量:15個
価格:200円(税込)
ご注文はこちらから→ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,106/

 

神経にはビタミンが良いらしい


なんだか身体の一部がピリピリ痛い、、というような神経痛にも色々な原因があり・・・・

1.加齢による神経の老化
2.筋肉の炎症や動脈硬化などによる神経圧迫
3.関節リウマチ
4.糖尿病
5.ウィルスの感染
6.ストレス

 

などが挙げられます。

また、無理なダイエットや偏食など食生活の乱れで、若い人にも増えている神経痛ですが、ビタミンB群、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル不足は、日本の現代病といっても過言ではないようです。

 

神経ビタミンと言われるビタミンB群の不足は、神経痛に直結します。
役割を見てみますと、、、

ビタミンB1・・・・・神経のエネルギーを作る
ビタミンB6・・・・・神経伝達物質の合成に関与
ビタミンB12・・・・・神経細胞や末梢神経を修復

 

確かに、ビタミンB群のどれをとっても大切なんですね(汗)

また、カルシウム不足で骨からCaが溶け出して神経に蓄積すると、過敏になって神経痛になったり、神経痛の方には、体内のCaを調整しているマグネシウム不足の食生活も多いようです。

 

 

しびれからイライラ無気力から痴呆症まで関与!?

そんな中でも、特に神経に重要なのが・・・ビタミンB12

ビタミンB12は、葉酸と連携して赤血球を合成したり、肝機能や神経の修復に係っている重要ビタミン。
ビタミンB12が不足すると末梢神経の障害によって、様々なところで痛み、しびれ、けいれんが起こりやすくなっちゃうとか(汗)

 

さらに、京都大学医学部老年科の研究によれば、認知症の人は、脳のビタミンB12が健康な人の1/4以下に減っていたと報告。

つまり、脳の神経細胞や脊髄にビタミンB12が不足すると、無気力やイライラ、記憶力が低下、不眠、運動機能も低下する恐ろしい事態になるのですね。

 

 

アルコールや甘党は、気をつけろ

アルコールや糖分は体内のビタミンB12を減らすためお酒が大好きな方や、甘党の方は、ビタミンB12不足に要注意。動物性たんぱくを摂らないベジタリアンも、ビタミンB12の補給が限定されるので要注意!!

 

ビタミンB12が多い食品(100gあたり、ビタミンB12の含有単位μg)

しじみ・・・・・62.4
赤貝・・・・・・59.2
焼海苔・・・・・57.6
すじこ・・・・・53.9
牛レバー・・・・52.8
あさり・・・・・52.4
ホッキ貝・・・・47.5
いくら・・・・・47.3
鶏レバー・・・・44.4
煮干・・・・・・41.3
青海苔・・・・・31.8
いわし干し・・・29.3
蛤・・・・・・・28.4
牡蠣・・・・・・28.1
豚レバー・・・・25.2
焼タラコ・・・・23.3

 

葉酸が多い食品(100gあたり、葉酸の含有単位μg)

鶏レバー・・・・1300
牛レバー・・・・1000
豚レバー・・・・810
干しわかめ・・・440
うな肝・・・・・380
枝豆・・・・・・360
モロヘイヤ・・・250
パセリ・・・・・220
芽キャベツ・・・220
ほうれん草・・・210

 

 

ビタミンB12の摂取目安量は、1日2.4μgが推奨されていますが、貝類をお汁や炒めて食べれば、摂取目安の大半が摂れちゃいます。

高齢になると、ビタミンB12が体内に吸収されにくくなってくるようなので、上記のリストを参考に食事に気をつけて、ビタミン系の栄養補助食品で補ってみてはいかがでしょうか。

 

↓11種類のビタミンを簡単摂取
マルチビタミン錠
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,15/

にんにくパワー


昨日のブログでも紹介いたしましが、手足や顔のけいれん、こむら返りや瞼のけいれんなど、筋肉が勝手に収縮して起こるけいれんは、主にビタミンB6が欠乏して起こっている神経障害だとか。

ビタミンB6は、アミノ酸からたんぱく質を合成するときに必要。なので、ビタミンB6が足りないと、筋肉から臓器や神経まで身体の至る所が衰えちゃう。

 

さらに、脳の神経細胞の情報のやり取りを行う神経伝達物質の合成にも関与してるらしいです(汗)

神経伝達物質の不足によって、こむら返りや顔・肢体のけいれん、足のむずむずなどの症状が起こるようなので、これらにお悩みの方は、ビタミンB6の補給が必須。

 

 

にんにくは特効成分がたっぷり

ビタミンB6の1日当たりの摂取目安量は、男性1.4mg、女性が1.1mg。

食材としては、マグロ、カツオ、イワシ、牛、豚、鶏レバー。にんにく、胡麻、大豆、落花生、ピスタチオ、唐辛子、バナナなど。

 

中でもにんにくは、100g中にビタミンB6が1.5mgと高含有。

さらに、ニンニクに含まれるビタミンB1、ツンッとする臭いのアリシンが結びついてアリチアミンという物質に。これが、神経伝達物質の合成を促す味方なので、ニンニク料理を取り入れることが、神経痛にはオススメです!!

 

青森県産には発酵させて熟成した黒にんにくもあります。
トワダキクゾー

 

 

ビタミンB6が多い食品(100gあたり ビタミンB6の含有単位mg)

にんにく・・・・・1.5
マグロ・・・・・・0.94
酒かす・・・・・・0.94
牛レバー・・・・・0.89
カツオ・・・・・・0.76
鶏ひき肉・・・・・0.68
イワシ・・・・・・0.68
鶏レバー・・・・・0.65
白鮭・・・・・・・0.64
鴨・・・・・・・・0.61
鶏ささみ・・・・・0.6
豚レバー・・・・・0.57
鶏ムネ肉・・・・・0.54

夏至に食べやすくした夏野菜【おつまみトマト・きっちんトマト】をどうぞ。


本日は夏至


二十四節気の1つで、一年で最も昼の時間が長くなる日です。
それは、太陽が最も北(北回帰線の真上)に来るために起こる現象です。しかし実際は夏至は梅雨の真っ只中なので、日照時間は冬よりも短いことが多いようです。ちょうど6月21日頃になり、この日を過ぎると本格的な夏が始まります。

本日は夏至にちなんで夏野菜トマトを使用した特産品「おつまみトマトきっちんトマト」のご紹介です。

栄養成分ぎっしりのトマト

緑黄色野菜のトマトには抗酸化作用が強い成分(リコピンとルテイン)が多く含まれており、リコピンはトマトの赤い色の元になっている成分で活性酸素を減らす働きがあると言われています。

 

カロチン、カロチンの一種(リコピン)、ルテイン、ビタミンC、E、カリウムが豊富。

そんな栄養価の高いトマト実は、

乾燥させるとリコピンが4倍にも!

リコピン熱に強く、加熱しても栄養素が失われにくいと言われています。抗酸化活性も加熱したほうが強くなるという報告もあります。

 

トマトの抗がん作用

がんに関しては「トマトを食べる量が多いとがんの発症する確率が低い」等の研究結果が出ており抗がん作用が強い野菜の一つ。
ナス科植物のトマトもデザイナーフーズピラミッドに入っています。
※デザイナーフーズピラミッドは1990年にアメリカ国立がん協会が発表した、食べ物のがん抑制効果の研究をまとめたもの。がん予防に有効性のあると考えられる40種類の食品がピラミッドの3つのランクに分けら、上段にいくほどがん抑制効果が高いとされています。このほとんどの食品は免疫力を高めたり、強い抗酸化作用があり活性酸素を消去する働きがあると言われています。

 

 

トマトの栄養をギュッと凝縮した乾燥トマト2種類の販売開始!

食塩のみで仕上げた、安心の【無添加】

おつまみトマト(乾燥トマト)

内容量:8g  価格:263円(税込)  ★ご注文は>>http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,186/

きっちんトマト(乾燥トマト)

内容量:15g  価格:399円(税込)  ★ご注文は>>http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemCode,B00081/

 

おつまみトマト(乾燥トマト)

岩手県産の完熟トマト輪切りにし、食塩のみを使って低温でじっくり乾燥させました。
輪切りなので軽い食感が特長。ポテトチップスなどのような食感。
噛めば噛む程甘酸っぱさがお口に広がります。

ビールやワイン、お酒のお供に!料理にもそのままパラパラとふりかけて

▼サラダのトッピングに

▼サンドイッチやピザに

 

しかも、この おつまみトマト(乾燥トマト)

「平成24年度岩手県ふるさと食品コンクール」

食品企業部門 優良賞(いわて殖産産業クラスター協議会会長賞)受賞!

 

きっちんトマト(乾燥トマト)

岩手県産の完熟トマトくし切りにし、食塩のみを使って低温でじっくり乾燥させました。
くし切りにすることでボリュームのある食感になり、満足感があります。

酢を入れたお湯でも一旦戻し、オリーブオイル漬けにすると保存もききますし、手軽に料理に使えます。
しかも漬け込んだオイルが調味料にもなるので一挙両得!!

パスタの具材にもぴったり♪

ピザトーストに載せたりしても美味しそうですね♪いろんなお料理のアクセントになります!

栄養も旨味も凝縮したトマトを季節を問わずお楽しみいただける乾燥トマト
お好みのタイプをお選びいただけます。

おつまみトマト(乾燥トマト)

内容量:8g  価格:263円(税込)  ★ご注文は>>http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,186/

きっちんトマト(乾燥トマト)

内容量:15g  価格:399円(税込)  ★ご注文は>>http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemCode,B00081/

 

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes