工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Archive: 12月, 2012

年末の野菜不足を解消!最後まで楽しみましょう!!


12月はもしかしたら、1年のうちでもっともご馳走を食べる月かもしれません。

クリスマス・会社と友達との忘年会はもちろん、賑やかな街の装飾に誘われて、仕事終わりは外食が多くなったり・・・・。

クリスマス使用のラッピングになった可愛いお菓子を買って、いつもより間食が多くなったり・・・。

イベントごとに出るお肉を食べて、普段よりお肉の摂取量が増えていたり・・・。

など、いつも以上に意識しないとお野菜が少なくなりがちです。
お野菜不足を手軽に解消できるのが野菜ジュース

弊社でも、リピーター・定期購入という形で幅広い年代のお客様に大人気の『万葉効草』を取り扱っており、

ご紹介させていただきます。

身内自慢で恐縮ですが、こちら、他社様のものとは一線を画すと自負させていただき、

胸をはって皆様にお勧めさせていただく商品です。

お試しに便利 7包入り

◆内容量:内容量:15.4g(2.2g×7包)◆価格:1,980円(税込)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,134/)

 

 

30包入り

◆内容量:66g(2.2g×30包)◆価格:7,980円(税込)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,115/)

 

お得な3箱セット

◆内容量:内容量:15.4g(2.2g×7包)×3箱◆価格:21,546 円(税込)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,126/)

 

【万葉効草とは】

累計100万部のベストセラー書籍 の著者でもあり、多くの雑誌などでも取上げられ

癌の食事療法で話題の前千葉大学医学部臨床教授 西台クリニック院長の済陽高穂(わたよう たかほ)先生と

共同開した免疫力を高める健康野草ジュースです。

 

 

■□済陽高穂院長を詳しくお知りになりたい方は、累計100万部のベルトセラー書籍をご覧ください

●済陽高穂 医学博士プロフィール 西台クリニック院長

消化器外科医で執刀経験4,000例以上のスペシャリスト。βカロテンが多いニンジンなどの健康野菜ジュースや

レモンなどの果物をスクイーズ製法のジューサーでジュースにする、縄文食を取り入れた塩断ち玄米食など、

独自の済陽式食事療法で癌の外科手術後の5年生存率を飛躍的に向上させ、近年では「今あるがんが消えていく食事、

がんが消える食事の8原則、がんが消える食べ物」などの著書が100万部を越えるベストセラーに。

3つの特殊製法 遠赤外線焙煎濃縮 ・ フリーズドライ ・ 低温乾燥

◎無農薬・遠赤外線焙煎濃縮・フリーズドライ製法・低温乾燥

万葉効草は、契約農家が無農薬で大切に育てた多種の野草を、低温乾燥、遠赤外線がでる特殊な鍋で焙煎濃縮、

フリーズドライ製法で新鮮に粉末化するなど、有効成分の破壊を防ぐ製法で製品化。

さらに、1,000億個の乳酸菌エンテロコッカス・フェカリス(1包あたり)や、酵母の力とともに、

人間が生まれつき持ち合わせている健康を維持増進する力の源になります。

 

◎日本書紀から食経験がある薬草の桑の葉

万葉効草の主原料の1つ桑の葉は、日本書紀から伝わる古くから日本人の口にされてきた食経験豊かな薬草です。

特に「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」とヤマタノオロチを退治した後に

和歌を詠んだスサノオの尊と深い関係がある島根県では、はるか昔より桑の葉が人々の生活に慣れ親しんでいたのです。

島根県が桑の葉の抗ガン作用について研究を行っております。

現在、その島根県の桑の葉は、県の産業技術センターで抗ガン作用、抗動脈硬化作用等の様々な機能性について研究されています。

 

■□万葉効草7つの素材

◎桑の葉/島根産

・桑茶抽出成分は、アポトーシス誘導活性があり、ガン予防・DNJ(デオキシノジリマイシン)血糖値の上昇を抑え、

肥満予防糖類を分解し酵素の働きを妨げる。インシュリンの分泌を促す。

・ 島根県と島根医大が発見Q3MG含有(クエルセチンマロニルグルコシド)は動脈硬化の予防として注目

◎大麦若葉/島根、九州産

・SOD酵素で抗酸化作用

・食物繊維・・・サツマイモの50倍/乳酸菌の餌になる

・βカロテン・・・かぼちゃの20倍

・ビタミンA・・・トマトの30倍

・カルシウム・・・牛乳4倍

 

◎甘藷若葉/鹿児島産

・九州沖縄農業センターが開発した新種サツマイモ使用

・ポリフェノール赤ワインの25倍

・カロテン4倍、鉄分3倍、食物繊維1.6倍(ケール比)

・血糖値・血圧の上昇抑制、眼病予防に

 

◎柿の葉/島根産

・済陽院長の師である西式甲田式の甲田光雄先生がビタミンCの豊富さで推奨

・ビタミンC・・・レモン、緑茶の20~25倍

・血圧安定・高血圧予防、動脈硬化予防、心筋梗塞予防に

 

◎ルイボス葉/南アフリカ産

・遠赤外線焙煎濃縮・フリーズドライ製法

・フラボノイド・・・緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍

・強力なSOD抗酸化力

 

◎乳酸菌

・1包にヨーグルト10杯分相当の乳酸菌(1,000億個/包)

・死菌の乳酸球菌を大量摂取により、マウスでNK細胞活性で抗ガン作用データあり

 

◎ビール酵母

・癌患者に必要なアミノ酸や、腸で乳酸菌の増殖に関与

 

●まずはお試しに飲んでみたい方
●ご旅行にお持ちになりたい方 等

お試しパックなら気軽にはじめていただけます。
◆内容量:内容量:15.4g(2.2g×7包)◆価格:1,980円(税込)
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,134/)

 

◆内容量:66g(2.2g×30包)◆価格:7,980円(税込)
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,115/)

 

とってもお得な3箱パック
◆内容量:内容量:15.4g(2.2g×7包)×3箱◆価格:21,546 円(税込)
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,126/)

 

便利でお得な定期購入も大好評!!・【最大20%OFF】定期購入はこちらから

※途中変更・中止もOK!!
お電話での定期購入のお申込は0120-172-321

老化や病気の原因 活性酸素について


活性酸素はなぜ増えるのか、抗酸化作用のある食品をご紹介

 

■活性酸素とは?
私たちの体内に取り込まれた酸素の約2%が“酵素毒”といわれる“活性酸素”になります。活性酸素は、私たちの身体に入ったバイ菌や有害物質を溶かす働きがあり、なくてはならない物質ですが、必要以上の活性酸素は、ガン・心筋梗塞・動脈硬化・糖尿病などの成人病、アトピー性皮膚炎・リウマチ・膠原病・白内障などの病気の85%と、老化、シミ、そばかす等の原因になると言われています。活性酸素は私たちの身体に侵入してきた細菌やウイルスなどを食細胞が食べその異物を溶かしてくれます。活性酸素自体は生きていくために必要不可欠な存在ですが過剰に増えすぎた活性酸素は厄介。増えすぎた活性酸素は勢い余って身体の大切な組織まで攻撃してしまいます。このように活性酸素にはジキルとハイドのような二面性があるのです。

■活性酸素が過剰に増えるのはどんな時?
○激しい運動をした時
○細菌やウイルスに感染した時 ○強いストレス状態にある、その状態が続いている時
○紫外線や排気ガスなど大気汚染にさらされている
○食品添加物を摂取
○ダイオキシン、電磁波などの環境要因
○喫煙、肥満など

■活性酸素と脂質の組合せは最悪コンビ
活性酸素 + 脂質 = 過酸化脂質
活性酸素は非常に強力な代物ですが作用時間が短く作用部位も細胞の表面に限られています。これに対して過酸化脂質は強さはそれほどではありませんが作用時間が長く細胞の内部に浸透する性質をもっているのです。つまり、活性酸素と脂質が手を組み過酸化脂質になると体内で厄介な悪さをしてしまうのです。ここでいう脂質とは、身体の中のコレステロール、中性脂肪、食品や化粧品の中に含まれてる いわゆる『あぶら』類をさします。

■活性酸素は何で体内で増加するの?
過剰な活性酸素を生み出す原因は、薄くなったオゾン層を突き破る紫外線や自動車の排気ガス、工場でたかれる重油から発生するガス、そして放射能、またはタバコ・加工食品(添加物)などが原因です。他ならぬ文明社会そのものであることが最近の研究で明らかになっております。

■活性酸素が増えすぎるとどうなるの?
体内で活性酸素が増え過ぎると人間の身体の細胞を傷つけた結果起こる病気はアトピーをはじめガンや生活習慣病など、私たちの病気80~90%に及んでいると言われております。また疲労や老化促進・シミ・しわなどの原因にもなります。

■増えすぎた活性酸素を身体の中から消すには?
人間の身体には元々増えすぎた活性酸素を除去する働きを持った酵素(SOD酵素:ス-パ-オキサイドデイスムタ-ゼ)があります。ところが、個体差もありますが40歳を超える頃からSOD酵素の活動力は加齢で減少しSOD誘導能(活性酸素を除去する力) が落ちてくゆきます。現在の環境劣化 (空気、紫外線、水、農薬、化学物質など)で活性酸素は昔に比べ大量に発生しています。そして昔と比較するとビタミンやミネラルの野菜からの摂取量はかなり減っており食べ物だけから必要な分量を摂取することはますます困難になっています。そのようなことからも効果的に抗酸化サプリメントを活用することも選択肢のひとつです。

■活性酸素を取り除くチカラが非常に強い自然食品は、これ!
天然の原料と化学処理を加えない特許製造で作られた抗酸化サプリメントの雑穀発酵酵素SOD GOLD EX


SOD GOLD EX
◆内容量:360g(3g×120包)
◆価格:18,900円(税込)

ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,16/

 

■特許製法で作っています
雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは、SODが体内で吸収されやすくするために、世界にも類例のない特殊な製法特許による3つの特長を持つ製造方法で作られています。
1、遠赤外線焙煎
2、麹を加えて発酵
3、ゴマを遠赤外焙煎し、できた油にまぶす

■特許製法が吸収率をUP
雑穀発酵酵素SOD GOLD EX』は、胚芽、大豆等の自然植物や穀物に含まれていますが、現代人の胃液は火を使って料理をすることを覚えて以来退化し、その弱った胃液では、単に粉にしただけの穀物を食べるだけでは必要なSODを吸収することが困難なのです。特許製法で作った雑穀発酵酵素SOD GOLD EXなら、ぐいぐい吸収!

 

雑穀発酵酵素SOD GOLD EXの開発者はお医者さん

※日本SOD研究所よりお借りしました
丹羽SOD様作用食品の開発者である 丹羽耕三博士 は 丹羽免疫研究所 所長であり土佐清水病院長院長として毎日、医療の現場で、ガン、 アトピー、 膠原病などの難病に苦しむ患者さん達の治療にあたられています。丹羽耕三博士は昭和37年に京都大学医学部を卒業され医学博士を取得されました。その後、活性酸素とSODの研究を臨床家として国内はもちろん、世界的にも最も早くから手掛けられ、世界的権威として、広く海外に知られています。そして自然の植物・穀物よりSOD作用を高めた活性酸素除去サプリメントの丹羽SOD様作用食品を開発しそのSOD食品を使ったSOD療法を確立されました。

 

健康にも美容にも雑穀発酵酵素SOD GOLD EX 身体の中からキレイ

マイルドタイプとレギュラータイプの2種類があります。

■マイルドタイプ、レギュラータイプの違い

原材料の一部が異なります。レギュラータイプには抹茶が使用され、マイルドタイプには抹茶ではなく杜仲抹茶が使用されています。レギュラータイプに入っている抹茶成分は微粉砕すると尖っている部分があり、胃の弱い方がお召しあがりになるとごくまれに不快感がある場合があります。そこで、試行錯誤の末、抹茶に変わり杜仲抹茶を使用するマイルドタイプが生まれました。このような経緯があり、原材料の一部が異なるマイルドとレギュラーの2種類が用意されております。

<レギュラータイプ>


SOD GOLD EX
◆内容量:360g(3g×120包)
◆価格:18,900円(税込)

ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,16/

 

<マイルドタイプ>

SOD GOLD MILD
◆内容量:360g(3g×120包)
◆価格:18,900円(税込)

ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,17/

 

■摂取方法
<一日の摂取量の目安>
健康維持が目的の場合:2~4包
症状の改善が目的の場合:6~9包
<召し上がり方>
2~3回に分け、食間もしくは、空腹時によく咀嚼してお召し上がり下さい。よく噛んで唾液と混ぜることで消化吸収の効率が高まり、有効成分の吸収がよくなります。咀嚼して口中がパサつくような場合には60度以下のお飲物と一緒にお召し上がりいただくか、ヨーグルト、アイスクリームなどに混ぜて召し上げっていただいても問題ありません。
※60度以上の熱いものと混ぜ合わせますと有効成分が破壊されてしまいますのでお気を付け下さい。
※摂取量には個人差があります。
※体重15kgあたり1包が目安です。
※治療目的でお摂りいただく場合でも、症状が改善されましたら1日の摂取量を3~4包くらいに減らし、また調子が悪くなるようでしたら増やすなど、続けながら自分に合った摂取量を調整して下さい。

 

 

わんこだって年越しそばになるんじゃない?!そんな疑問から…


もうすぐ年末です!来年のおせちやお餅の準備は万全だと思いますが、今年最後の締めくくりに忘れてはならない「年越しそば」の準備はいかがですか?

サプリメントダイレクトでは元祖岩手の「わんこそば」をお勧めしちゃいます!

 

「え~、わんこそばって冷たいのを食べるんじゃないの?!」とお思いの皆様、ご安心ください!

 

ちゃーんとお先にお試ししちゃいました。
海老天かまぼこを加えてみたら…豪華年越しそば!!

 

内容量:6人前780g(わんこそば300g×2、そばつゆ180g(30g×6))
価格:1,050円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,139/

 

お久しぶりに試食会です!!

ゆでてまーす。隅っこにあるネギはこれがないと始まらないとスタッフが持参!泥付きネギ!

 

「あら、意外にコシがある。これは予想以上にのど越しもよさそうね。」

 

「先輩、私がやります!」と若手スタッフ腕まくり。

 

う~ん、なかなかきれいに巻けない~!!がんばれ若手!!花嫁修業だ!!

 

四苦八苦して…ようやく完成~!!おいしそ~う!冷たいのとあたたかいのを作ってみました。

 

「会社で作ったの初めてだけど、コシがあっておいしい!!」(おつかれさまっ)

 

最初はどうなることかと思いましたが、しっかりしたコシがくせになる!あったかいのでもイケるとスタッフ太鼓判続出!
通常作るわんこそばでわんこ大会を家族で開催したり、あったかい汁にくぐらせてまったり年越し これもよし。

皆様岩手の「わんこそば」お試しあれ!!

 


 

わんこそば

わんこそばは「早食い」「大食い」でご存知の方が多いと思いますが、そのイメージを覆すお話中心で
ご紹介です!

内容量:6人前780g(わんこそば300g×2、そばつゆ180g(30g×6))
価格:1,050円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,139/

 

【わんこそばの謂れ】
南部せんべいと同じく諸説があるようですが、
南部家の27代目当主の利直公が江戸に行く途中に
花巻の宿に立ち寄り食事を所望し、お殿様に失礼なものを出せないと宿の人が一口分のそばを様子見
で出すと、そのそばを利直公が気に入り「美味い美味い」と何度もおかわりをした。
というのが有名な説の1つです。

【盛岡でなく花巻の名物?】
文頭に、わんこそばを盛岡三大麺の1つと紹介しましたが、調べていくと盛岡でなく花巻の名物でも
あるようです。
【謂れ】の通り、わんこそばの元になるおそばを食べた場所が花巻なので、納得。
盛岡・花巻という「岩手県内陸部に伝わるそば」のようです。
最近では盛岡三大麺でなく、冷麺・じゃじゃ麺・わんこそばを「いわて三大麺」と呼んでいるようです。

 

【豊富な薬味】
「そば」というと「通」な人になればなるほど、葱・海苔などの薬味の味は邪魔。と言いますが、
わんこそばの特徴の1つは豊富な薬味
お店によっても違いますが、葱・海苔のほかにも定番のわさびや大根おろし、なめこ、とろろ、
お漬物の盛り合わせ、とりそぼろ、更にはお刺身まで!

これらが日本風の綺麗な器に盛られ、色鮮やかさに目を楽しませながら、一口大のおそばと合わせて
食べ進めていきます。

 

【実は量を競うものではない?】
わんこそばのイメージといえば、「大食い」「早食い」。それを競う大会も毎年行われており、
食べた椀がどんどん目の前に積み重ねられていく様子は、見ていてとても面白いものです。

しかしわんこそばの謂れの諸説の1つに、

岩手県内陸部には、行事などの時に集まった大勢の人にそばを振舞うという風習がありましたが、
うち立てが命のそば。家族に出す時と同じ作り方をしていては、時に100人以上にもなる全員に運ぶ前に
そばがのびてしまいます。
それを防ぐために、一人分のそばを小分けにして振舞うようになり、それがわんこそばのきっかけと
いわれています。

というお話があります。
心を込めてうったそばを、全員に美味しく食べて欲しい。
そういう「おもてなしの心」を重視し、食べる人のペースに合わ ゆっくりとわんこそばを椀に盛るお店も
あるそうです。

掛け声もかかるお祭り風のわんこそば
ゆっくり噛み締めて食べるわんこそば

双方の雰囲気を想像しながら、ご自宅でいかがでしょうか。。。

そばつゆ付きです!これはうれしい!本場の味が味わえる!!

内容量:6人前780g(わんこそば300g×2、そばつゆ180g(30g×6))
価格:1,050円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,139/

 

 

長寿ホルモン「アディポネクチン」とは!?


脳梗塞、心筋梗塞ばかりでなく癌まで、三大死因を予防する、最強のホルモン【アディポネクチン】は、別名長寿ホルモンとも呼ばれています。食物ではリンゴ、ブドウ、キウイ、トウモロコシ、トマト、ピーマンなどに似た物質が豊富なようですが・・・この夢のようなホルモンは一体何なのでしょう!?

 

 

長寿ホルモンと言われるアディポネクチンとは!?

 

多くのホルモンは年齢とともに分泌量が減っていくのが普通ですが、【アディポネクチン】は違います。健康長寿な人ほど【アディポネクチン】は増えるのです。

と語るのは岡部クリニック院長の岡部先生。専門分野は、肥満、糖尿病、内分泌学と、ホルモンのスペシャリスト。

100歳以上の女性と若い女性を対象とし、身長や体重を補正した公平な条件下で【アディポネクチン】の量を測定した調査では、100歳以上の女性の平均が20.3μg/ml、若い女性が10.8μg/mlと前者の方が2倍近い数字を出しました。岡部クリニックで【アディポネクチン】の量を測った1,300人の患者さんの平均も、男性で8.5μg/ml、女性で12.5μg/mlとデータが出てるので、健康長寿な人ほど【アディポネクチン】の量が多いことが分かります。

まさに、
【アディポネクチン】は、【長寿ホルモン】

といえるのです。

 

一方、【アディポネクチン】の量が4μg/mlを下回ると、「低アディポネクチン血症」として、糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞、といった病気を引き起こしやすくなります。

それは、【アディポネクチン】が血管の老化を予防し、改善する働きをしているから。

 

【アディポネクチン】は身体の脂肪細胞から分泌されていますが、太っている人と痩せている人では、痩せている人の方が分泌量が多く、よく働く事が分かっています。分泌された【アディポネクチン】は動脈硬化のある血管にくっついて、その原因となる悪玉コレステロールや糖が血管の内側の膜の中に入りこんだり、血栓ができたりするのを防ぎます。

つまり、

痩せている人の方が長寿、、と言えますね^^

 

 

動脈硬化が進むと、血管が詰まって脳梗塞、心筋梗塞といった病気が起こりますが、【アディポネクチン】が多いと、このような病気は予防・改善することができるのです。また、【血糖値下げホルモン】であるインスリンの効き目を良くしたり、がんの予防にも役立ったりします。【アディポネクチン】の検査は基本的にどこの病院でも受けることができますので、積極的に測ってみましょう。

もし、【アディポネクチン】の量が少ないと思ったら、まずは痩せるように食事を見直し、運動を取り入れた生活を心がけましょう。先述のように【アディポネクチン】は太って脂肪細胞が膨らむと分泌量が減ってしまいますので、ダイエットが一番の対策なのです!!

また、【アディポネクチン】と同じような働きをする食物たんぱく質「オスモチン」を摂るのも効果的。身近なものではリンゴ、ブドウ、キウイ、トウモロコシ、トマト、ピーマンなどに豊富で、熱にも強い成分なので、毎日色々な調理で食事から摂りいれるようにしましょう!!

 

●岡部クリニック院長 岡部正先生
1953年東京生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。医学博士。亀田総合病院副院長を経て、東京・銀座に岡部クリニックを開院。専門分野は、肥満、糖尿病、内分泌学。著書に『奇跡のホルモン「アディポネクチン」』などがある。

雪山も生姜の温かサプリでホッと一息


冬のリゾート代名詞の苗場スキー場(プリンススノーリゾート)もバッチリ積雪され滑走斜面拡大中のようです。急速に発達する爆弾低気圧のお陰ですね^^。自然の力は人間に厳しい時もあれば、喜びも与えてくれるなぁと感じます。

 

かたや太平洋のビーチも南西が吹き荒れ、千葉北では水温13.4℃
波情報サイトビーチコーミングBCMのグラフで一瞬上向きになった棒グラフもすぐ急降下(涙)

体の外だけでなく、体の中心から温かくなるように、

発汗成分がある生姜やヒハツを+したサーフサプリHOTシリーズで、防寒対策が◎!!

本日、どこも波があるようなのでサーフサプリHOTを摂取して長くサーフィンしちゃいましょう

 

サーフサプリタブレットHOT通常版 120粒入


サーフィンしながら代謝UPでポカポカ
◆内容量:60g(500mg×120粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,75/

 

 

生姜やヒハツの代謝UP成分が1カプセルにギュと凝縮。サーファー以外でも簡単にポカポカになりたいなら

国産しょうが ほっとカプセル


◆内容量:19.62g(1粒327mg×60粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,55/

 

こんな感じで手先足先からぬくぬくぽかぽか。寒がりな貴方は、国産しょうが ほっとカプセルもオススメ

 

HOT YOGAの玉汗をさらに加速するパートナーまであり♪
HOT YOGA スーパースウェット
◆内容量:60g(500mg×120粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,60/

 

 

■サーフサプリとは?
体力無い初心者サーファー、ガールズサーファーから、1日中ガツガツ波乗りしたい大人サーファーや、プロサーファーまでサポート。上質なアミノ酸とたんぱく質の最適な配合がサーフィンをしながら脂肪を燃やし、サーフィンに適した引き締まったボディにします。ガッツリ波乗りしても疲労感なく、翌朝スッキリ起きれます!

■UV対策・ふしぶしサポート
UV対策としてαーリポ酸、ハイチオン、CoQ10など強力成分を配合。さらに、グルコサミン、MSM、コンドロイチンなど関節や身体のふしぶしサポート。

 

■即効性&持続性に期待
サーフサプリには、フリーフォームアミノ酸とアミノペプチドの両方が含有。
◎フリーフォームアミノ酸・・・消化、分解の必要の無いフリーフォームのアミノ酸がすばやく身体に吸収 ⇒ 即効性を発揮
◎アミノペプチド・・・さまざまなアミノペプチドが体内で消化、分解・吸収され、アミノ酸となって再吸収 ⇒ 持続性UP

 

■最高のバランスで配合
大切なのは、サーフィンに適したボディ作り、つまり赤筋白筋のバランスを上手く造り上げるたんぱく質とアミノ酸の配合です。素晴しい運動能力とスピードを持つサラブレット(競走馬)は穀物や乾草などを食べあれだけの肉体と運動量を維持していますが、これは身体の造りの問題です。人間は植物性と動物性の両方のたんぱく質を分解吸収できます。だから「サーフサプリ」は植物性、動物性のたんぱく質をバランスよく吸収しやすい最高のバランスで配合。

 

 

★お得な増量版や、詰め替え用、便利なセットなどサーフサプリシリーズは>>こちら
沢山ある中からオススメをピックアップ

サーフサプリ通常版6包入


◆内容量:30g(5g×6包)
価格:980円(税込)

★ご注文は>>こちら
★17%お得サーフサプリ20%増量版は>>こちら

★21%お得なサーフサプリバルクもあり>>こちら

 

 

顆粒タイプは、有効成分を大量摂取でき、即効性あり

 

 

配合量重視の方は顆粒を、飲みやすさ重視の方はタブレットがおすすめ^^

 

サーフサプリタブレット通常版 120粒入


◆内容量:60g(500mg×120粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,70/

 

筋肉疲労に

BCAA340%UP

した、35歳以上シニアサーファー向け

サーフサプリGoldシリーズ


筋肉疲労に良いアミノ酸BCAAをベースに、抗酸化力の強いアスタキサンチン、脂肪燃焼のシトラスアウランティウム(シネフェリン)、渡り鳥からヒントを得た疲労回復成分オクタコサノールなど、通常版を遥かに凌ぐパワー。だからパウダーの見た目も全く違います!!!

 

小分けタイプとお得な大袋の2タイプ♪

サーフサプリGold6包入


◆内容量:30g(5g×6包) 1,960円(税込)

サーフサプリGold簡易パック 90包入


◆内容量:450g(5g×90包) 23,256円(税込)

★ご注文は>>こちら
★21%お得なサーフサプリGoldバルクもあり>>こちら

 

 

真冬や、南風吹いて水温急低下時など激寒いときは、生姜やヒハツで身体の中からヌクヌク温かくなるHOTシリーズが大好評!!!

 

サーフサプリタブレットHOT通常版 120粒入


◆内容量:60g(500mg×120粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,75/

 

 

サーフサプリ激HOT 72包入


◆内容量:360g(5g×72包)
◆価格:9,800円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,77/

 

即効性が期待できる顆粒タイプ、食べやすいタブレットタイプ、オマトメ買いでお得パック、極寒用HOTな用途別サーフサプリシリーズ

 

さらに・・・5ヶ月で体重-17.8kg脅威のアイテムまで

★サーフサプリO2ファットバーナーは>>こちら

寒い日ブルブルッ! 飲んだらポッカポカ~


最近めっきり寒くなってきました!!!午前中は足のつま先が冷えて痛いくらいです。


靴下三枚はいて寒さをしのぐのもいい手ですが、ちょこっと飲んで身体の中からぽっかぽかになるのもいいですよ!
生姜やヒハツの代謝UP成分が1カプセルにギュと凝縮。簡単にポカポカになりたいなら

国産しょうが ほっとカプセル


◆内容量:19.62g(1粒327mg×60粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,55/

 

こんな感じで手先足先からぬくぬくぽかぽか。寒がりな貴方は、国産しょうが ほっとカプセルもオススメ

●古来より体を温める素材として認知
ヒハツは、東南アジアに分布するコショウ科の植物で蔓性の常緑木本。ナガコショウ、ロングペッパーとも呼ばれる。果穂は多肉質の円筒状で、乾燥物は香辛料として利用される。沖縄では近縁種のヒハツモドキを「ひはち」と呼び、琉球料理の薬味として利用されるなどで親しまれる。中国では生薬として体を温める目的で使用される。また、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」では消化不良時、食欲減退時に摂取するとよいとされる。

●クセのなさが、魅力のナチュラル素材
古くから冷え性にもよいとされてきたヒハツ。ショウガやトウガラシ、特に昨今は、ショウガが注目を集めその地位を確固たるモノにしつつある。そうした中、じわじわと認知度を上げているのが、ヒハツ。
最大の理由は、そのクセのなさ。ショウガやトウガラシが、独特のクセを持っているのに対し、ヒハツには、ゼロではないものの、気になるようなクセがない。つまり、健食素材として加工する上で、極めて多様な選択肢が広がる。併せて、ヒハツには、ショウガが「温め」、トウガラシは「ダイエット」、といった特定のイメージがついていない事もポイントといえる。クセのなさと併せ、固定化された強いイメージがないことで、ユーザー層の多様化とともに拡大傾向にある市場に柔軟に対応できることから、その“使い勝手”は大きな魅力となる。そして、最も注目すべきは、そのエビデンスの豊富さだ。

 

ご注文はこちらから⇒ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,55/

 

<ウサギの末梢血流量促進作用試験より>
ヒハツは血圧、心拍数をほとんど変化させることなく、末梢血流量を上げる効果を示している。

アセロラの特徴といえばやはりそのビタミンCの含有量。レモンと比べても約15倍以上、野菜や果物の中でもダントツです。ビタミンCにはシミやソバカスなどの色素沈着を抑制することから美肌効果が、発ガン性物質を抑制、ニコチン・アルコールの作用を抑えることから生活習慣病の予防効果、後は疲労の回復などの効果があります。ビタミンCの力はもちろん、赤色の色素成分であるアントシアニンも抗酸化作用のある成分です。スポーツをした後や喫煙、ストレスなどで不足しがちな栄養を補給するのに適した果実といえるでしょう。ビタミンCは免疫力を高める作用がありますが、特に風邪の予防と治療には、効果を発揮します。一時期、風邪の治験に対する間違った分析結果を発表したことより、ビタミンCは、風邪に対して効果が無いと言われた時期がありますが、現在では多くの治験によって、ビタミンCの風邪への有効性が立証されています。

ローズヒップは、別名で、『 ビタミンCの爆弾 』 と呼ばれるくらいにビタミンCが豊富に含まれています。ローズヒップのビタミンCの含有量は、レモンの数十倍ともいわれています。北欧などでは、古来から 冬期にビタミンCの不足から起こる病気の予防のためにローズヒップを、ハーブティーとして愛飲されてきたようです。しかしながら、ビタミンCは熱に弱く、加熱すると壊れやすい成分なのですが、ローズヒップには、ビタミンCを熱から保護するといわれているバイオフラボノイド(ビタミンP)が含有されており、ローズヒップのビタミンCは効率よく体内に吸収されるといわれています。そのため、ローズヒップには、ビタミンCによる疲労回復の効果や風邪の予防や改善などの効能があるといわれています。
また、ローズヒップには、ビタミンC以外にも、ビタミンA、ビタミンB、 ビタミンE、β-カロテンなどの有効成分を豊富に含んでいます。そのため、ローズヒップには、抗酸作用による、生活習慣病の予防や改善などのいろいろな効能が期待されています。

このようなあったか成分とビタミンC豊富な素材を使っているから
じっと座っているだけでも身体の芯から手足の末端までぽっかぽかになる!
たった2粒飲むだけで植物パワーでじんわり内側からあたたまる!!

「摂取前と摂取後の変化を見れば、手先まであったまるのがよくわかります」

ご注文はこちらから▼

国産しょうが ほっとカプセル
◆内容量:19.62g(1粒327mg×60粒)30日分
植物性カプセル(HPMC):77mg
価格:2,980円(税込)

ご注文はこちらから⇒ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,55/

お徳用セットもどうぞ!
◆内容量:19.62g(1粒327mg×60粒)30日分×3袋
植物性カプセル(HPMC):77mg
価格:8,046円(税込)

ご注文はこちらから⇒ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemCode,S00049-03/

1粒で1日の必要分ビタミン11種類を補給


今日はビタミンの日

『ビタミンの日』制定委員会が2000(平成12)年9月に制定。1910(明治43)年、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表した。オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明した。※こよみのページより

厚生労働省 日本人の食事摂取基準について(ビタミン類)

年齢によって摂取目標量や上限量が設定されています。

※厚生労働省 日本人の食事摂取基準より

この表もちょっと見にくいですよね…そこで、便利なサイトを見つけました!

keisan生活や実務に役立つ計算サイト

年齢、性別を入力するだけでビタミン類(ビタミンA~E、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)の1日の摂取量基準を算出してくれるのです。

他にも、ビタミン類の1日の摂取量基準に対し、摂取した食品の割合を算出してくれます。

例えば野菜ジュースの裏面に書かれている各ビタミンの数値を入れると、1日分のどれだけのビタミンの摂取割合を計算してくれます(・∀・)

————————————————————————————————————————————————-

 

手軽に何種類ものビタミンが配合されているマルチビタミン錠がオススメ!!(v^ー°)
1日1粒で1日に必要分の11種類のビタミンがチャージできます!

【マルチビタミン錠】

◆内容量:31.5g(1粒350mg×90粒)90日分
価格:1,680円(税込)
▽ お買い物はこちらから ▽
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,15/


この中でも乾燥の季節に、お肌に効き目のあるビタミンをご紹介。

・ビタミンA…粘膜を丈夫にし、肌の保湿力を高める!

ビタミンAビタミンAは粘膜や皮膚を健康に保つ効果があります。そのため、胃が荒れてしまったり、喉の調子が悪かったりしたときにビタミンAは効果的です。にきびなどの肌トラブルにも、ビタミンAの外用薬を塗布すると効果があります。また、ビタミンAは目に関係していることを知っていますか?私たちは普段、目から入ってきた光が脳の視覚中枢に刺激を送り「明るい」ということを認識します。ビタミンAはこの光を伝える神経に関係しているのです。先に説明した粘膜保護効果も、目の角膜や粘膜を守る効果を持っています。他の効果には、成長促進作用や発癌防止作用などもあります。…粘膜を丈夫にし、肌の保湿力を高める

多く含まれている食品
ビタミンAは、レバー、魚の肝油などの食品、食べ物に多く含まれています。


・ビタミンB2・B6、ナイアシン…肌の代謝を高める!

<ビタミンB2>
ビタミンB2はリボフラミンです。リボフラビンという言葉、よく聞くのではないでしょうか?
ビタミンB2も水溶性のビタミンですので、毎日摂取することが望ましいビタミンです。そして、ビタミンB2は主に皮膚や粘膜の健康維持や成長に効果を発揮します。
肌トラブルを防ぎ、口や目、鼻などの粘膜を守る効果があります。細胞、エネルギーの再生、代謝などを促進する働きがあるため、ビタミンB2の効果はとても大切です。くちびるのひび割れや、油っぽい髪、潰瘍、早発のしわなどのケアにも働きます。

多く含まれている食品
ビタミンB2が多く含まれる食品、食べ物は、いろいろあります。レバーなどの肉や魚類、乳製品など幅広く含まれています。魚類ではししゃもや鯖、いわしなどの食品、食べ物、乳製品ではミルクやチーズ、ヨーグルトなどの食品、食べ物にビタミンB2は含まれています。

<ビタミンB6>
ビタミンB6も水溶性のビタミンで、ビタミンB6はアミノ酸の代謝に効果を発揮するビタミンです。アミノ酸がエネルギーに変換されたり、
アミノ酸を作り出すという効果があります。他にも、抗体、赤血球を作ったりする働きもあり、アレルギー予防の効果もあります。
免疫機能を正常に保つ効果もあり、丈夫な身体を作ってくれます。

多く含まれている食品
ビタミンB6は、マグロやカツオなどの魚類や鶏肉などの肉類の食品、食べ物にも多く含まれていますが、他には果物に多くみられます。バナナやメロンなどの食品、食べ物にビタミンB6は多く、じゃがいも、キャベツ、アボガドなどの野菜にも含まれています。

<ナイアシン>
このビタミンは正常な血流の維持に必要なもので、手足の冷えなどに効き目があります。

多く含まれている食品
動物性食品、植物性食品のどちらにも多く含まれています。特に、マグロやカツオ、豚レバー、牛レバーなどに多く、その他、大豆や卵などにも含まれています。

・ビタミンE…血行をよくし、代謝を促しみずみずしさを守る!
ビタミンEは老化を防ぐビタミンとして有名です。ビタミンEには、身体に無数に存在する細胞の膜(細胞膜)が酸化するのを防ぐ効果があります。細胞が酸化すると老化につながるので、ビタミンEをとることで若々しくいられるということになります。また、ビタミンEには、血液をサラサラにする効果もあり、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などを予防する効果もあります。他にも、筋肉の硬直をやわらげたり、生殖機能を正常に保つ効果もあるとされていて、とても大切なビタミンのひとつです。

多く含まれている食品
大豆、小麦、たまご、ほうれん草、さつまいも、かぼちゃなどがあります。穀物系や緑黄色野菜の食品、食べ物に多くみられるようです。

 

マルチビタミン錠のご注文はこちら>>http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,15/

 

クリスマスを前にした恋人の日。。。


今日は、ダズンローズデー(Dozen Rose Day)です。

ブライダルファッションの第一人者 桂由美さんと内田和子さんが、12が重なる今日を、

12本の薔薇を愛情の印として恋人に贈る日として提案したそうです。

聞き慣れない「ダズン」は1ダース(1 dozen)のことで、Dozen Rose=12本のバラという意味。

まだ馴染みが薄いですが、バレンタインのように日本に定着していくといいですね。

この季節、気になるのはお肌の乾燥。暖房をガンガンにつけることによって、室内が乾燥しお肌にも影響

さらに暖房の熱風が顔などの皮膚の薄い部分にあたると、乾燥→肌荒れという悲しいことが起こるのもこの時期です。

保湿対策を万全に冬を楽しみたいですが、身体に適度な油分を取り入れるのも、お肌の乾燥を防ぐ効果があります。

今日は、国産・1986年以来自然栽培・今注目のえごまを使った、『岩手 えごま油』をご紹介致します。

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,100/)

【えごまとは】

えごまは東南アジアが原産とされるシソ科の一年草で、シソ(青紫蘇)とは同種の変種なので葉がそっくりです。

弊社工場のある二戸市では「じゅうね」という呼ばれ方をし、

擂ったえごまを味噌や酒と合わせた「じゅうね味噌」があります。

「じゅうね」の由来は「食べると十年長生きできる」という謂われからとか。

昔から「体に良い」という認知があった事を窺わせます。

えごまの種実は縄文時代の遺跡からも検出されており、古くから利用されていたようです。

えごま油は昔から食用や灯油などに利用され、日本で主要な植物油でしたが、

菜種油の普及に押され需要が減っていたのが、最近の健康志向で再び注目を集めるようになりました。

【えごまの食べ方 油】

えごまの種子を搾ってできるえごま油。

えごま油に含まれる「αリノレン酸」は熱や酸素による酸化に弱いため、生で使うのが望ましく、

料理にかける時もその料理が冷めてからのほうがよいでしょう。そのまま野菜や冷奴にかけてドレッシングのように、

または納豆に混ぜたり、ほうれん草のお浸しにも合います。

【不老長寿の仙薬!?】

上でご紹介した「じゅうね」の謂われの示す通り、昔から知る人ぞ知る

「不老長寿(アンチエイジング)の仙人食」とされていた「えごま」。

同じくアンチエイジングとして私たちが知っている「胡麻」は、本来こちらを指していたという説もあり、

一部では「えごま」の効果はよく知られていました。

しかし、油=高カロリー、吹き出物の原因、ダイエットの敵と、過剰摂取には気をつけている方も多いのではないでしょうか。

しかし健康食品として見直されたえごま油の効能には、なんとダイエット効果が上げられるのです!

理由は、えごま油に含まれる有効成分「αリノレン酸(必須脂肪酸)」にあります。

えごま油に豊富に含まれている「αリノレン酸」には、余分な脂肪を分解する働きがあり、

体内に脂肪が蓄積され難くなるという訳なのです。

「αリノレン酸」には他に、
・体脂肪の燃焼を高める

・アレルギー症の軽減・視力の維持と回復

のような体質改善が、3~6ヶ月の継続によって望めるとされています。

【尾田川農園さん】

(「尾田川農園」様のHPよりお借り致しました。)

尾田川農園さんは、雑穀作りが主。

岩手の広大な大地で、古来から育てられている雑穀をより安全で、より安心な食材になるよう

地元の農家の方たちと日々努力なさっています。

尾田川さんが無農薬契約栽培に拘られたきっかけは、娘さんのアトピーが要因だったそうです。

(「尾田川農園」様のHPよりお借り致しました。)
「全国の食べる人たちに少しでも安心できる雑穀、少しでも多く供給して雑穀のおいしさすばらしさを届けたい」

農園主の尾田川さん自らが全国の直売に足を運び、消費者の生の声を大事になさっています。

(尾田川さんのHPには「あなたの街へ直販に出かけます! 」のタイトルと共に、足を運ばれる予定がたくさんアップされています。)

尾田川さんの商品には誰が作ったかわかるように、全ての袋に名前を書くというすばらしい取り組みがなされています。

誇りを持って仕事に励み、どこに出しても胸をはれるものを作っていらっしゃるからこそできることです。

また尾田川農園さんは、環境や食の安全性に真剣に取り組む生産者が育てた「正直雑穀」という、

「二戸地域 雑穀ブランド認証基準」6項目を満たした雑穀を作る生産者さんの1人です。

←二戸地域雑穀ブランドマーク

「二戸地域 雑穀ブランド正直雑穀」の取り組みや熱い生産者とその思いを紹介した

「にのへ雑穀ものがたり」のHP。ぜひご覧ください!↓

http://www.ja-kitaiwate.or.jp/zakkokumonogatari/index.html

【岩手えごま油】

岩手・軽米産えごま100%使用のえごま油です。原料をそのまま摂取する「生しぼり」という方法を使用しており、

うすい黄金色と淡いシソの香りがします。

この岩手えごま油の55%が「α-リノレン酸」であり、良質の油糧種実です。

1日に10g(小さじ1杯)摂取することにより、「α-リノレン酸」が5g摂取されます。ヨーグルトに混ぜたり

オリーヴオイルのようにパンに付けて、ぜひ生のままお召し上がり下さい。

内容量:125g価格:2,310円(税込)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,100/)

 

 

来年にむけて胃腸の大掃除!


12/11は胃腸の日
日本大衆薬工業協会が2002(平成14)年に制定。 「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合せ。

連日の忘年会で、飲みすぎ食べ過ぎで胃腸に負担のかかるこの季節。今年一年頑張った胃腸をスッキリさせましょう!

プレバイオティクスをプラスして、胃腸の大掃除

毎朝牛乳やヨーグルトを飲んだり食べたりして腸内環境を良くしていても、最初は良かったんだけど…と言う声をよく聞きます。悪いものがたまってくると、体調やお肌にも影響が出たりでいつもおなかの事を考えてしまいがち。

そこで近年注目を集めているプレバイオティクスをプラスして、余分なものをすっきり追い出し毎朝快調に過ごしてみましょう!

☆プレバイオティクスとプロバイオティクスで相乗効果☆

プロバイオティクスとは、「腸内フローラ(腸内菌叢)のバランスを改善することにより人に有益な作用をもたらす生きた微生物」(英国の微生物学者Fullerによる1989年の定義)のことです。

つまり、お腹の腸内細菌のバランスを整え、腸内の異常状態を改善し、健康に良い影響を与えてくれる生きた微生物、また、その微生物を含む食品自体(ヨーグルトや乳酸菌飲料)のことを指します。プロバイオティクスの持つ“有益な作用”としては、下痢や便秘を抑える、腸内の良い菌を増やし悪い菌を減らす、腸内環境を改善する、腸内の感染を予防する、免疫力を回復させる、などが挙げられ、プロバイオティクスを摂ると、おなかの健康を守るとともにからだ本来の力を強める手助けになると考えられています。

そしてプレバイオティクスの摂取により、乳酸菌・ビフィズス菌増殖促進作用、整腸作用、ミネラル吸収促進作用、炎症性腸疾患への予防・改善作用、などの人の健康に有益な効果を働き・助ける物質のことで、以下のような性質を持ちます。

1.消化管上部で分解・吸収されない
2.腸内のプロバイオティクスのエサになり、善玉菌だけを増やす(悪玉菌は増やさない)
3.腸内環境を整え、人の健康の増進維持に役立つ

腸内で消化されにくい、オリゴ糖類やアラビノース、食物繊維などがその代表的なものです。

プロバイオティクス(乳酸菌)と、プレバイオティクス(オリゴ糖類やアラビノース、食物繊維など)を一緒に摂取すると、プロバイオティクスの持つ善玉腸内細菌にとっておいしいエサとなり、おなかの健康を守るとともにからだ本来の力を強める機能が、さらに高められると考えられています。

つまり…
プロバイオティクス(乳酸菌)+プレバイオティクス(オリゴ糖類やアラビノース、食物繊維など)=お腹スッキリ!

しかもアラビノースは余分な糖質をシャットアアウトし、デキストリンと共にプレバイオティクスの仲間なので、いわばタッグマッチで糖質問題を解決し、乳酸菌と一緒に摂れば、お腹の調子も良くしてくれる優れモノです!

☆医療の現場でも注目☆

プロバイオティクスとプレバイオティクスを一緒に摂取すること、またはその両方を含む飲料や製剤などをシンバイオティクス(synbiotics)と呼び、(「syn」には「一緒に」という意味があり、1995年、英国の微生物学者Gibsonによって提唱された用語です)。
シンバイオティクスは、医療の現場にも応用され、短腸症の患者にシンバイオティクスを投与した結果、有害菌の菌数が減少し、全身の栄養状態が改善されたという臨床報告があります。医療の現場でも注目されているプロバイオティクス、プレバイオティクスは私たちも今後は目が離せません。

 

アラビノース300+難消化性デキストリン4500
内容量:153g(5100mg×30包)
価格:2,500円(税込)

ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,7/

 

そのまま飲むのもよし、料理やおかし作りに使うのもよし!

1億本売れたトクホコーラにも入っている成分“難消化性デキストリン”が入った
【国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500】を使ったレシピコンテストを開催しました!

★投稿いただいたレシピの数々、コンテスト王者を>>チェックhttp://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=16431


アラビノース300+難消化性デキストリン4500のおさらい
【アラビノース】とは?
アラビノースの正式名は「L-アラビノース」と言い、簡単に言うと糖質の一種で主にトウモロコシや甜菜(てんさい)などの植物、それに味噌やお酒などの発酵食品の中に含まれています。アラビノースは人の体の中に入ると、シュクラーゼっていう砂糖の加水分解酵素の働きを抑えつまり砂糖の分解そして吸収を抑えてくれます。

【ケーキを食べなかったことにしてくれるってホント?!】

砂糖を分解して吸収を抑えてくれる【国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500】を一緒に摂れば、ケーキを食べなかったことにしてくれるんです!だからって、なんでもバクバク食べていいっていう訳ではありませんよ。アラビノースは糖質の吸収を穏やかにし、難消化性デキストリンは脂質の吸収を穏やかにします。

 

【国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500】はこんな方にもおすすめです!

・お酒が大好きでやめられないという方
・日本人は、やっぱり白米でしょ!ごはん大好きという方
【国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500】は、アラビノースだけではなく、水溶性食物繊維の難消化性デキストリンが腸の中をお掃除してくれるので、数日でポッコリお腹がすっきりしました~!と嬉しいお声を多数いただいております。どこよりも濃く!どこよりも安い!! 飲んで納得・お財布にもやさしい商品です。

他社との比較表はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/xcpage/i,tokutoku/

 

ヨーグルトと食べて相乗効果!フラクトオリゴ糖


本日はアロエヨーグルトの日。

森永乳業が制定。1994(平成6)年のこの日、森永乳業が日本で初めてアロエ葉肉入りのヨーグルトを発売した。

腸内の善玉菌を増やしてくれるヨーグルトは、便秘はモチロン、つるつるスベスベのお肌を保ってくれる美しさの秘密兵器!
アロエの特徴は、全ての成分が解明されたわけではありませんが、下剤、健胃、殺菌、毒素の中和、組織の複製などの力があるようで、人間が持つ治癒力を高め症状を改善していく作用があるとの事。

ニキビや毛穴の黒ずみなどの改善
実験はニキビが気になり、便秘がちな20~40歳の女性34人を対象として、2005年10~12月に実施した。1個90グラムのアロエ入りヨーグルトを毎日2個ずつ、8週間続けて食べてもらい、実験開始前と終了後に肌の状態を診察した。byNIKKEI NET

そしてオリゴ糖を加えることで更なる相乗効果が得られる事をご存じですか。

 

乳酸菌とオリゴ糖の新しい関係
~プロバイオティクスとプレバイオティクス~

プレバイオティクスとは
腸の中で、アシドフィラス菌やビフィズス菌などの善玉菌の栄養素となり、善玉菌の増殖をサポートし活性を高める、主にフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ミルクオリゴ糖などや、食物繊維などの難消化性糖類などをさしています。
プロバイオティクスは乳酸菌など生きた細菌をそのまま含む健康食品を指します。

乳酸菌(プロバイオティクス)市場の活況と共に、プロバイオティクスの増殖を支える良質なオリゴ糖や食物繊維などの「プレバイオティクス」素材への引き合いが強まっています。
プレバイオティクスは腸管内で分解されたり、吸着されたりせずに、プロバイオティクスの増殖を促し、関節的に腸管を通して免疫系などへの働きかけを促すものとして、注目を集めており、安心安全な食品素材として店頭などでも見受けられるほか、健康食品、調味料形態での訴求も進んでおり、シリアル・ビスケットなどの製菓類、酢飲料や機能性飲料などへの拡大しています。


腸内環境を整えることは便通を改善するにのみならず、生体の免疫賦活に結びつくことが近年の研究で明らかにされており、プロパイオティクス素材を多く腸内に取り込むことは大腸菌をはじめとする毒性菌の増殖抑制・殺菌に繋がります。
また、プレバイオティクス素材の摂取はこれを一層促進させるだけでなく生体の消化・吸収力を高め、免疫力をつけることで疾病に強い体作りに貢献していくことに期待されており、ヒトの健康に対する機能性を高める上で、プレバイオティクスとプロバイオティクスを一体化させた『シンバイオティクス』という考えに基づいた素材組み合わせ提案なども
進んできているようです。

進化をとげるフラクトオリゴ糖、ますます目が離せません!


特濃特価 フラクトオリゴ糖顆粒
価格:1,530円(税込)
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,39/

お得な3袋セットもあります!

フラクトオリゴ糖顆粒(3袋)
価格:4,131円(税込)
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemCode,S00005-03/

まだまだ脅威のインフルエンザは目に見えず、知らず知らずのうちに忍び寄って蝕んでいきます。
毎日の習慣として乳酸菌&オリゴ糖で免疫力UPを目指しましょう!

 

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes