工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Archive: 6月 20th, 2012

じめじめを乗り切るスタミナはにんにくパワーで!


今日はペパーミントの日です。
「はっか(20日)」の語呂合せで、ハッカが特産品である北海道北見市
まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
6月と言えばじめじめとした梅雨のイメージですが、梅雨が無い
と言われる北海道のこの月は、ハッカのような爽やかな季節である、
との意味もあるそうです。

湿り気があり蒸し暑いと、体がだるくなり体力を奪われがちになりませんか?
滋養強壮に効く食べ物と言えば、にんにく!!
焼肉と一緒に食べると美味しいですが、じめじめした空気ですと、熱いものや
油ものからは遠ざかりたい気分・・・・・。
今の季節にも手軽で美味しくにんにくを食べれる『にんにくふりかけ』をご紹介
します♪

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,86/)

↑早速気になった方は、こちらよりご注文いただけます♪

【にんにくをみんなでわっしょい!田子町】
にんにくふりかけ』を販売しているのが、にんにくの産地として有名な青森県
三戸郡田子町。
町内の約80%を山林がしめ、田子地域の75%の上下水道を供給
しているのは、水源の森100選に選ばれている「大黒森」。
そして、田子町の上水道は豊富な湧き水100%の飲用水を提供と、
自然と共存しその恩恵を守り続ける、すてきな町です。

←観光地の「タプコプ創遊村」
(青森県三戸郡田子町のHPよりお借り致しました。)

↓田子町商工会のHPの随所に登場するキャラクターに目が釘付け!

今流行りのきもかわいいでしょうか!!?(失礼;)

(田子町商工会のHPからお借り致しました。)
「にんにくの里」「にんにくといえば田子町」「にんにく王国」など町のネーミング
もたくさん!
(去年田子方面をドライブしましたが、にんにく関係ののぼりが道路の随所に見られ
ます!)
田子にんにく消費拡大委員会が実施した「にんにくオーナー制度」というものもあり、
「『日本一にんにくの里』構築!たっこまるごと全国展開プロジェクト」事業として
一坪オーナーを募集、182区画ほぼ完売の人気振り!
田子のにんにくと言えば黒にんにくが有名ですが、田子町商工会の「田子ブランド認定委員会」
では、田子産にんにくを使ったそれ以外の加工品がたくさん紹介されています。

←マークもにんにく!

(田子町商工会のHPからお借り致しました。)
にんにく掘りも体験できる「にんにく祭り」もあります。

田子がにんにくで全国区の知名度を誇るのも、確かなにんにくを作る生産者がいらっしゃること
はもちろん。それを本当に盛り上げていきたい、アピールしたいと熱意のある町の行政が一体となっているから。
個人農家やお店が特産物を熱くアピールするのはよく見かけますが、行政から積極性が感じられる
市町村は少ないのではないでしょうか。
田子の商品をご紹介するたび、町興しの素敵な見本だなぁと、いつも思ってしまいます。

【にんにくふりかけ】
メディアのご当地ふりかけ特集では必ずといっていいほど紹介される、青森の定番
ご当地ふりかけなのがこちら。
使われているにんにくは田子産100%。
にんにくふりかけ」ですが、にんにくの匂いや癖は強くない、ほんのりにんにく
風味のふりかけで、手軽に美味しく食べられます。
白ごまとのりがたっぷり入っており、にんにくとの相乗効果で炊きたてご飯にたっぷり
かけると、箸が進みます!


ご当地ものの中には、意外なアイディアが面白いのですが、味は「う~ん・・・・・」
となるものもたまに・・・・;
ですがこちらは常備ふりかけにできるくらい普通に食べれてしまう美味しさで、インパクト
優先のものとはちょっと違います♪

内容量:70g
価格:525円(税込)

食卓の定番にぜひ仲間入りを!

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,86/)

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes