工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Archive: 3月, 2012

明日は「世界水の日」岩手の水をご紹介♪


本日3月21日はなんと催眠術の日
催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」が由来だそうです。
語呂合わせが面白いですね^^

 

そして明日、3月22日は、地球規模の視点から水の大切さと貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日として
「世界水の日」に制定されている国際デーです。
(ちなみに日本では、8月1日を「水の日」としているので、3月22日は「地球と水を考える日」としているそうです)
ということで1日早いですが、その国際デーにちなんで今日は岩手の美味しい水をご紹介致します。

【世界に認められた名水 龍泉洞の水
南北に長く、日本一の県面積を誇る岩手県には、湧き水・地下水・滝など多くの名水地があります。
「岩手の20名水」という本を作る際に県内59市町村から、103件もの推薦があったと言われる
ほどです。
特に県内外で知られているのは、岩泉町の「龍泉洞の水」でしょう。

<龍泉洞の水とは>
龍泉洞は、山口県の秋芳洞・高知県の龍河洞と共に「日本三大鍾乳洞」の1つに数えられている岩手県岩泉町の
鍾乳洞で、その地底湖の水は世界でも有数の透明度を誇っていることで有名で、この地底湖の水が「龍泉洞の水
として知られています。
雨や雪どけ水が、龍泉洞周辺の山中に広がるブナやナラの木などの浄水作用の大きい広葉樹林の落葉地層の腐植土
通って浄化され、さらに石灰岩層によって永い歳月をかけてろ過されることにより、天然のミネラルをたっぷり含む
味のしっかりした良質のミネラルウォーターとなります。

(「龍泉洞」様のHPよりお借り致しました。)

<モンドセレクションで大金賞を受賞>
そうして自然の営みで作られた「龍泉洞の水」は、国際的・地域的に流通している食品、その他の品質を審査する
世界的審査機関が行う国際食品オリンピック「モンドセレクション」において最高位賞である『大金賞』を受賞
さらに3年連続で金賞以上を受賞したことにより、「世界最高品質賞」を受賞した、岩手が世界に誇る名水です。
天然の弱アルカリ性で、硬度が高く自然にイオン化されたカルシウム等の天然ミネラルが身体に吸収されやすく、
癖の無い飲みやすい水です。

(「株式会社 岩泉産業開発」様のHPよりお借り致しました。)

【隠れた名水 岩誦坊
弊社の工場がある岩手県二戸市浄法寺町。
その二戸市の主峰に「稲庭岳」という1078メートルの山があります。
山といってもなだらかな高原のようでもあり、登山口から頂上までは歩いて40分とハイキングにもピッタリで、
気軽に1000メートル級の山頂の展望を楽しめます。
高原の牧場では岩手の誇る短角牛の放牧も盛んで、寒さに強く暑さに弱い短角牛は春から秋の間ここで過ごすそうです。
牛のお母さんは牧場の新芽しか食べないそうで、子牛もお母さんと離されることなくおっぱいを飲んで走り回って育つそうです。
キャンプ場もあり、風力発電の風車が何本も立っています。
山頂からは、八甲田連峰・八幡平の山々・岩手山・七時雨山・折爪岳や階上岳など近隣の山々を360°の大パノラマで見ることが
できるすばらしい眺望です。

(「岩手県二戸市HP」よりお借り致しました。)

その稲庭岳山頂に向かって伸びる峠道の途中に、稲庭岳の伏流水「岩誦坊」はあります。
岩誦坊」が湧き出した経緯・名前の由来については次のような話が伝えられていて、湧き水の近くの看板でも読むことができます。

『昔、あるお坊さんが金鉱を掘り当てようとこの地を掘り進んでいたところ、ようやく金鉱らしいものに突き当たりました。
ところが、その時多量の湧き水が噴き出し、それ以上掘り進むことができなくなってしまいました。
そこで、仕方なく掘るのをやめ、石を積み重ねて一目から遠ざけました。
そのときから、石積みの間から流れ出る湧き水を人々は「岩誦坊」と呼ぶ様になりました。』

また、「岩誦坊」は山伏達の修行場で精霊が宿るとも言われています。
そんな神秘的な場所から湧く霊水「岩誦坊」は、年間を通じて水温が5°C~7°Cと冷たく、夏でも冷蔵庫から取り出して
氷を入れたかのような冷たさを味わえます!
去年の夏、暑さに極端に弱い真冬と氷点下大好き二戸工場スタッフ(わたしです)が、大変お世話になりました;^^
軟水で喉越も良く、お料理の煮炊きやお酒の水割りに使うと絶品です。
冷たさとミネラル豊富な美味しさが人気で、タンクを軽トラックに何個も積み水を汲みに来る人が春から秋にかけてたくさんみられます。

(「稲庭交流センター天台の湯」様のHPよりお借り致しました。)

岩誦坊」の水は、湧き場所の近くの「天台の湯」の温泉・全国どぶろく研究大会で入賞した「浄法寺どぶろくアヤ」
その「浄法寺どぶろくアヤ」の原料の岩手オリジナル品種のお米「いわてっこ」にも使われており、
地元の特産品作りを支える名脇役の水
略して名水です!うまくまとまりました^^b)

岩手県北に来られた際には、ぜひ稲庭岳に登りがてら「岩誦坊」の水で喉を潤して行ってくださいね^^

「浄法寺どぶろくアヤ」の原料にも使われている岩手のオリジナル品種
「いわてっこ」は、「ひとめぼれ」と「こころまち」を組み合わせた品種で、適度な粘りと
甘み・うまみがあります。


岩手県エコファーマー認定を受け、平成17年度の全国環境保全型農業推進コンクールで優秀賞を受賞した
金田一う米 いわてっこは、岩手県二戸市にある金田一営農組合が、鶏糞を発酵させた無化学肥料で
低農薬で真心をこめて栽培しています。

左:5kg:2100円(税込)
右:1.2kg:600円(税込)

無化学肥料・低農薬の安心なお米「金田一う米いわてっこ」のご注文はこちらから↓

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,19/

注目の成分<シアル酸>含有のツバメの巣


寒波に負けるな

  

ツバメの巣はお肌に良い成分ですが、注目の成分“シアル酸”がいいらしい!!

 

ツバメの巣に含まれるシアル酸って何?

シアル酸は人の体の中にもある物質で、健康に大切な役割を果たしています。唾液にも含まれている、粘り成分。
シアル酸はブドウ糖や乳糖で出来ている「糖鎖」の先端にあり、この「糖鎖」と「糖鎖」を結ぶ、言わば留め金の役割をしている重要な物質なのです。さらにもうひとつの役割は、センサーとして、外敵の侵入を撥ねのけることです。そしてツバメの巣には、この大切なシアル酸がとても豊富に含まれているそうです。もともと人の体にはシアル酸がありますが、赤ちゃんを守る母乳や自然のパーフェクトフードと呼ばれるローヤルゼリーと比べても、ツバメの巣のシアル酸量は段違いの200倍!

※ツバメの巣には高い生理機能を持つシアル酸がローヤルゼリーの200倍含まれています。

 ご存知ですか?
 あのインフルエンザの特効薬タミフルはシアル酸からできているのです!花粉症対策にも期待される注目の成分です。

 

ツバメの巣の本領発揮!春に向けて、冬の乾燥肌放っておいてはいけません! 
冬は特に空気が乾燥するので、かさかさのお肌に悩んでいる方も多いかと思います。クリームを塗ったり、冬だけは乾燥肌用のファンデーションを使用したりいろんな対策をとられている方も多いかと思いますが、内側からので乾燥対策がおすすめです!
乾燥肌対策シリーズより「高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠」をご紹介いたします。

     

◆もとを正せば、夏のダメージが冬の乾燥肌の原因?
夏はお肌のテカリが気になっていたのに、冬になったらだんだん口の周りや頬がカサカサになってきて、今では粉がふいたみたいな状態、化粧ものりが悪い・・・。これは、外気の乾燥によって起こりやすい肌トラブルのひとつです。とはいっても、冬になって突然お肌が乾燥したわけではなく、このカサつきは夏の間にさまざまな要因が徐々に積み重ねられていった結果です。まず、カサつきの原因として真っ先に思いつくのが、エアコンによる乾燥。角質層の水分量は、湿度が低くなるほど減っていきます。エアコンによって乾燥した室内に長くいると、お肌も乾燥しやすくなってしまいます。しっかりと基本的な保湿ケアを大切に、お肌の基礎体力を回復させてあげましょう。元気なお肌を取り戻さないまま乾燥が厳しい冬をこすと、今度は春以降のお肌にも影響が出てきてしまいます。負のサイクルを引きずらないためにも、保湿ケアをしっかり行いましょう。
     

身体の中から潤い、ハリ、つやを取り戻す簡単なテクは?
高級ツバメの巣192mg配合 の『高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠』がおすすめ!!
 
   
ツバメの巣はなぜいいの?
かの絶世の美女 楊貴妃も愛用していたと言われるツバメの巣にはシアル酸という成分が多く含まれています。シアル酸は細胞の情報伝達の方向指示を行ったり、細胞の構築を行ったり、肌のみならず身体の健康になくてはならない存在なんです。この成分が多いツバメの巣、何とローヤルゼリーの200倍も含まれているんです。

 
この高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠ではそんな高級ツバメの巣を 1日192mg摂取できます。
さらに成分にも拘りを!ツバメの巣の中でも1番グレードの高いAグレードと呼ばれるものを使用。

 
 
 
ツバメの巣だけじゃない!美肌成分ブレンド
お肌の潤いを保つヒアルロン酸をより吸収しやすくした低分子ヒアルロン酸やⅡ型コラーゲン、フカヒレ濃縮エキスなどお肌にいい成分をしっかりブレンド!ハリ、しわ、たるみをしっかりケア!美肌サポートにピッタリのサプリメントです。

 
 
     

▼まずは試してみないと!という方にはこちら ↓
美容カリスマブロガーさんもおすすめ!!美白メロンも一緒にお試し♪


【ツバメの巣+メロンのチカラ(7日間お試しパック)】  1,998円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,59/
  
   
  
    
▼まとめてお得に買いたい!という方はこちら ↓
3袋のお徳用セット

高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠(3袋):24,900円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,48/

   
    

 
   
▼ずっとお得に続けたい!という方はこちら ↓
【最大20%OFF】定期購入
  
  
http://www.supplement-direct.co.jp/xcpage/i,regularguide/#e
   
    
    
   
     
    
・高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠

◆内容量:57.6g(320mg×180粒)30日分
◆価格:9,200円(税込)
ご注文は こちら から ↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,37/
 
◎ご注意 
※原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召しあがりにならないでください。
※お試しパックはお一人様、1袋のみの限定とさせていただきます。 
    



【アンセリン100 プリン体バスター】のQ&A -vol.23


お客様からサプリメントについての問い合わせをたくさんいただきます。
皆様、アンセリン100 プリン体バスターを飲むにあたって気になる事が多いようですね。
そんな問い合わせ実績から読者の方のお役に立てればと思い、過去の事例をご紹介します。   

アンセリン100 プリン体バスター】のQ&A -vol.23

Q:「アンセリン」って何ですか?

A:アンセリンは、マグロやカツオなどの回遊魚や鶏肉などに多く含まれているペプチド(アミノ酸の小さな結合体)のことです。アンセリンには、疲労物質の乳酸の生成を抑える働きや尿酸値を下げる働き、抗酸化作用などの働きがあるとされています。これらの働きでアンセリンには疲労回復効果や痛風、 がんの予防などに効果があるとされています。また、糖尿病、高血圧、白内障の予防にも効果があると期待されています。

 

Q.アンセリン100プリン体バスターを1ヶ月ほど前から飲み始めていますがだんだんカプセルの色が濃くなってきた気がします。安全面に問題はないでしょうか?
 
A.カプセルは植物性なので変化はしませんが中身は自然の魚の成分を抽出しているので色が変化することがございます。安全面には問題ございません。また、空気に触れると酸化しやすいように、サプリメントも色が変化する場合がございます。なるべく密封された袋の中で保管下さい。
 

 
◆内容量:48.45g(323mg×150粒) 30日分
◆植物性カプセル(HPMC):73mg
価格:7,580円(税込)
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,11/
 
 


 

アンセリン100 プリン体バスターとは?
国産の回遊魚(サケ・カツオ・イワシ)からとれるアンセリンを40倍に濃縮させカプセルに閉じ込めたサプリメントです。1日にアンセリンを100mg摂取でき、他社と比べると年間92,710円もお得になるので今ご使用のアンセリンのサプリメントの含有量が少ない、高い、など少しでも感じている方はぜひお試しください。  
 
○アンセリンって?

このサプリメントの主成分であるアンセリンは回遊魚であるマグロやカツオなどの筋肉に多く含まれているアミノ酸の一種です。マグロやカツオはえらを動かすことができない魚で泳いでなければ溺れて死んでしまう魚です。荒波の中ずっと泳いでいる魚たちの筋肉には乳酸などの疲労物質や尿酸が溜まりやすくなっています。けれど疲れて止まってしまったら生きていけない回遊魚たちですが、実はその筋肉の中に大量のアンセリンが存在している事により疲れないといわれています。つまり、アンセリンは疲れにくくなる成分なんです。いつもぐったりのお父さんにも最適のアンセリンの効果は疲れにくくなるだけではないのです。
 
 
○「疲れにくい」だけじゃない、アンセリン

アンセリンというと「痛風」に良いといわれる成分として有名です。疲れにくい成分がなぜ痛風に良いとされるのでしょうか?アンセリンには疲れにくい成分のほかにも様々な効果があることが分かってきました。
・尿酸値抑制作用
・活性酸素消去機能
・血圧降下作用 ・・・等々。
 
 
最近になってアンセリンは痛風に良いと注目が集まっています。ですが、なぜ痛風にきくといわれているのでしょうか?
 
通風の原因「プリン体」を撃退! 
痛風の原因となる尿酸は、プリン体が原料となります。プリン体は細胞の中の細胞核に含まれる成分で、細胞核にある核酸の新陳代謝によってプリン体が分解し、尿酸ができます。プリン体を摂りすぎると、痛風などの要因となる尿酸値が高まるといわれています。プリン体は、ほとんどの食品に含まれていますが、とくにレバー、白子、あんこうの肝など動物性食品の内臓などに多いとされています。
 
アンセリンは、プリン体をエネルギー代謝に再利用をするように働いて尿酸の産生を抑えられると考えられます。また、体内にたまった尿酸がスムーズに排出されるよう手助けしてくれるようです。 つまり、アンセリンは尿酸の産生と排出の両面からアプローチして、尿酸値を下げてくれるのです。 
 
 
 
○アンセリンの尿酸値降下作用
実験元サイト様:http://www.yskf.jp/anserine/uric_acid_2.html
アンセリンは、尿酸が作られすぎることを抑え、作られすぎてしまった尿酸の体外への排泄を促進し、酸値を下げる働きをします。 
  
 
 
ところで、痛風とは一体どういうものなのでしょうか?
 
●風が吹くだけでも痛い、それが痛風
痛風の最大の特徴は強い痛みが不規則な発作として起こることです。これは名称の由来ともなっている「風が吹くだけでも痛い」という発作。足のつま先から発生して徐々に上へと昇っていき足首やひざ関節にまで到達します。そんな痛風の発作は親指の付け根に強い痛みを感じるため立ち上がる時や歩く時にも痛みを感じてしまうそうです。
 
●痛風のメカニズム
痛風の主な原因は、尿酸の過剰生成で、体内のプリン体が代謝してできます。通常は、尿といっしょに出て行くものですが、プリン体を摂取しすぎたりすると、尿酸が体内に残ってしまいます。これが残ったままだといずれ結晶化して、白血球に異物として攻撃されて炎症の原因になってしまいます。これが、通風です。アンセリンにはそんなに尿酸を抑える効果が知られています。ですので痛風予防としてアンセリンという成分は注目されてきたのです。
 
・痛風は紀元前から!?
実は『痛風』の歴史は紀元前からすでに始まっていたとも言われています。というのも、古代エジプトのミイラから痛風の結晶が発見されたことや古代ギリシャの哲学者ソクラテスが痛風と思えるような病気の記録を残しているそうです。痛風は人の文明と切リ離せないものなのかもしれませんね。・喫茶は痛風予防??
西洋の紅茶やコーヒーを飲む習慣は実は痛風対策として始まったそうです。痛風の原因、尿酸は尿と排泄される性質がある為、その排泄を促すために利尿作用のあるコーヒーや紅茶などが広まったといわれています。
 
痛風になってしまうと食事制限や薬での治療、通院など色々大変です。さらに強烈な痛みの発作やメタボリック症候群や糖尿病などの合併症も引き起きてしまうので、痛風になる前の健康維持が大切になってきます。健康診断で尿酸値や体脂肪など気になった方は食事を見直すとともにサプリメントの力を借りてみては如何でしょう。
 
 

アンセリンのサプリメントは他社より年間最大92,710円安い!
【アンセリン100 プリン体バスター】をお試しください。
▽比較してわかるお得感!▽

【単品より10%OFF】3袋セットもございます!
 

◆内容量:48.45g(1粒323mg×150粒)30日分×3袋
◆植物性カプセル(HPMC):73mg
価格:20,466円(税込)
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,12/

 
アンセリン100 プリン体バスター と イワシペプチド1500がセットになったお徳なメタボ対策セットもございます! 

◆内容量
イワシペプチド1500:58.86g(1粒327mg×180粒)30日分
アンセリン100 プリン体バスター:48.45g(1粒323mg×150粒)30日分
通常価格:15,560円(税込)⇒セット価格:14,400円(税込)
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,13/

難聴の原因は、ズバリ動脈硬化と騒音


高齢になれば、耳が遠くなると思ってませんか!?
確かに20歳がピークで年齢と共に聴力が衰える方が多いため、難聴の原因は老化だと考えてしまいます。

 

が、2007年、国立長寿医療研究センターが驚く調査結果を発表

 

疫学調査により、約40種類の難聴の要因を調べた結果、加齢と難聴に相関関係がないことが判明。
そして、騒音と動脈硬化が最も強い相関関係があったのです。

 

加齢と共に、騒音を聞く経験と、動脈硬化のリスクは進行しその結果、

加齢と共に難聴が増える ≒ 老化現象 ≒ 生活習慣 なのです。

 

 

では、ここで気になる、なぜ騒音や動脈硬化で難聴になるの!?

 

まず、耳の仕組みについて。

外耳に入った音で鼓膜が振動 → 中耳にある耳小骨という骨に伝わる → 3つの小さな骨(耳小骨)が順に振動し内耳に伝わる → リンパ液で満ちた蝸牛の内側にある有毛細胞が揺れる → 電気信号が発生 → 脳に伝達

 

なんと、約2万個もある有毛細胞は、1秒間に2万回も振動する、体内で最も代謝の激しい細胞とか。

 

それだけ繊細であるため、騒音を聞き続けると、有毛細胞の働きが悪くなったり、毛が抜け落ちてしまう → 修復不能で難聴に

 

85デシベル以上の騒音で、聞いた時間が積算されるほど難聴になるようです。

 

ささやき声・・・・・・・・20デシベル
会話の声・・・・・・・・・60デシベル
電車内の音・・・・・・・・80デシベル
工事現場の音・・・・・・・100デシベル
電車内でイヤホン音楽・・・100デシベル

 

85デシベルなら、8時間/日×5年間
100デシベルなら、15分×5年間

 

聞くと難聴が始まってしまうとか(汗)

 

 

 

糖尿病は3.7倍

糖尿病は3.7倍、腎臓病だと5.9倍、高脂血症で1.9倍も難聴になりやすいようですが、代謝激しい有毛細胞は、それだけ酸素や栄養が必要!!動脈硬化で血流が悪くなると、有毛細胞はダメージを受けてしまうため難聴の原因となるのですね。

 

また、高い音はより多くの有毛細胞が振動するため、高い音から聞こえづらくなります。

通常の健康診断で行われる聴力検査は、大きな問題がないかをざっくり調べるスクリーニング検査なので、軽度の難聴はほとんど発見不能とか。

・耳鳴りがする
・電話が聞こえづらい
・聞き間違いが多い
・後ろから呼ばれると聞き取りづらい

 

1つでも当てはまれば、聴力検査をされた方がよろしいかも知れません・・・

 

↓↓動脈硬化が心配な方は、野菜ジュースや無農薬 健康野草ジュースもおススメです!!

済陽式 健康野草ジュース 万葉効草3箱

島根県の産業技術センターと島根医大も研究してます。

長寿の人は高コレステロールだった!!


コレステロール値が高い方が、長生きをして出世もするという新常識はご存知ですか?

今までの健康診断で、コレステロール値が高いから食生活を見直して運動しなきゃ・・・と思われた方が多いと思います。

 

日本の常識としては、

正常値:130~200mg/dl
境界値:201~219mg/dl
異常値:220mg/dl以上

で、高コレステロール血症とみなされてきました。

がズバリ、現在コレステロールは悪の根源ではないとのこと!!

 

日本脂質栄養学会が行った2010年の調査で、最も長生きした人たちの平均コレステロール値は260~280mg/dlだった、と驚きの発表がされたのです。さらに、この値からコレステロール値が下がるほど、病死率が高くなる結果まで出たのです。

 

 

1.85倍カロリー摂取のアメリカ人

そもそも、コレステロール=悪、とイメージが付いたのは20世紀初頭ロシアとアメリカで行われた実験が原因。

ロシアで、ウサギにコレステロールが多いエサを与える実験を行ったところ、動脈硬化が起こった。この実験は問題があり中止となったが、その後アメリカで、コレステロール値が高い人は、心筋梗塞リスクが高いという調査結果が出て、それが一般常識となったとか。

しかし、アメリカ人の摂取カロリーは、1日3,700Kcal。日本人の摂取カロリーは2,000Kcalだから、1.85倍もアメリカ人は摂取カロリーが多い。だからあんなに大柄なのですね(汗)

だから日本人ぐらいの摂取カロリーだったら、コレステロールを気にする必要はないと順天堂大学医学部の奥村教授(免疫学)は力説されています。

 

 

高コレステロール=出世街道まっしぐら

脂っこいもの食べると高いイメージですが、だいたいコレステロールって何だろう!?

 

私たちの身体は約6兆個もの小さな細胞が集まって出来ていますが、その細胞は薄い膜(細胞膜)で覆われていて、その膜はコレステロールが主成分!!

他にも、ホルモン合成や頭を回転させるにもコレステロールが必要だとか。
なので、コレステロールが低下すると、

→ 細胞分裂がスムーズに行われず細胞劣化
→ ホルモン不足で頭の回転低下。

 

さらには、免疫力低下、癌の死亡率増加など良くないことばかり・・・

逆に、

「コレステロールが高い=生命力が強い=頭の回転が良い=出世する」

 

実際に、大会社の社長や役員なども皆コレステロール値は高いとのこと。
私たち庶民のお金持ちのイメージでも、ステーキや赤ワインなどコレステロールが高そうな物ばかり好んで食べる感じを受けますが、出世する方はバイタリティ溢れ、頭がよくて快活な方ばかり。

 

 

自殺者はコレステロールを下げる薬を飲んでいた!?

ところが、200mg/dlぐらいの方が

「コレステロール値を下げる薬を飲んだら、元気だった方がウツになる」
ことも判明しているそうです(汗)

 

ある精神科の博士が調査した結果では、電車に投身自殺した人の90%が、55~60歳の男性。

そして、
驚くことに全員がコレステロールを下げる薬を飲んでいたとか。

 

 

この記事をご覧になってドキッとされた方や、ご主人やお父さんが飲んでいたら要注意かも知れませんよ!

プレバイオティクスをプラスして、ポッコリおなか解消へ! 


プレバイオティクスをプラスして、ポッコリおなか解消へ! 
 
 
 
毎朝牛乳やヨーグルトを飲んだり食べたりして腸内環境を良くしていても、最初は良かったんだけど…と言う声をよく聞きます。悪いものがたまってくると、体調やお肌にも影響が出たりでいつもおなかの事を考えてしまいがち。せっかく春も近づいて、気温も穏やかになってくるのに、気分は沈みがちじゃもったいない!そこで近年注目を集めているプレバイオティクスをプラスして、余分なものをすっきり追い出し毎朝快調に過ごしてみましょう!
 
 
☆プレバイオティクスとプロバイオティクスで相乗効果☆

プロバイオティクスとは、「腸内フローラ(腸内菌叢)のバランスを改善することにより人に有益な作用をもたらす生きた微生物」(英国の微生物学者Fullerによる1989年の定義)のことです。
 

 
つまり、お腹の腸内細菌のバランスを整え、腸内の異常状態を改善し、健康に良い影響を与えてくれる生きた微生物、また、その微生物を含む食品自体(ヨーグルトや乳酸菌飲料)のことを指します。プロバイオティクスの持つ“有益な作用”としては、下痢や便秘を抑える、腸内の良い菌を増やし悪い菌を減らす、腸内環境を改善する、腸内の感染を予防する、免疫力を回復させる、などが挙げられ、プロバイオティクスを摂ると、おなかの健康を守るとともにからだ本来の力を強める手助けになると考えられています。 
 
そしてプレバイオティクスの摂取により、乳酸菌・ビフィズス菌増殖促進作用、整腸作用、ミネラル吸収促進作用、炎症性腸疾患への予防・改善作用、などの人の健康に有益な効果を働き・助ける物質のことで、以下のような性質を持ちます。
 
1.消化管上部で分解・吸収されない
2.腸内のプロバイオティクスのエサになり、善玉菌だけを増やす(悪玉菌は増やさない)
3.腸内環境を整え、人の健康の増進維持に役立つ
 
腸内で消化されにくい、オリゴ糖類やアラビノース、食物繊維などがその代表的なものです。
 
プロバイオティクス(乳酸菌)と、プレバイオティクス(オリゴ糖類やアラビノース、食物繊維など)を一緒に摂取すると、プロバイオティクスの持つ善玉腸内細菌にとっておいしいエサとなり、おなかの健康を守るとともにからだ本来の力を強める機能が、さらに高められると考えられています。
 
つまり…
プロバイオティクス(乳酸菌)+プレバイオティクス(オリゴ糖類やアラビノース、食物繊維など)=お腹スッキリ!
 

しかもアラビノースは余分な糖質をシャットアアウトし、デキストリンと共にプレバイオティクスの仲間なので、いわばタッグマッチで糖質問題を解決し、乳酸菌と一緒に摂れば、お腹の調子も良くしてくれる優れモノです!
 
 
☆医療の現場でも注目☆
 

プロバイオティクスとプレバイオティクスを一緒に摂取すること、またはその両方を含む飲料や製剤などをシンバイオティクス(synbiotics)と呼び、(「syn」には「一緒に」という意味があり、1995年、英国の微生物学者Gibsonによって提唱された用語です)。
シンバイオティクスは、医療の現場にも応用され、短腸症の患者にシンバイオティクスを投与した結果、有害菌の菌数が減少し、全身の栄養状態が改善されたという臨床報告があります。医療の現場でも注目されているプロバイオティクス、プレバイオティクスは私たちも今後は目が離せません。

 

     

アラビノース300+難消化性デキストリン4500
内容量:153g(5100mg×30包)
価格:2,500円(税込)
 
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,7/
 


アラビノース300+難消化性デキストリン4500のおさらい 

 
【アラビノース】とは?
アラビノースの正式名は「L-アラビノース」と言い、簡単に言うと糖質の一種で主にトウモロコシや甜菜(てんさい)などの植物、それに味噌やお酒などの発酵食品の中に含まれています。アラビノースは人の体の中に入ると、シュクラーゼっていう砂糖の加水分解酵素の働きを抑えつまり砂糖の分解そして吸収を抑えてくれます。
 

【ケーキを食べなかったことにしてくれるってホント?!】    
    
砂糖を分解して吸収を抑えてくれる【国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500】を一緒に摂れば、ケーキを食べなかったことにしてくれるんです!だからって、なんでもバクバク食べていいっていう訳ではありませんよ。アラビノースは糖分だけを抑えるも脂質などは関係がないのでご注意くださいね。
 

 

 
  
【国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500】はこんな方にもおすすめです!

・お酒が大好きでやめられないという方
・日本人は、やっぱり白米でしょ!ごはん大好きという方

     
【国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500】は、アラビノースだけではなく、水溶性食物繊維の難消化性デキストリンが腸の中をお掃除してくれるので、数日でポッコリお腹がすっきりしました~!と嬉しいお声を多数いただいております。どこよりも濃く!どこよりも安い!! 飲んで納得・お財布にもやさしい商品です。
 
他社との比較表はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/xcpage/i,tokutoku/
 

アンチエイジングだけじゃなかった!


ムズカユに負けるな!花粉症応援キャンペーン 

特に花粉の時期にはプラセンタのこんな働きにも注目!

●肌の表皮や真皮の細胞を促進する。

プラセンタは肌の表皮、真皮の細胞を促進してアトピーを改善し、肌のかゆみを取ります。
健康な肌は水分と脂分のバランスが良く、肌の表面の水分の損失や異物の侵入を防ぐ力がありますが、
アトピー性皮膚炎の肌はこの機能が衰えているため、乾燥肌になり肌が何かに接触するとその刺激と物質が肌に侵入されてしまいます。
肌のバリア機能になっているのが角質層の脂分です。
脂分によって水分が失われず、外からの刺激にも耐えることができるのです。

プラセンタには、新しい細胞を作り出す力もありますので、花粉症、アトピー性皮膚炎などでボロボロになった皮膚細胞を新しい細胞に生まれ変わらせる効果もあります。
新しく作られた細胞には保湿する機能も充分にありますので、しっとりとした美肌に生まれ変わることができます。
その他にもプラセンタは体、肌を総合的に改善する力がありますので、自己治癒能力が高まることでもアレルギー体質の改善に効果がある、といえます。

●免疫機能を正常化して、抵抗力を高めて炎症を抑える。

プラセンタには胎盤に含まれている免疫作用が働き、アレルギー反応や炎症反応を起こす分泌をコントロールする働きがあります。
くしゃみや鼻水、目のかゆみ、頭痛などの花粉症にも効果があります。
プラセンタには免疫機能を正常にし抵抗力を高めて、炎症を抑える働きがあります。
アレルギーを抑えたり体質改善を促す作用もありますので、肌がきれいになるだけでなく、かゆみも取れて辛い花粉症も体質から改善してくれるというわけです。

【十勝産馬プラセンタ200】 

プラセンタの種類
「若返りの秘薬」とも呼ばれている昔から人々に愛用されているプラセンタ。
様々な種類があり大きく分けるとすると、「動物性プラセンタ」と「植物性プラセンタ」の2つに分かれます。

・動物性プラセンタとは・・・ヒト由来プラセンタ、牛由来プラセンタ、豚由来プラセンタ、馬由来プラセンタなど
・植物性プラセンタとは・・植物のアロエ、クロレラ、カッコンエキスの天然成分を混合させてつくられたものなど

◆十勝産馬プラセンタ200のココがすごい!◆

○豚由来の250倍!?安心安全の馬プラセンタエキス使用○
様々な種類がある中でも、サプリメントダイレクトが今回「馬プラセンタ」を使用した理由は、
なんと「馬プラセンタ」は他のプラセンタに比べ、
★ 総アミノ酸の含有量のずば抜けている。

★ 「豚プラセンタ」の250倍以上ものアミノ酸を含んでいる。

一般的な豚由来のプラセンタよりも馬プラセンタは胎盤の成分が濃いのが特徴です。馬は1回の出産に1頭しか生みませんが豚は約10頭も生みますので胎盤の厚みに差が出てきてしまうのです。さらに馬の胎盤は豚よりも成分が人に近いのでより安全だと言われています。

サプリメントダイレクトはそこに着目しました。

そして他のプラセンタにはない6種の必須アミノ酸も入っており、これらのアミノ酸は美肌づくりやアンチエイジングはもとより、疲れにも効果があるといわれています。 
                  
安心安全の十勝産の馬の胎盤使用○
北海道の日高山脈と石狩山地に囲まれた「十勝上士幌ナイタイ牧場」の広大な土地でストレスなく
放牧生活された馬から抽出した胎盤を使用しているので安心安全です。

 

○馬プラセンタの抽出方法
『十勝産馬プラセンタ200』に使用しておりますプラセンタは、水抽出したものを酵素分解抽出しました。胎盤組織に存在する水に溶けやすい成分はもとより、胎盤組織構成成分である天然型コラーゲンをも加水分解して、より水に溶け、いち早く吸収できるように取り込んだ製品となっています。

○どこにも負けない品質を○
「安全な日本馬で、プラセンタエキスの含有量」にポイントを置いて設計。
どの品種の馬がより優れているかではなく、プラセンタをどのぐらい高濃度で抽出し、
1粒にどのぐらいプラセンタエキスを高含有させるか、が品質の基準となっております。
     
○馬プラエンタの豆知識○
馬と豚では胎盤の成分の濃さが違い、馬は1回に1頭しか子供を産みませんが豚は約10頭も生み、当然胎盤の厚みも違ってきます。馬の胎盤は人間の胎盤とほぼ同じくらいの厚みを持ち、人間と同じ臓器と言われているほどに成分が近いのです。

○実は美白にも良いのです○
チロシナーゼ酵素が活発になることによってメラニン色素が過剰に生成されてしまい、シミやソバカスになることがあります。
プラセンタエキスには、チロシナーゼ酵素の働きを抑制し、メラニン色素の生成を抑えてくれる働きがあります。

女性の味方プラセンタ
プラセンタの新しい細胞の生成を促す働きによって、ニキビ、シミ、シワ、くすみ、肌荒れなどが改善されるといい、
美白作用や保湿効果も加わって、お肌の若返りが期待できるのです。
プラセンタは肌質や年齢を問わず、あらゆる肌の悩みに効果的に働きかけ、理想的な美肌づくりの成分といえるでしょう。
年齢を感じさせない肌を目指して、プラセンタを試してみませんか?
 
 
  
1日1粒で馬プラセンタエキスを200mg摂れてなんと 1日132.6円!!

もし他社さまの有名プラセンタ商品を1年間飲み続けた場合と比べて年間で 最大165,710円もお得 になる計算です。
 
濃くて、安い【十勝産馬プラセンタ200】皆様のお肌で実感ください!

 
カプセルサイズ目安

内容量:30粒入 30日分
価格:価格:3,980円(税込)
 
お買い物は こちら からどうぞ。

 

サプリメントダイレクトのプラセンタをまだご購入悩まれている方
 ブログにもプラセンタ情報載せております!
 こちら からもどうぞ。

【十勝産馬プラセンタ200】 

 

内容量:30粒入 30日分
価格:価格:3,980円(税込)

ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,43/

【十勝産馬プラセンタ200】(3袋) 
 

1袋3,980円×3袋=11,940円(税込)が
なんと・・・、【10%OFF】 10,746円(税込)!!
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,112/

<お客様からの使用の感想はこちら>  

実際にご使用いただいている方のリアルな声を是非参考にしてくださいね!

今が季節の林檎をおせんべいでいかがですか♪


ホワイトデーですね。
今日は甘い繋がりで、南部せんべいの老舗 巖手屋さんの『巖手屋 林檎せんべい』をご紹介します♪

【南部せんべいって?】
南部せんべいは青森県南部地方と岩手県全域が主の、小麦粉を原料にした郷土菓子です。
南部せんべいの起源は諸説がありますが、八戸煎餅組合によって「南部せんべい」の
創始起源の再整理が行われた際に使われたとされる説を、昔語り風にされたものが
巖手屋』さんのHPに掲載されていました。
雰囲気が出ていてとてもすてきでしたので、こちらをご紹介致します。


      
                    むがし むがしの話コであんす。
              
                    今がら六百年も前のごど。

       陸奥の国にお忍びでいらした長慶天皇(1370~1383在位)さまが長谷寺に還幸された時の事であんす。

       日が暮れで、食べ物もなくてほとほと困っていたところさ、家来がそば粉を練って、ごまをふりかけ、
       
       鉄かぶとで丸ぐ焼いでさしあげたら、あまりのおいしさに感激なされあんした。
                                    (『南部せんべいの巖手屋』様のHPより抜粋)

さらに天皇はその風味をお気に召して度々家臣の赤松 助左衛門に作らせ、せんべいに赤松氏の家紋「三階松」と
南朝の忠臣、楠木正成の家紋「菊水」の印を焼き入れることを許したそうです。
召し上がる前に割らないで、おせんべいを見てみてください。
南部せんべいには確かに「菊水」と「三階松」の紋所が刻まれているんですよ。(今では他の紋もあるそうですが)
小麦粉を水で練り円形の型に入れて堅く焼くという、日本の古いせんべい作りの方法で作られますが、
縁に「みみ」という薄くカリッとした部分があるのも特徴です。
この「みみ」だけが大好きなコアなファンもいるんですよ^^
(と、今この記事を書いていたら、わたしの前で仕事をしている二戸工場の先輩がそうでした!こんな身近に 笑)
そういった方専用に(?)「みみ」部分だけが入っている商品や、普通のせんべいより「みみ」を大きく強調した商品が
あるくらいなのです!
 

南部せんべいの巖手屋
岩手県二戸市に、『南部せんべいの巖手屋』さんがあります。
1948年に小松シキさんが21丁のせんべいの焼き型から作られていたのが、始まりだそうです。
「健康なせんべいを焼くには、まず焼き手が健康であるべき」という考えから、
工場の床には60トンもの木炭が敷きつめてあり、
「良質の小麦も良い水があってこそ、健康なせんべいに焼上がる」という考えから、
良質の水を作るための装備を工場に完備。
会社の目指すおせんべい作りを実現させるための環境作りに妥協はありません。

 

(『南部せんべいの巖手屋』様のHPよりお借り致しました)

【ちょっと・・・いえ、かなり変化球!?林檎の南部せんべい
南部せんべいというと、「ごま」。あとは落花生なども定番でしょうか。
巖手屋さんではそういった定番品の他にも、ひとひねりあって思わず手に取ってしまうおせんべいがたくさんあります。
その中からご紹介するのが、『林檎せんべい』。
「おせんべいに林檎!?」と、インパクトの大きいこちらの南部せんべい。
林檎といったらシャキッとした歯ごたえにジューシーな果汁・・・・・それがほんのり塩味のおせんべいと合わさって・・・・・・
味の想像ができません 笑
ドキドキしながら袋を開封してみます・・・・・。
すると小麦粉の焼けた香ばしさだけではなく、甘い匂いも漂ってきます。

おせんべいの面には、ドライフルーツになった林檎のチップ状になったもの張り付いています。
この林檎が甘酸っぱい!林檎だけでも美味しいです。
そして、もう片面も林檎かと思いきや、なんとびっしりと黒ごま!!!!


パッケージの写真からは想像がつかないごまの出現に、9割以上の方は驚かれるのではないでしょうか(地元民のわたしも驚きました;^^)
林檎の甘酸っぱさと、ごまの香ばしさ、おせんべいのほんのり塩気が・・・・・・合います!。
甘じょっぱいものがお好きな人はハマるお味ですよ♪

【こぼれ話・・・】
岩手には、大手の会社から地域に根付いた会社、産直の地元のお母さん方など、南部せんべいの作り手がたくさんいます。
小麦・塩・水・重曹・定番のフィリングであればごまと、ベースの原材料はとてもシンプルですが、
同じごませんべいでも作り手によって味が全然違います。
それは使われるこだわりの小麦であったり水であったり副材料であったり、焼き上げる機械や道具、焼き加減の違い、
焼き手の姿勢の思いが、おせんべいに反映されるからではないかと思います。
地元県民は、「○○で作ってる南部せんべいの硬さがちょうどいい」「△△の塩加減が1番でしょ」という風に、
自分の贔屓の南部せんべいがある方もいます。
わたしの身内もスーパーで買う時、「××の・・・××の・・・」とつぶやきながらお目当て会社のものを探したり、
普段と違う所のものを食べて、「あーやっぱ××のじゃないとねー」と駄目出しをしたりします 笑
 

内容量:7枚入価格:525円(税込)

そんな昔も今も地元民に愛される南部せんべいの老舗『巖手屋』さんの『林檎せんべい』。
ぜひご賞味ください♪
ご注文はこちらから↓

 http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,140/

脱メタボ“ファットバーナー×サーフィン”ダイエットレポ -VOL.3-


メタボサーファーさん必見!

ヒロキのサーフィンしながら楽しくダイエット日記 -その3-

サーフボードプロショップ「Luvsurf」チームライダーのヒロキが
『サーフサプリ』O2ファットバーナーを実際に飲み続けた、レポートを皆さんへご紹介してまいります!

 年末年始で暴飲暴食をしてしまい、あっという間に体重が増加したサーファーのヒロキさん

「有酸素運動をしながら自然に痩せる」 サーフサプリ『ファットバーナー』に運命的な出会いをしました。

※ダイエット日記-その1-はこちら  →  http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=11551

その後のダイエットは順調なのでしょうか??

ダイエット開始時82.6kg → 約2週間で77.4kg! → 2/19(日)73.2kg!→ 2/26(日)には71.8kgまでダウン!!

  

3/3(土)71.6kg  

1週間で-200g… 

  

ここでついに停滞期に入ったかと思われましたが…

3/10(土)ついに60kg台に!!

 

どんどん燃焼されて体重落ちてます!! サーフィン(有酸素運動) してダイエット最高です!
仕事中も!! サーフサプリ『ファットバーナー水割り』グレープフルーツ味で美味しいです!!

鉄分が入っているので水に溶かした時、こんな感じで濁りますが、しっかりと成分が入っているのが良くわかります!!
サーフィン後の喉の渇きをいやしつつ、失った成分を補給、疲れを残さなくしてくれるのです。

サーフサプリ『ファットバーナー』について詳しく知りたい方はこちら

身体のシェイプ具合はどうでしょうか。

2/21 お腹のあたりはまだ気になります… ⇒⇒⇒ 2/26 あばら骨が見えてきてませんか??お腹が引き締まってきたご様子

 

なんだか引き締まってきました♪

年明けピッタリだったズボンもゆるくなってしまいました!!

「毎週土日の朝夕のSURF前後、毎日会社までの自転車通勤(約30分)前後に必ず飲んでいます。仕事中の水分補給も『ファットバーナー水割り』を飲む様にしています。」ヒロキ談

 ヒロキさんはすでに5週間で12.8kgも痩せました。

しかも大好きなサーフィンをしながら楽しくやせるとは… 

サーフサプリ『ファットバーナー』の秘密はこちら

目標体重65kgまであと4.8kg!!

 ファットバーナーがヒロキさんをしっかりサポートしていきます!!

 

続きのダイエットレポートは、随時ご紹介していきます!お楽しみに♪

 ヒロキのサーフィンしながら楽しくダイエット日記 -その4-はこちら


「サーフィン、ランニング等の有酸素運動で脂肪を燃やす!」 

有酸素運動で効率よく脂肪を燃やすことができる、ファットバーナーは
サーフィンや、仕事(体を動かす肉体労働の仕事など・・)の前、自転車通勤の前などに飲むのがオススメです!
サーフサプリ『ファットバーナー』の秘密をチェック →→→ http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=11050

サーフサプリ O2ファットバーナー 6包入り 
◆内容量:30g(5g×6包)
価格:1,890円(税込)お買い物はこちらから▼
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,153/
サーフサプリ O2ファットバーナー 24包入り 
◆内容量:30g(5g×6包)×4袋
価格:6,930 円(税込)お買い物はこちらから▼
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,154/

今日はパンの日だけれども、和の心に浸りたい。


毎月12日はパンの日

 
毎月12日はパンの日です。1842(天保13)年4月12日、兵学者の江川太郎左衛門が、伊豆韮山で軍用乾パンを試作したのが日本で初めて焼かれたパンといわれています。その日を記念して、1983(昭和58)年にパン食普及協議会が制定しました。
 
確かにパンも非常においしい食べ物。私も大好きです!  
 
でも、日本人の和の心、伝統を忘れてはいけませんので、サプリメントダイレクトは対抗して「南部せんべい汁」を敢えてのPUSHをいたします!!! 
○鍋の栄養ってすごい!
実は鍋ってかなり栄養価の高い料理。それは野菜から肉、魚など色々な食材が入っているおかげなんです!その上鍋は旨味と共に栄養が汁にたっぷりと滲み出るので美味しく健康的な食事が楽しめます。
 

ヘルシー鍋料理のポイント
1. たんぱく質を多く含む食材(体をつくる)とビタミン、ミネラル、食物繊維などの食材(体の調子を整える)を組み合わせる。
2. 野菜は煮すぎないように。
3. 塩分が気になる方は、カリウムを多く含む野菜をたくさんとるようにする。
4.糖質(炭水化物:うどん、ご飯など)もとるようにする。
 

そんなヘルシー夏鍋に、せんべい汁は如何でしょうか。
カロリーも少なく、さっぱりしたしょうゆ味のせんべい汁は食が進むこと間違いなしです!B1グランプリで一躍有名になった八戸の郷土料理「せんべい汁」をご紹介いたします。
 

 
見た事はあっても食べた事がない、という方も多いのではないでしょうか。
せんべい汁とはどんな料理なのか、ご紹介いたします。
 
○せんべい汁って?
肉や魚、野菜やきのこなどでダシを取った汁の中に、南部せんべいを割って入れる料理で、鍋料理として食べる場合と、汁ものとして食べる場合があります。
この鍋、または汁に使用するせんべいは、一般的には小麦粉・塩を原料とした「おつゆせんべい」「かやきせんべい」と呼ばれるもので、汁もの専用に開発されたもので、
煮込んでもとけにくく食べると独特の食感があるように焼き上げたものです。
※稀に天かすのようにドロドロに溶けてしまったせんべいが入っている場合があるそうです。
それは調理法やせんべいの選択を間違っている「ニセせんべい汁」なのでご注意を。
 
私たちが試食したこちらのせんべい汁はドロドロに溶けることはありませんでした。もちもち、シコシコとした食感で、例えるならしっかり歯ごたえのあるすいとん。。。のような。
 
そんなせんべい汁はパリパリ状態のお煎餅が噛み切れるほど柔らかくなった「アルデンテ」が食べ頃です。
 
これが…
 
 
このくらいになったら食べ頃♪ 
 
 
メーカーによって時間がまちまちですので、調理の際にご自分のお好みに合う硬さを探してみてください。

 
 
○せんべい汁の誕生
江戸時代、うどんの製麺技術の成熟に伴い、蕎麦も伸ばして切って食べるようになりました。
江戸っ子の粋な食べ方として登場したうどんやそば切りが全国各地に伝播するのは、江戸後期の文化文政頃でした。
南部八戸地方にも、こうした食文化が伝播し、また八戸南部藩が麦・蕎麦の栽培を奨励したこともあり、独自の「麦・蕎麦食文化」がを醸成しました。
麦粉を練り上げて作る「ひっつみ」や、餅状にした「麦餅」やせんべい汁の原型といわれている「麦せんべい」などもこの頃に誕生しました。
その後、野菜やウグイ・キジ・山鳥・蟹・ウサギなどの季節の具材を入れた汁物に、麦・蕎麦せんべいをちぎって入れる食べ方が広まり、
これが今日の「せんべい汁」の始まりだと言われています。
 
約200年もの歴史のある伝統料理なんですね。長い年月食べ継がれているという事は、美味しい理由がなにかあるのでしょう。
せんべい汁の美味しい理由…少し調べてみました。 

 
○せんべい汁の美味しいヒミツ 
 

其の一:ダシの旨みがたっぷりとしみ込む
せんべい汁は、肉や魚、野菜など具の味がしみたところにおつゆせんべいを入れて煮込むから、せんべいに旨みがたっぷりしみ込みます。
 
其の二:栄養豊富でヘルシーな健康食
せんべい汁は、肉や魚、野菜やきのこ、豆腐や糸こんにゃくなど、具をたくさん入れるのが一般的な作り方。
また、おつゆせんべいは、小麦粉、塩、重曹だけで作られる自然食だから、栄養豊富でヘルシーな健康食です。
 
其の三:作ってくれた人の愛情がしみて、身も心も温まる
家庭料理として食べ継がれてきたせんべい汁。おかあさんやおばあちゃんの家族を思う気持ちが、その根底にあります。
 
 
お店の人も、そんな郷土料理の精神を大切にして作ってくれるし、せんべいや具の材料だって、愛情がいっぱい。だから、身も心も温まる料理に仕上がるのですね。
栄養満点でヘルシー、その上美味しい鍋料理になるとなるとB1グランプリでも大人気というのが頷けます。
そんなせんべい汁をおうちで簡単に再現できる商品、

・かやき せんべい汁 

 
 
  
・北家 いか崎家の南部せんべい汁
 

是非、ご賞味ください。
  
 
 せんべい汁商品一覧

↓商品詳細はこちらへ↓
かやき せんべい汁
価格:399円(税込)

北家 いか崎家の南部せんべい汁
価格:378円(税込)

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes