工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Archive: 10月, 2011

【新発売】遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶&【新米入荷】金田一う米


   ほっと一息手軽に飲める生姜紅茶「遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶」新発売!!


遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶
◆内容量:51g(1.7g×30袋)
◆価格:2,940円(税込)

お買い求めはこちらから
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,132/

—————————————————————————————-
◎お待たせ致しました!新米入荷のお知らせです。
リニューアルオープンと同時に発売させていただいております岩手県産のお米。その名は、きんだいちうまい。皆さまに大変ご好評をいただいております。しばらく品薄状態ではございましたが今年の新米が入荷いたしました。!! まだ「金田一う米」 ご存知ではない皆さまへ^^ どんなお米かと、いいますと・・岩手県二戸市にある金田一営農組合さんが、鶏糞を発酵させた無化学肥料・低農薬で真心こめて育てあげてくださったお米です。
    

岩手県エコファーマー認定を受け、平成17年度の全国環境保全型農業推進コンクールで優秀賞を受賞!お米の品種は、あきたこまち と いわてっこ の2種類。
1粒1粒がしっかりとしていて甘み・うまみがこく、冷や飯、弁当に好適です。お米に粒がしっかりしているのでお鍋のしめの雑炊にもおすすめです。


商品掲載の写真撮影時に事務所でお米を炊きスタッフで試食会♪にんにくふりかけかけたり、炊き込みご飯で、もうサイコーでした^^今、改めて写真を見ても炊き上げた白さは食欲をそそりますね!

       

・金田一う米(あきたこまち)容量:5kg、1.2kg   ・金田一う米(いわてっこ)内容量:5kg、1.2kg
   
価格:5kg:2,100円(税込)
価格:1.2kg(8合):600円(税込)

      

低価格で美味しいお米は、スタッフも大絶賛です!      
新米のお買い物はこちらから↓↓↓

金田一う米 あきたこまち

金田一う米 いわてっこ

【金時しょうがパワー!身体の中からあったまって風邪しらず!!】


 
これからの季節、手足が冷えてつら~い時や疲れた時などに、

ほっと一息手軽に飲める生姜紅茶「遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶」登場!!

   

ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,132/

  

■最大10倍のパワー!生姜の王様 「金時しょうが」使用

日本では、奈良時代に風邪の特効薬としてショウガが用いられたという記録が残っています。その後、ショウガが一般的に食されるようになり、品種改良も次から次へと行われるようになって、日本独自の金時しょうがが登場しました。
そもそも、ショウガはインドからマレー半島にかけてのアジアの熱帯地域が原産地といわれ、それが中国や日本に伝えられました。中国では、漢方薬の材料として珍重されるようになり、実際に漢方薬の約7割にショウガが配合されています。しかし、ショウガと一言でいっても、実に色々な品種があり、土ショウガ・谷中ショウガ・近江ショウガなどの国内産や、ベトナム、台湾、中国など海外産も多くあります。品種が違えば、当然、ショウガの含有成分も変わってきます。

「ぽっかぽか茶」で使用している金時しょうがは、日本で品質改良された品種で、医学博士山原條ニ氏指導の下に誕生した生姜です。何種類ものショウガについて、含有成分を細かく分析し、比較した結果、金時しょうがには、ショウガの血流促進作用や鎮痛作用をもたらす辛味成分のジンゲロールショウガオール、清涼感をもたらすガラノラクトンなどが2~10倍と、実に豊富に含まれているのです!

 ◆生姜の品種別成分含有量(単位%)

           ジンゲロール類   ショウガオール類   ガラノラクトン類
金時ショウガ      2.220       0.044       2.43
谷中ショウガ       1.122         0.041        0.80
静岡4号         1.243         0.045        0.73
黄ショウガ        0.559         0.038        0.21
土ショウガ        0.703         0.047       検出されず
近江ショウガ       0.284         0.033       検出されず
オタフクショウガ     0.392         0.044       検出されず
ベトナム産        1.014         0.075       検出されず
台湾産          0.507         0.061       検出されず
中国産          0.530         1.181       検出されず

金時しょうがはジンゲロールやガラノラクトンなどの内容成分が、ほかの生姜より多いことから、金時生姜系健康食品として、特許を取得しています。(特許番号:3462839号)

■切り口は濃い黄色がいい!

金時しょうがは、一般のショウガに比べ小ぶりで、切り口は濃い黄色をしています。
【ココで豆知識】
もしスーパーで普通のショウガを買い求める場合でも、切り口が濃い黄色をした小ぶりのショウガが選ぶ秘訣!!どんな品種のショウガでも、これならジンゲロールやショウガオール、ガラノラクトンなど有効成分が多く含まれているそうです!!!

 

■スーパーでは売っていない生の金時しょうが

「金時しょうがを家庭でも使いたいのでスーパーに買いに行こう♪」 と思われた皆様、実は、金時しょうがは一般に流通していないのです。
というのも、通常のショウガに比べ、金時しょうがは小さくて見た目も今一で辛味が強いから。(料理には向かないということでしょうか…)
どうしても金時しょうがを補いたい方は、金時しょうがを遠赤外線焙煎したぽっかぽか茶で金時しょうがパワーを実感してみてください!!

 「遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶」
 ◆内容量:51g(1.7g×30袋)
 価格:2,940円(税込)

 

 

 

■刺激が少なくて飲みやすい
 「ぽっかぽか茶」は、金時しょうがのほかに、8種類の原材料をブレンドして作られています。辛味を抑え、口当たりも優しく、刺激の少ない甘い香りで飲みやすく仕上げました。また、砂糖を使用していないのでうれしい低カロリーです。
温まり方もカッカするものではなく、とってもソフトで体が軽くなるような感覚です。

 

 ■冷え対策がとくに大切なのは「夏」と「冬」
人間の体は気温に合わせて、血管を収縮させたり拡張させたりして体温を保っていますが、内臓にはその機能がないので、冷えにとても弱いのです。

●暑い夏は要注意
クーラーで冷えすぎたり、冷たい飲み物を摂りすぎたりして体への負担が大きいので、冬以上に気をつけなければいけません。
●芯から冷える冬
寒い季節は体が芯から冷えてしまうので、素早く内側から温めるよう心がけたい季節です。

  

<9種類のぽっかぽかの素 >をご紹介

●金時しょうが
一般のしょうがに比べ、身体を温める効果が高い希少なしょうが。お湯と一緒に摂ることで、さらに効果を増す金時しょうがは、冷え性だけでなく免疫力アップ・代謝アップなどの効果が一般の生姜の4倍もあり、辛味成分のジンゲロール(ショウガオール)と香り成分のガラノラクトンが一般のしょうがより多く含まれています。ジンゲロールには、強い殺菌作用や建胃作用があります。
しょうがは、免疫力を高める食材として、ねぎやにんにくよりもその働きが高いといわれています。栄養成分がぎゅっと詰まったしょうがの王様。
しょうがは食品の中で非常に高い抗酸化作用をもっており、発汗を促進し、また鎮痛作用もみられ、かぜや胃痛、冷え性、関節炎など数多くの症状に効果があります。しょうがの中の辛味成分が血行を促進し、冷えを解消するだけでなくコリや痛みまで取り除く働きも。さらに体温が上がることにより基礎代謝が上がるので、ダイエット効果も期待できます。

 ●紅茶

一言で紅茶と言ってもかなりの数があります。亜熱帯地方のアッサム種の茶葉と温帯地方の中国茶葉ではポリフェノールの量や紅茶にする際の酸化の度合いによってポリフェノール種類などが変わってきます。しかし、紅茶にはアミノ酸、カフェイン、ビタミンA・B・P、タンニン(ポリフェノール)が多く含まれており、それだけでも健康にいいとも言われています。
また、特有の香りはリラックスさせ、α波をだす効果があることも知られています。

紅茶のココがすごい!
・酸化防止効果…紅茶は発酵茶に分類されるため、抗酸化作用がないと思われがちだが、紅茶のテラフラビンという物質は緑茶カテキンと同等以上の活性酸素を押さえる働きがある。

・ダイエット効果…烏龍茶には脂肪分解作用が言われているが、紅茶カテキンには死亡吸収抑制作用があるとされていて、コレによりダイエット効果が期待できる。しかし、ミルクや砂糖を大量に入れてしまったり、ケーキと一緒に飲むなどすると効果は得られない。

・ストレス解消と疲れ回復…紅茶にはカフェインが含まれている。カフェインには疲れ回復やストレス発散、強心作用、利尿効果があるが、カフェインだけでとるよりも、紅茶でとるほうが効果がやわらかい。

・アロマテラピー効果…紅茶の香りはα波をだしリラックス効果があるとともに、色々な花や他の茶葉とブレンドすることによりアロマ効果がさらに増える。

●ハブ茶
エビスグサという植物の種子(決明子)が原料のお茶。昔から便秘・高血圧・胃弱に効果があるとされ用いられてきました。 また、中国では「決明子(ケツメイシ)」の名前の通り、目に活力(明かり)を与えるとされ、眼精疲労や目の充血解消の民間薬として使われてきました。

ハブ茶のココがすごい!
・ 滋養強壮、胃弱、高血圧予防によい
・ 体を温めながら穏やかに便秘を解消する
・ 中国では「目に活力を与える」と伝えられてる
・ カフェインを含まないので子供や妊婦さんでも安心

●みかんの皮
陳皮と言われ、ミカン科のウンシュウミカンなどの成熟した果皮を乾燥したものです。
漢方的には、健胃、去痰、理気の効能があり、消化不良、食欲不振などの胃部不快感を取り除くのに用いられています。また、七味唐辛子や五香粉などの香辛料にも配合されています。

  

  

●タマネギの皮
茶色の皮の部分には様々な効用を持つケルセチンというポリフェノールが豊富に含まれています。
ケルセチンは黄色い色素で、たまねぎの苦味成分です。たまねぎの皮にはこのケルセチンが白い部分の約30倍も含まれています。ケルシチンには、脂肪の吸収を抑制し、体内の脂肪を排出し、コレステロールを減らす効用があり、ダイエットに有効です。また、ビタミンCの5倍以上あるといわれる抗酸化作用や、体に有害な物質を取り除くデトックス効果、花粉症やぜん息、湿疹、じんましん等のアレルギー疾患を改善する効用もあります。ケルセチンを摂ることにより、毛細血管が丈夫になり、動脈硬化や高血圧の予防、抗がん作用、糖尿病の改善、肩こりや風邪がよくなるなどの効用が期待できます。たまねぎの皮には他に、硫化アリル、ビタミンA・B1・B2・C、カルシウム、カリウム、鉄、リン等のミネラルが含まれています。

●甘草
甘草とは、マメ科カンゾウなどの根のことをいい、甘い味がします。リコリスとも呼ばれています。主成分は、グリチルリチン、リクイリチン、イソリクイリチゲニン、リクイリチンリクイルゲニン。
効能としては、鎮静・鎮痙作用、鎮咳作用、肝機能改善作用、肝細胞障害抑制作用、肝保護作用、抗消化性潰瘍作用、利胆作用、抗炎症・抗アレルギー作用、抗糖尿病作用、抗動脈硬化作用などがあります。また、砂糖の約50倍の甘さがあることから甘味として使用されています。

<メタボ改善>甘草のグラブラポリフェノールが肝臓に働きかけて、肝臓内の脂肪を分解する働きを良くし、その上脂肪を作り過ぎないようにも働いてくれるそうです。その結果、内臓脂肪が減少することになります。
甘草のアトピー性皮膚炎への効能として、ビタミンCと一緒に摂る事でより効果が発揮されると言われています。副腎皮質を強化し、副腎皮質ホルモンの分泌を促進することからアレルギーの抑制効果が認められています。
また炎症を鎮める効果があるので、アトピー性皮膚炎の炎症などに対しても有効です。
甘草から抽出されるグリチルリチンは、敏感肌用の化粧品やスキンケア商品によく配合されています。
これは、グリチルリチンにはステロイドに似た薬理作用による抑炎症効果、抑アレルギー効果があるためです。

●タンポポ根
中国では古来より漢方として使われています。 近年の日本では「妊娠中の女性に良い飲み物」というイメージが広まっていますが、ノンカフェインでビタミン・鉄分・ミネラルを含むことが理由です。また、焙煎することでコーヒー風味となるため、コーヒーの代用品としても活躍しています。

タンポポ茶のココがすごい!
・ ビタミン、鉄分、ミネラルを含む
・ カフェインを含まないので子供や妊婦さんでも安心
・ 胃病全般に効果があると言われている
・ ノンカフェインコーヒーとして人気

●紅花
紅花はキク科ベニバナ属の一年草です。北アフリカ・エジプトが原産で、日本では山形のものが有名。中国では美容健康に効く漢方として愛されており、特に女性の悩みを解消する効能を多くもつ。

紅花茶のココがすごい!
・ ビタミンE・リノール酸・食物繊維が豊富
・ リノール酸にはコレステロールを体外に排出する作用がある
・ ビタミンEは強力な抗酸化作用を持ち、若返り・更年期障害軽減などに作用
・ 色素成分フラボン・カルコンには整腸作用がある(便秘・下痢の解消)
・ 婦人病・冷え性・動脈硬化・狭心症の予防に効果的
・ アテローム(粉瘤)を溶かす作用があると言われている
・ カフェインを含まないので子供や妊婦さんでも安心
ビタミンEにより「アンチエイジング(若返り)」「更年期障害の軽減」、色素成分フラボン・カルコンにより「整腸作用(便秘解消)」、その他にも「婦人病(子宮筋腫、乳がんなど)の予防」「冷え性の改善」などに作用します。「動脈硬化の予防」「心臓病(狭心症など)の予防」「アテローム(粉瘤)を溶かす」といった効果もあります。

●朝鮮人参
朝鮮人参は「気を補う薬物」とされ、五臓の機能が低下したり、病気で元気がなくなったときに、これを補うものというわけです。薬用するのは根の部分で、乾燥させて用いるのですが、収穫できるようになるまでに四~五年はかかります。成分としてはサポニン、糖、コリン、ミネラル、ビタミンB1、B2などをあげることができますが、このほかにも未知のさまざまな成分が含まれていると考えられています。

朝鮮人参のココがすごい!
・風邪の予防に…朝鮮人参の粉末やお茶を、熱い湯にといて飲むと、体があたたまり風邪の予防になります。

・肝臓の働きを活発にする…肝臓で核酸やタンパク質を合成する作用を強め、肝臓の働きを活発にします。

・抗がん作用がある…朝鮮人参の成分中のミネラルに含まれるゲルマニウムが抗がん作用を持っているといわれます。これ以外の成分も働いて、制がん効果を上げていると考えられます。

・痔を治す…末梢血管の血行を良くする成分があるので、痔の治療薬として使われます。

・自律神経失調症に効果のある…朝鮮人参を煎じて服用していると、副腎皮質の機能が高められ、副腎皮質からストレスに対抗するホルモンが分泌されます。これによって、女性の更年期に起こりがちな頭痛、イライラ、食欲不振、便秘、下痢といった自律神経の失調症状に効果をあらわします。

・食欲不振を治す…ビタミンB1,B2が含まれているので食欲がなく体がだるい時は、お茶がわりに飲むようにしてると食欲不振に効果があります。

・増血作用がある…大脳皮質を刺激して血液中のヘモグロビンの増加を助ける成分が含まれています。

・低血圧を治す…心臓や血管に刺激を与え、血流に力をつけ血行を良くして、低血圧、冷え症に効果をあらわします。

・糖尿病を治す…糖尿病は、糖質の代謝の異常が原因でおこる病気です。食事中に摂るいろいろな糖質を、体内でブドウ糖に変えられ利用されますが、ブドウ糖が体に役立つように助けるのがインシュリンというホルモンです。朝鮮人参には、このインシュリンの働きを強化し、血糖値を下げる効果があります。

・疲労回復に良い…朝鮮人参を最大限に活用するには、煎じるのが一番です。しかし、もっと手軽な使い方として、粉末にしたものを湯でといて飲んだり、お茶として飲む方法もあります。いずれの飲み方でも、疲れが残るような時に服用していると、だんだん疲れがとれてきて明日への活力もわいてきます

  

そんな9種類のぽっかぽかの素が入った「遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶」すごくないですか?

節電の冬、 「ぽっかぽか茶」のしょうがパワーで身体の内側からあったまって元気に乗り切りましょう!

 

◆手軽に飲めるティーパックタイプ

 ◆作り置きしたい時は・・・
2~3包のティーバッグを水約1Lとともにやかんなどに入れて沸騰させて、ポットなどに入きます。こうすれば、いつでも飲みたいときに「ぽっかぽか茶」をお楽しみいただけます。
「遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶」
 ◆内容量:51g(1.7g×30袋)
 価格:2,940円(税込)



 ※しょうがの味だけでは物足りない方は、はちみつを入れて飲むのもおススメです♪

 

 
 
 
☆ガブガブお茶を飲むとお手洗いが近くなっちゃう・・・という方には、

どこでも持ち運べて、カプセル飲むだけ、生姜やヒハツ等ぽかぽか成分凝縮のほっとカプセルがおススメ
国産しょうが ほっとカプセル(3袋)

【近日発売】ピリ辛が「くせになる味」!とうがらしうめ茶


近日発売商品のご案内です!
 
とうがらしうめ茶
 

 
 
 

関西ではTVやラジオCMでおなじみのキャラクター「かおりちゃん」で有名な、
昭和32年創業、緑茶や緑茶を使った商品を発売している宇治森徳の、梅昆布の風味豊かな味わいにとうがらしを加えた
「ピリ辛」、新しいタイプの梅昆布茶です。
 
 

  
●とうがらし
とうがらしの後を引くような辛さの正体は、「カプサイシン」という成分。
カプサイシンには血行を良くし、発汗を促す働きがあるので、脂肪を燃焼し、肥満予防に効果があると言われるビタミン豊富な野菜です。
身体を温めるという刺激作用もあるので身体が温まり、ポカポカしてきます。 
 
 
○お召しあがり方○
湯のみに1包のとうがらしうめ茶をいれ、熱湯を注いでよくまぜ、一息ついてからお召しあがりください。
 

▼原料原産国
とうがらし:中国
梅:和歌山県

▼保存方法
直射日光を避けて涼しいところに保管してください。

▼使用原材料名
食塩、砂糖、梅、昆布、しそ、とうがらし、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料

・効果効能については個人差があります。
・合わない場合は、利用を中止し、医師に相談してください。

◆内容量:70g(2g×35袋)
価格:1,260円(税込)

▼販売者
株式会社宇治森徳
大阪府松原市三宅西5丁目716-3
TEL:0120-357-002
 
 
SD(サプリメントダイレクト)スタッフはそのまま飲む他に、スープにしてアレンジしています。
(レシピ近日公開!!)
 
  
この冬の節電対策や万年冷え性でお悩みの方、身体の中からとうがらしパワーでホットに過ごしませんか。
ぜひ「くせになる味」と評判とうがらしうめ茶をお試しください!
 
 
 

食欲の秋到来!ルイボスティーでダイエット♪


ルイボスティーとは・・・

アスパラサス・リネアリスというマメ科植物の葉からできるお茶です。古くから健康と肌の美しさを守るお茶として愛飲されてきました。ルイボスは現地語の赤い(ルイ)藪(ボス)という意味で「赤い藪の奇跡」と呼ばれています。ルイボスは南アフリカ共和国のごく限られた地方にだけに群生します。このあたりは海抜450メートル以上の高原地帯で、土壌は赤く酸性、年間降雨量は380~650ミリ。ルイボスティーが育つのは古代の海底が隆起したと考えられる地域です。

そうした土地に8メーター以上も根を張り古代の海の成分を吸収して大きくなったスーパーグレードの茶葉を使用し、さらに遠赤外線焙煎仕上げをしたルイボスティーは有効成分が吸収しやすくフラボノイド・鉄分・カルシウムなどの各種ミネラル分を豊富に含み緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍の抗酸化作用があると注目を集めています。ミネラルたっぷりなルイボスティーはアンチエイジング効果でも知られていますね。 SOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)様酵素が多く含まれていることで、体に優しいお茶としてルイボスティーのニーズが高まっています。

私たちが日々吸い込んでいる酸素のうち、約2%は体内で活性酸素に変化してしまいます。正常な状態では、活性酸素は外敵から体を守る役割があるのですが、大量に発生すると自らの体を攻撃してダメージを与えてしまうのです。必要以上の活性酸素は、体が自然に備えている抵抗力を弱め、免疫力を低下させてしまいます。主な生活習慣病をはじめ、全病気の85%の原因が活性酸素だとも言われています。この活性酸素を抑える働きをするのが、ルイボスティーに含まれているSOD様酵素なのです。活性酸素は、花粉症やぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こす原因として知られています。シミ・シワ・そばかすといった肌の老化にも、活性酸素が大きく関係していると言われています。SOD様酵素やミネラルがたっぷり含まれているルイボスティーを習慣として飲み続けることで、美容の最大の敵である活性酸素を抑えることに役立ち、結果として細胞の新陳代謝を促進してくれます。

  

■晩酌にもダイエットにもルイボスティー
ルイボスティーはお通じをよくしてくれます。ダイエットにありがちな肌荒れや便秘の解消にもルイボスティーの成分が効果的に作用します。体内の余分の物質をデトックスする事で、健康な身体へと導いてくれます。また、ルイボスティーを飲用する事によってリラックス効果が高まりストレスで不安定となりがちになっている、気持ちを安定してくれる効果もあります。また、ルイボスティーにはナトリウムも含まれているので、運動をした後に最適な飲み物です。
 

お酒を飲む時、ルイボスティーで割って飲むと二日酔いをしにくいとも言われています。温かいまま飲んでも良いですし、冷たくしても美味しく飲むことができます。高血圧などの生活習慣病から、肝機能、便秘、アトピーやじんましん・鼻炎・花粉症などのアレルギー、白髪、湿疹や肌荒れ、肌のシミやシワ、冷え性、むくみ、二日酔いなどが改善されたという報告もあります。夏バテを防ぐナトリウムを含んでいるので夏に最適。紫外線のダメージが大きくなる夏に飲んでいると、抗酸化作用によって日焼けやシミ対策にもなります。また脂肪を分解してくれる働きもあることからダイエット効果も期待できそうです。
          
ルイボスティーを飲む理由

 アンケートの結果によると、

アンチエイジング(活性酸素の除去)が一番多く、次に妊娠・授乳のため(ノンカフェイン)、ミネラル成分の補給の順とのこと。

アンケートの結果によると、健康面・美容面ともに関心が高いようです。ノンカフェインというのも大きな特徴で、妊娠中の方や小さいお子様でも安心して飲むことができます。

 

 
さらにルイボスティーは飲むだけではない裏ワザも!

●入浴剤に

使用後のティーパックを2~3袋湯舟に浮かべて入浴すれば、ほんのり甘い香りでとってもさわやか。

また、飲み残しのお茶を1リットルほど湯船に入れても良いです。

  

●お花長持ち!生け花やお花の肥料がわりに!

花瓶のお水に少しルイボスティーを入れてあげると、お花が長持ちします。

出がらしの茶葉を肥料がわりに土に混ぜると、お花や木がイキイキ元気になります。

●お料理にも

水の代わりに、ルイボスティーでお肉を煮込むと臭みがぬけ、まろやかでやわらかくなります。

『ルイボスティで煮豚』
お肉をやわらかくし生臭みをとってくれるのでさっぱりいただけます♪
 

<材料>
豚肩ロースかモモ(ブロック)…600g
ルイボスティー(ティーパック) …2袋

<漬け汁>
しょう油 …100cc
酒 50cc
みりん …50cc
酢 …50cc
ネギの青い部分 …1本分
生姜の薄切り …ひとかけ
ニンニクのスライス …ひとかけ
だし昆布(無くても可) …10cm位

★作り方★

1:鍋に、豚肉が漬かるぐらいの水を入れて沸騰したら、豚肉とルイボスティーのティーパックを入れ煮る。
2:20分ぐらいしたら、ティーパックだけを取り出し、竹串で赤い煮汁が出なくなるまで、合計40分ぐらい煮る。
3:別の鍋に、煮汁の材料を入れ ひと煮させる。
4:保存袋に、煮あがった豚肉と煮汁を入れ、出来るだけ空気を抜いて豚肉を漬け込む。
5:完全に冷めたら冷蔵庫に入れる。翌日から食べられますが、3日目が美味しい。
6:薄くスライスして、生野菜と一緒に食べたり、ラーメンにのせたり・・・好みの食べ方で。

◆ルイボスティー
◆内容量:105g(3.5g×30パック)
◆価格:2,415円(税込)
    
     

       
★お召しあがり方★
<作り方1>
1パック(3.5g)を1~1.5リットルのお湯に入れ、約10分間沸騰させてください。
<作り方2>
急須にティーパックを入れて熱湯を注いでください。4~5杯分お飲みいただけます。
そのままホットでも、冷やしてアイスでも、季節や気分に合わせてお召しあがりください。
ミルクや蜂蜜、レモンを入れても美味しくお召しあがりいただけます。    



【新発売】もっちりんごミニ &秋花粉症も!眠くならないルイボスTX


【本日発売】
◎りんごポリフェノールたっぷりの“もっちりんご”ミニ 発売!!
クセになる食感&美味しいさ♪

もっちりんご(ミニ) 
シナノゴールド
ふじ
ジョナゴールド

・内容量:30g
・価格:468円(税込)

お買い求めはこちらから
http://www.supplement-direct.co.jp/item_search/rootCategoryId,9/childCategoryId,75/ 
    
        
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最近、くしゃみや鼻水が止まらない。熱はないけど風邪かな?と思ったら、一度、耳鼻咽喉科で花粉症かどうか検査してもらうのもいいかもしれません。花粉症は春だけという方も秋の花粉症にかかる可能性大なのです。もちろん、大人だけとは限りません。実はお子さんの方が秋の花粉症にかかる割合が多いとも言われています。
       
秋の花粉症の症状
・くしゃみや鼻水が止まらなかったりと普通の花粉症の症状と一緒ですが、これが毎年のように繰り返されるとなると多分に秋の花粉症の症状の可能性が高いかもしれません。また、夏風邪が毎年引くという方も秋花粉の可能性があります。
・秋の花粉症も、春の花粉症と同じく、「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」「目のかゆみ」が4大症状となります。また、症状が一定せず、悪化したり軽快したりを繰り返すことも特徴です。

秋の花粉症の症状の原因となっているのはやはり花粉
夏から秋に飛散するといわれているオオブタクサと呼ばれる草や、セイタカアワダチソウなどが秋の花粉症の原因であると考えられています。またこの花粉以外にもイネやキクなどの花粉も原因になっているといわれています。
  

身近な雑草に注意
春花粉のスギやヒノキなど、“木”の花粉によって起こる春の花粉症と違うのは、秋花粉症は、「ブタクサ」「ヨモギ」「カナムグラ」など、空き地や河川敷に群生している“草”の花粉が原因となります。

・ブタクサ:道ばた、荒れ地、畑の周辺など
・ヨモギ:市街地、堤防、空き地、道ばたなど
・カナムグラ:道ばた、荒れ地、畑の周辺など

例えば、これらの草が生い茂っている場所の近くを通った後で、症状が悪化し、自宅に帰れば軽快するなどの変化が見られれば、秋花粉症の可能性が高いと考えられます。
もっとも、秋花粉症の原因となる植物は背の低い雑草なので、春のスギやヒノキなど樹木の花粉に比べ、飛散数は少なく、飛ぶ距離や飛ぶ期間も短いのが特徴です。そのため、これらの草が生い茂っているような場所には近づかないようにすれば、対策にそれほど神経質になる必要はないでしょう。
      

■秋の花粉対策もルイボスTXがおすすめ!!
薬とは違い眠くならないから安心。副作用もありませんし、飲めば飲むほど身体にいいんです。ルイボスTXは、オーガニック茶葉を特殊な遠赤外線焙煎した後に、フリーズドライ製法で10倍に濃縮。1包でルイボスティー2000mlの有効成分に相当します。

アトピナルイボスTX100
◆内容量:18g(0.3g×60包)
◆価格:7,560円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,8/
   

■ルイボスティーもご一緒に!!

◆ルイボスティー
◆内容量:105g(3.5g×30パック)
◆価格:2,415円(税込)
    

         
     
◎お召しあがり方
作り方1
1パック(3.5g)を1~1.5リットルのお湯に入れ、約10分間沸騰させてください。
作り方2
急須にティーパックを入れて熱湯を注いでください。4~5杯分お飲みいただけます。
そのままホットでも、冷やしてアイスでも、季節や気分に合わせてお召しあがりください。
ミルクや蜂蜜、レモンを入れても美味しくお召しあがりいただけます。
     

ルイボスTXのお求めはこちらから
ルイボスティーのお求めはこちらから
    
秋花粉もルイボスTX&ルイボスティーで乗りきりましょう!

糖尿病はアルカリイオン、ダイエットは超硬水!?


アレルギーには京大医学博士が開発したルイボスTX、高血圧にはイワシペプチド、ダイエットにはアラビノース、冷え性には ほっとカプセル。が当店おススメのサプリですが、それに合わせて適したミネラルウォーターを賢く選択しましょう!!国産しょうが ほっとカプセル国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500イワシペプチド1500アトピナルイボスTX100
 
 
 
 
 
 
 
 
 

症状別の「水の処方箋」

【脳梗塞・心筋梗塞・高血圧】
動脈硬化は、脳梗塞や心筋梗塞、高血圧を招く元凶です。動脈硬化の予防には、弱アルカリ性でカルシウムの多い硬水がお勧めです。血液中のカルシウム濃度が低下すると、人間の身体は危機を察知し、副甲状腺ホルモンを分泌します。このホルモンは、カルシウムの補給を要求する、いわばSOS信号です。信号が頻繁に出されると、骨や歯に含まれるカルシウムが必要以上に血液中に放出され、血管壁に付着して動脈硬化を招きます。骨にスが入ってもろくなる、骨粗鬆症の原因にもなります。カルシウム量の多い硬水で補給すると、動脈硬化に由来する脳梗塞、心筋梗塞、高血圧などの予防になります。
 

【糖尿病】
米国・テキサス大学の研究によれば、アルカリイオン水には、糖尿病の改善効果が認められています。「糖尿病予備軍」も、1日1~1.5リットルを目安にアルカリイオン水を飲みましょう。
 

【高脂血症】
高脂血症を放置すると、血管に脂質が過剰にたまり、動脈硬化を招きます。これを防ぐには、新陳代謝を促すアルカリイオン水が有効です。
 

【冷え性・便秘】
冷え性には、硬度の高いアルカリ性の炭酸水が適しています。炭酸水を飲むと、血中の二酸化炭素濃度が上がり、身体が「酸欠状態に陥った」と勘違いし、血流量を増やして酸欠状態から脱却しようとします。その結果、血液循環がよくなり、冷え性の改善につながります。
便秘がちな人には、硬水が適しています。硬水に多く含まれるカルシウムには、腸の動きを活発にする働き、マグネシウムには、便を軟らかくする働きがあります。
 

【ダイエット】
ダイエットを成功に導くのは、カルシウムとマグネシウムが豊富な、硬度1,000mg以上(1,000mlあたり)の「超硬水」です。カルシウムは細胞に水分を運び、臓器の働きを活発にし、新陳代謝を高めます。
一方、マグネシウムは、カルシウムの働きを助け、血液の巡りを促し、便通を整える働きがあります。硬水は食欲を抑える働きがありますので、食前にコップ1杯飲むことで、食べ過ぎを防ぐことが出来ます。
 

【アレルギー体質】
アレルギーを改善するには、ウォーターローディング法(※注1)で、身体の「解毒力」を高めましょう。毎日、1~1.5リットルの水を1回250mlに分けて飲み、体内を水で満たします。血管が柔軟になり、血流がよくなってアレルギーを引き起こす物質を体外に排出できます。水は、適度なミネラルを含む、中硬水やアルカリイオン水が適しています。
※注意1:ウォーターローディング法とは、1回に250ml以下の水を、何回にも分けて摂取する健康法。排尿量が増えて、脳が黄色から無色になるのが目安。

ミネラルウォーターの選び方・血液別の水!?


普段、何気なく飲んでいる水も、飲み方を少し工夫するだけで効き目が大きく変わるようです。今日は効果的な水の飲み方をお知らせいたしますので、サプリと一緒に飲む水にも注意をしてみるのも楽しいかも知れません^^
  
 

美味しいと感じる水を選ぶ

 
基本的に健康維持や病気改善に役立つミネラルウォーターの条件として、

1.アルカリ性の水であること
2.体調にあった硬度であること
3.非加熱・無殺菌の「生水」であること

の3つが挙げられます。これらの条件をもとに好きな水を選び、その中から、美味しいと感じる水を継続的に飲むこと。必ず「ピン」とくる水に出会えるはずです。それが、あなたの体調に一番合った水なのです。と東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎先生は説いています。

  

1日1~1.5リットル飲む

毎日1~1.5リットルを、こまめに飲むことで吸収効率が高まります。1回の摂取量はコップ1杯程度にとどめます。
 
 

就寝前と起床時に飲む

睡眠中は水分が失われるため、血液の粘度が高まり、脳梗塞や心筋梗塞(脳や心臓の血管が詰まって起こる病気)のリスクが高くなります。就寝前にコップ1杯の水を補い予防を心がけましょう。起き抜けにも、コップ1杯の水を飲んで、睡眠中に高くなった血液濃度を下げ、胃腸の働きを活発にしましょう。いずれもアルカリ性の軟水が適しています。

 
 
 
次は・・・なんと、、血液型によってお勧めの水がある!?
 
 

血液型別の水の飲み方

私は、人の性格がある程度、血液型で規制されると思っています。と藤田先生が語る。なぜなら、血液型によって、その人の免疫力は生まれつき違うからです。免疫力が一番強いのはO型です。次がB型。そして、A型、AB型の順で弱くなります。免疫力が強く、もともと病気になりにくいO型、B型に適しているのは、アルカリ性の軟水です。新陳代謝が活発になり、健硬度がいっそうアップします。

一方、日本人最も多いA型の人は、免疫力があまり強くなく、糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞になりやすく、ストレスにも弱いといえる、とのこと。したがって、カルシウム含有量の多い硬水を飲むことをお勧めします。

免疫力が最も弱いAB型は、疲れやすいタイプが多く、風邪にかかりやすいといえます。炭酸水や水素水、鉱泉水など抗酸化力の強い水、硬度の高い水を飲むと良いでしょう。
 
 
血液型別の症状とおススメの水を下にまとめましたので、皆様の水選びの参考にしてください。サプリと一緒に摂れば恐いものなしですね^^

 
======「血液型別」かかりやすい病気とお勧めミネラルウォーター======

       かかりやすい病気、症状                 合うミネラルウォーター
 A型   生活習慣病(ガン、糖尿病、心筋梗塞)           ミネラルが豊富な硬水、バナジウムが含まれているもの
 B型   胃潰瘍、インフルエンザ、ストレス、集中力の低下    カルシウムが豊富な水、酸素水
 O型   胃酸過多                            アルカリ性の軟水
AB型   肺炎、インフルエンザ、ストレス、疲労、睡眠不足    カルシウムが豊富な水、酸素水、炭酸水

【あったまるお茶】&【食欲の秋!小袖屋さんの味付帆立貝柱で炊き込みご飯】


 

近日発売】決定しました!

遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶  

◆内容量:51g(1.7g×30袋)
価格:2,940円(税込) 

 

★とうがらしうめ茶

◆内容量:70g(2g×35袋)
価格:1,260円(税込) 

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

さあ、食欲の秋です。美味しいものがたくさん実る季節です栗ご飯・松茸ご飯もいいですが、お手軽簡単な帆立ご飯はいかがですか。発売以来、ご好評をいただいております久慈の小袖屋さんの 味付 帆立貝柱で簡単に!美味しい帆立ご飯が出来上がりますよ。

         

     【久慈の小袖屋 味付 帆立貝柱
      内容量:145g
      販売価格945 円(税込)
     

●ホタテは疲労回復、高血圧、美肌におすすめ!
ホタテは タウリンやグリコーゲンが豊富で疲れを癒す高機能食材です。眼精疲労の回復、糖尿病の予防にもホタテはおすすめです。そして、ホタテはタンパク質が非常に多く脂質が少ないのが特徴。あっさりとした割にコクがあるのは貝類に多いコハク酸やグルタミン酸というアミノ酸のせいなのです。特にコハク酸はアサリの10倍も含まれております。

タンパク質豊富なホタテには機能的なアミノ酸が多く代表的なのがタウリンです。このタウリンは魚介類に豊富に含まれていますが、その中でもホタテはトップクラスの量なのです。成人男性が1日に必要とする量は中ぐらいのホタテ1個で十分にまかなえます。タウリンは過剰に摂取しても余った分は排出され副作用の心配もありません。タウリンは人間の網膜や脳、筋肉、心臓などの臓器に多く含まれ、摂取することで幅広い効用があります。タウリンの効用としては眼精疲労の回復や視力低下防止、そして心筋の収縮力を高め不整脈などの予防にも効果的です。また、高血圧の改善、肝臓機能の強化、血中コレステロールの低減、気管支喘息の改善、糖尿病の予防にも役立ちます。これだけ効用があればタウリンがよくドリンク剤に入っているのも頷けますよね。タウリンは加熱に強いですが水溶性なのでホタテの煮汁は残さないようにしましょう。

ホタテにはグリシンやアスパラギン酸というアミノ酸も豊富です。グリシンは筋肉を強化し、肌のハリや潤いを保ってくれます。体内の組織同士をつなぐコラーゲンの3割はこのグリシンでできているからです。アスパラギン酸は体内の不用物を排出し、慢性疲労や不眠症を改善してくれます。中華料理のダシなどに使われる干し貝柱はアミノ酸が濃縮され、旨味だけでなく栄養的にも優れた食材です。ホタテに含まれるグリコーゲンには抗がん作用があることが報告されています。グリコーゲンは運動のエネルギー源として人間の肝臓や筋肉に貯蔵されている。糖類です。グリコーゲンを補えば疲労回復にも効果があります。ただし、1年を通してこのグリコーゲンが一番多く含まれているのは夏の7~8月寒い時期と比較すると36倍もの差があるますので夏はホタテの刺身などがおすすめです。   

    
●ミネラル、亜鉛、鉄分が豊富、精神安定にも◎
ホタテはミネラルの宝庫でもあり特に亜鉛の含有量はカキに次いで2番目に多いのです。そしてマグネシウムや鉄分も豊富に含まれています。亜鉛不足は味覚異常を引き起こし、結果的に濃い味を好む傾向になり健康を害しやすくなります。女性に不足がちな鉄分もホタテにお任せ。近年増加している「キレやすい子供」は、亜鉛やマグネシウム不足が原因のひとつといわれています。ホタテには精神安定に効くビタミン B12も多く含まれております。 

     

   

【土鍋で作る簡単、帆立ご飯】
    
味付 帆立貝柱………1缶
・お米(いわてっこ)……1合
・水+味付 帆立貝柱汁 1カップ(200cc) 
    
     
◎お米+ほたて汁+水で炊きます
中火にして5分ほどたつと、ブクブクが上がってくるので、火を弱め、吹きこぼれないほどの火力に調節する。

 

◎そのまま10分間炊く
 ※絶対に蓋を開けないこと

◎10分たったら、強火にして10数え、火を止める。
 耳を澄ますとチリチリと、オコゲができてる音が聞こえるので、それを確認すること。 
 ※香ばしい匂いがしてるかどうかもチェック!

◎その後、15分間蒸らす。蓋を開けないこと         

               

    
出来上がり!!                   

       

 おこげも美味しいですよ♪    

  
              

どうぞ、召し上がれ♪♪

 

調味料などは一切 加えずに帆立缶だけで炊いた 帆立ご飯。味はシッカリ、甘みのある帆立ご飯に炊き上がります。お米もほど良いやわらかさ♪  帆立ご飯の美味しいさが 皆様に伝わったでしょうか??美味しさが伝わった方はもちろん、伝わらなかった方も・・【久慈の小袖屋 味付 帆立貝柱】で簡単、土鍋で作る帆立ご飯をお試しください!

       

または、チャーハン、各種あんかけの具、シーフードカレーなどなど色々なお料理に使える味付 帆立貝柱ストックして置くと急なお客さまのおもてなしにも便利。でも、やっぱり・・作るの面倒。。という方は、勿論、そのまま盛り付けして 晩酌のお供にどうぞ♪ ビールとの相性もバッチリです。

味付 帆立貝柱のお買い物はこちらから
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,102/

     

      

 

【グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM】のQ&A -vol.1-


 

お客様からサプリメントについての問い合わせをたくさんいただきます。
皆様サプリを飲むにあたって気になる事が多いようですね。
そんな問い合わせ実績から読者の方のお役に立てればと思い、過去の事例をご紹介します。

 【グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM】へのQ&A   -vol.1-

Q:関節痛に良い成分としてよく聞く「さめ軟骨抽出物」と「コンドロイチン硫酸」は

名称が違いますが同じ成分なんですか?

A:「さめ軟骨抽出物」と「コンドロイチン硫酸」は同じ成分ではなく、「さめ軟骨抽出物」の中に「コンドロイチン硫酸」が含有されているという意味です。多くのサプリメントの商品のなかには「さめ軟骨抽出物」のグレードにより「コンドロイチン硫酸」が微量しか含まれていない商品もありますのでご注意ください。「コンドロイチン硫酸」の含有量により関節痛の改善に大きな差が表れます。

医薬品でいう「コンドロイチン硫酸」は化学合成物。毎日の摂取に抵抗がありますが、弊社サプリメントの「さめ軟骨抽出物」は、いわば天然のコンドロイチン硫酸と言われている“食品由来”のものですから毎日の摂取も安心。弊社サプリメント1日分で「さめ軟骨抽出物」が267mgあり、その90%の240mgが「コンドロイチン硫酸」です!!


●グルコサミンとは?

皮膚や軟骨、甲殻類の殻に含まれている糖の一種です。人の体内ではたんぱく質とくっついて存在しています。
グルコサミンは、自然界ではカニやエビなどのキチン質の主要成分として多量に存在します。
軟骨細胞を形成する成分で関節の炎症を抑え、傷ついてしまった軟骨の修復を促すことから加齢や肥満、
運動不足等で軟骨の再生が上手くいかないことで起きる腰や関節の痛みを抑えてくれます。

関節痛を発症させる病気の代表が変形性関節炎。加齢や過激な運動が原因で、
骨と骨の間にあったクッションの役割をはたす軟骨が摩耗し、擦り減ってきます。
そうすると骨と骨が直接ぶつかって痛みが生じるんです。
また、軟骨に炎症がおこっても関節炎が発症します。

この軟骨の主成分はコラーゲンとプロテオグリカン。
プロテオグリカン…グルコサミンとタンパク質がつながったもの。

「軟骨がすり減る=プロテオグリカン層が縮小⇒グルコサミンを供給してあげればよい!」  ってことなんです。

ふしぶしの動きをサポート、関節炎の進行を止める効能があると治験結果が発表されています。(2001年)

 

●コンドロイチンとは?

コンドロイチンは、下記の食材などに含まれる、食物繊維の仲間です。

正しくは、『コンドロイチン硫酸』と呼び、ギリシャ語の「軟骨」が語源になっています。

●コンドロイチンの7つの効果

  1. 関節痛を緩和 … 軟骨に水分と栄養を届け、丈夫に保ちます。また、軟骨の材料にもなるため、軟骨の維持・再生に欠かせません。
  2. コンドロイチンが血管を若く丈夫に…血液中のコレステロールの増加を防ぎ、血管壁にコレステロールが沈着するのを防ぐので、血管の若さが保てます。
  3. 骨を丈夫に保つ…骨はコラーゲンにカルシウムが沈着して出来るのですが、その際にコンドロイチンは、糊の役割をして丈夫な骨を作ります。
  4. 潤いのある美しい肌を作る…コンドロイチンは、驚異的な保水力があり、潤いのある肌を作ります。また、コラーゲンを正常に保つ効果があり、弾力のある肌を作ります。
  5. コンドロイチンが目の健康を守る…体内にコンドロイチンが豊富にあると、細胞同士の結合が強固になり、ウイルスや細菌の入る隙間が無くなり感染を防ぎます。
  6. 抵抗力を高め、感染を防ぐ…体内にコンドロイチンが豊富にあると、細胞同士の結合が強固になり、ウイルスや細菌の入る隙間が無くなり感染を防ぎます。
  7. 不要な血管新生をコンドロイチンが抑制…不要な血管新生を抑える効果がありますので、ガン予防やガン細胞の増殖・転移の阻止にも期待されています。

 

加齢とともに減少し、関節痛や腰痛など、節々の痛みの原因となりますので、意識して摂取することが大切ですが、体内で生成できないため、手軽に摂取できるサプリメントが大人気となっています。

特に、 グルコサミンヒアルロン酸と同時摂取することで、コンドロイチンの効果をより高めることが期待できます。

 

●MSMとは?

メチルサルフォニルメタン(Methyl-Sulfonyl-Methane)の頭文字をとったもので、有機イオウ成分のひとつです。
イオウは体内で4番目に多く含まれるミネラルで、コラーゲンの生成を助けるなどの働きをしているといわれており、特に髪、爪、皮膚、軟骨などに含まれています。MSMは人間の体内においてこれらの形成に関わる大切な成分です。

MSMは食品にも含まれ、人間の体内でも生成されていますが、年齢と共に少なくなります。 また、加齢により消化機能が衰えることにより、食品からMSMを吸収しづらくなります。

MSMは日本では2001年に食品として販売されることが許可された成分ですが、アメリカでは早くから 関節痛にいいサプリメントとして人気があり、プロの運動選手からも支持されてきました。そのほか、MSMのコラーゲンの生成をサポートする働きから、健康な髪や爪、弾力のある肌を作る美容サプリとしても人気があります。また、MSMが粘膜を強化し、花粉症の改善や粘膜の炎症を抑える効果があるのではないかといわれています。

 

 

【但し、ここで注意点!】

関節痛を緩和する利点効果がありますが、

血糖値を上昇させやすいので糖尿病患者の方は血糖値の上昇に注意!

 

グルコサミンは、関節痛を緩和する効果があり、非ステロイド性抗炎症剤よりも毒性は少ない。しかし、インスリンの効き目を低下させ、血糖値を上昇させやすい弱点があります。糖尿病患者はグルコサミンを摂取する際、血糖値を時々計測するのがよい。
また、若い人が長期にわたって摂取すると、自然な軟骨再生力が低下する可能性があるので注意が必要です。

※グルコサミン1日摂取量目安
一般的に一日1500mg以上と言われていますが、その人の生活習慣や食事、体重などにより変化します。
米国 アリゾナ大学医学部のジェーソン・セオドサキス博士は下記のように記しています。
 
体重54kg以下の人:グルコサミン 1.000mg /1日
体重55~90kgの人:グルコサミン 1.500mg /1日
体重90kg以上の人:グルコサミン 2.000mg /1日

まれに過剰摂取による胃腸不良が起こるケースもありますが、適量を守って服用するぶんには安全性の高い成分と言えるでしょう。

グルコサミンの1日の摂取量の目安は1000mg~1500mgとされており、これを大幅に超えた量を摂取すると、まれに胸焼けや胃痛、下痢、便秘など、胃腸不良を感じるケースが報告されています。
また、一部では糖尿病が悪化した例もあるため、糖尿病を患っている方は事前に主治医と相談した方がよいでしょう。
グルコサミンはカニやエビなどの甲殻類の殻にあるキチンに含まれています。
そのため、サプリメントに使用されているグルコサミンの中には、カニやエビから抽出したグルコサミンを使用しているものも見られます。
よって、もともとカニやエビなどの甲殻類アレルギーのある方は、アレルギー症状が出る場合があるので注意が必要です。


 どこよりも高濃度どこよりも低価格。【グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM】をお客様自身で実感してください!

中身が良いから過剰な宣伝なし、口コミで売れている理由にご納得いただけます!!

ふしぶしの健康に【グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM】

単品(30日分) 2,680円(税込)

お得なセット【10%OFF】

3袋お徳用セット(90日分) 7,236円(税込)

 ~ 「グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM」に嬉しいご愛用者様の声 ~
 総合評価:★★★★★(5.0点)

 大阪府在住 K.T様(50代)
 ここ数年、ランニングで痛めた膝が通年痛く、だましだまし過ごしていたの
 ですが、テレビなどでコンドロイチンをしり、こちらのサイトにたどり着き、
 値段もお試しにはちょうど良いと思い、1月分購入。
 飲み始めて1週間くらいから痛み和らいだのですが、季節のせいかもと思った
 のと、忙しくて飲み忘れが有った所、また痛みが。。
 その後飲み始めた所やはり痛みが和らいでいます。
 人によっては効果が出るか分からないと思いますが、
 私には合っているようです。
 ですので、これからも飲み続けてみようと思います。

↓その他のレビューはこちらから↓

http://www.supplement-direct.co.jp/item_review_index/itemId,2/

【本日販売】天然型コエンザイムQ10錠3袋セット 【体力を取り戻そう! アンセリン208 プリン体バスター】


【本日発売!】

定番人気の天然型コエンザイムQ10錠がいよいよ3袋お得セットに仲間入り!! 

◆内容量 20.4g(340mg×60粒)30日分×3袋
◆価格:4,139円(税込) 10%OFF

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    
秋晴れの続くさわやかな季節になり身体を動かしたいと、いざ運動してみたら昔みたいに身体がついていけない、子供とちょっと遊んだだけで疲れやすくなったなど、体力の低下を実感していませんか。
 
そのほかに健康診断であまりいい結果が出なかった方、最近ウエスト周りが…気になる方など普段の生活にほんの少し健康的な何かを取り入れたい時にも、こちらの商品をお薦め致します。
 
アンセリン208 プリン体バスター
 
 

  
 
◆内容量:49.05g(327mg×150粒) 30日分
◆植物性カプセル(HPMC):77mg
価格:7,580円(税込)
 
 
 
○アンセリン208 プリン体バスターとは
国産の回遊魚(サケ・カツオ・イワシ)からとれるアンセリンを40倍に濃縮させカプセルに閉じ込めたサプリメントです。
1日にアンセリンを208mg摂取でき、他社と比べると年間109,719円もお得になるので今ご使用のアンセリンのサプリメントの
含有量が少ない、高い、など少しでも感じている方はぜひお試しください。
 
 
このアンセリン208 プリン体バスターの原料でもあるアンセリン含有魚肉抽出エキスは
日本産のものを使用しているので安心してお召しあがりいただけます。
  
 
○アンセリンって?

このサプリメントの主成分であるアンセリンは回遊魚であるマグロやカツオなどの筋肉に多く含まれているアミノ酸の一種です。
 
マグロやカツオはえらを動かすことができない魚で泳いでなければ溺れて死んでしまう魚です。
荒波の中ずっと泳いでいる魚たちの筋肉には乳酸などの疲労物質や尿酸が溜まりやすくなっています。
けれど疲れて止まってしまったら生きていけない回遊魚たちですが、実はその筋肉の中に大量のアンセリンが存在している事により疲れないといわれています。
つまり、アンセリンは疲れにくくなる成分なんです!
 
そして他社よりもお安くお求められます。
 
アンセリンのサプリメントは他社より年間最大109,719円安い!
▽比較してわかるお得感!▽

 

 
他社でお求めになられて乗換えをお考えの方は、是非【アンセリン208 プリン体バスター】をお試しください。 

 
お申し込みはこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,11/
 

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes