これからの季節、手足が冷えてつら~い時や疲れた時などに、
ほっと一息手軽に飲める生姜紅茶「遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶」登場!!
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,132/
■最大10倍のパワー!生姜の王様 「金時しょうが」使用
日本では、奈良時代に風邪の特効薬としてショウガが用いられたという記録が残っています。その後、ショウガが一般的に食されるようになり、品種改良も次から次へと行われるようになって、日本独自の金時しょうがが登場しました。
そもそも、ショウガはインドからマレー半島にかけてのアジアの熱帯地域が原産地といわれ、それが中国や日本に伝えられました。中国では、漢方薬の材料として珍重されるようになり、実際に漢方薬の約7割にショウガが配合されています。しかし、ショウガと一言でいっても、実に色々な品種があり、土ショウガ・谷中ショウガ・近江ショウガなどの国内産や、ベトナム、台湾、中国など海外産も多くあります。品種が違えば、当然、ショウガの含有成分も変わってきます。
「ぽっかぽか茶」で使用している金時しょうがは、日本で品質改良された品種で、医学博士山原條ニ氏指導の下に誕生した生姜です。何種類ものショウガについて、含有成分を細かく分析し、比較した結果、金時しょうがには、ショウガの血流促進作用や鎮痛作用をもたらす辛味成分のジンゲロールやショウガオール、清涼感をもたらすガラノラクトンなどが2~10倍と、実に豊富に含まれているのです!
◆生姜の品種別成分含有量(単位%)
ジンゲロール類 ショウガオール類 ガラノラクトン類
金時ショウガ 2.220 0.044 2.43
谷中ショウガ 1.122 0.041 0.80
静岡4号 1.243 0.045 0.73
黄ショウガ 0.559 0.038 0.21
土ショウガ 0.703 0.047 検出されず
近江ショウガ 0.284 0.033 検出されず
オタフクショウガ 0.392 0.044 検出されず
ベトナム産 1.014 0.075 検出されず
台湾産 0.507 0.061 検出されず
中国産 0.530 1.181 検出されず
金時しょうがはジンゲロールやガラノラクトンなどの内容成分が、ほかの生姜より多いことから、金時生姜系健康食品として、特許を取得しています。(特許番号:3462839号)
■切り口は濃い黄色がいい!
金時しょうがは、一般のショウガに比べ小ぶりで、切り口は濃い黄色をしています。
【ココで豆知識】
もしスーパーで普通のショウガを買い求める場合でも、切り口が濃い黄色をした小ぶりのショウガが選ぶ秘訣!!どんな品種のショウガでも、これならジンゲロールやショウガオール、ガラノラクトンなど有効成分が多く含まれているそうです!!!
■スーパーでは売っていない生の金時しょうが
「金時しょうがを家庭でも使いたいのでスーパーに買いに行こう♪」 と思われた皆様、実は、金時しょうがは一般に流通していないのです。
というのも、通常のショウガに比べ、金時しょうがは小さくて見た目も今一で辛味が強いから。(料理には向かないということでしょうか…)
どうしても金時しょうがを補いたい方は、金時しょうがを遠赤外線焙煎したぽっかぽか茶で金時しょうがパワーを実感してみてください!!
■刺激が少なくて飲みやすい
「ぽっかぽか茶」は、金時しょうがのほかに、8種類の原材料をブレンドして作られています。辛味を抑え、口当たりも優しく、刺激の少ない甘い香りで飲みやすく仕上げました。また、砂糖を使用していないのでうれしい低カロリーです。
温まり方もカッカするものではなく、とってもソフトで体が軽くなるような感覚です。
■冷え対策がとくに大切なのは「夏」と「冬」
人間の体は気温に合わせて、血管を収縮させたり拡張させたりして体温を保っていますが、内臓にはその機能がないので、冷えにとても弱いのです。
●暑い夏は要注意
クーラーで冷えすぎたり、冷たい飲み物を摂りすぎたりして体への負担が大きいので、冬以上に気をつけなければいけません。
●芯から冷える冬
寒い季節は体が芯から冷えてしまうので、素早く内側から温めるよう心がけたい季節です。
<9種類のぽっかぽかの素 >をご紹介
●金時しょうが
一般のしょうがに比べ、身体を温める効果が高い希少なしょうが。お湯と一緒に摂ることで、さらに効果を増す金時しょうがは、冷え性だけでなく免疫力アップ・代謝アップなどの効果が一般の生姜の4倍もあり、辛味成分のジンゲロール(ショウガオール)と香り成分のガラノラクトンが一般のしょうがより多く含まれています。ジンゲロールには、強い殺菌作用や建胃作用があります。
しょうがは、免疫力を高める食材として、ねぎやにんにくよりもその働きが高いといわれています。栄養成分がぎゅっと詰まったしょうがの王様。
しょうがは食品の中で非常に高い抗酸化作用をもっており、発汗を促進し、また鎮痛作用もみられ、かぜや胃痛、冷え性、関節炎など数多くの症状に効果があります。しょうがの中の辛味成分が血行を促進し、冷えを解消するだけでなくコリや痛みまで取り除く働きも。さらに体温が上がることにより基礎代謝が上がるので、ダイエット効果も期待できます。
●紅茶
一言で紅茶と言ってもかなりの数があります。亜熱帯地方のアッサム種の茶葉と温帯地方の中国茶葉ではポリフェノールの量や紅茶にする際の酸化の度合いによってポリフェノール種類などが変わってきます。しかし、紅茶にはアミノ酸、カフェイン、ビタミンA・B・P、タンニン(ポリフェノール)が多く含まれており、それだけでも健康にいいとも言われています。
また、特有の香りはリラックスさせ、α波をだす効果があることも知られています。
紅茶のココがすごい!
・酸化防止効果…紅茶は発酵茶に分類されるため、抗酸化作用がないと思われがちだが、紅茶のテラフラビンという物質は緑茶カテキンと同等以上の活性酸素を押さえる働きがある。
・ダイエット効果…烏龍茶には脂肪分解作用が言われているが、紅茶カテキンには死亡吸収抑制作用があるとされていて、コレによりダイエット効果が期待できる。しかし、ミルクや砂糖を大量に入れてしまったり、ケーキと一緒に飲むなどすると効果は得られない。
・ストレス解消と疲れ回復…紅茶にはカフェインが含まれている。カフェインには疲れ回復やストレス発散、強心作用、利尿効果があるが、カフェインだけでとるよりも、紅茶でとるほうが効果がやわらかい。
・アロマテラピー効果…紅茶の香りはα波をだしリラックス効果があるとともに、色々な花や他の茶葉とブレンドすることによりアロマ効果がさらに増える。
●ハブ茶
エビスグサという植物の種子(決明子)が原料のお茶。昔から便秘・高血圧・胃弱に効果があるとされ用いられてきました。 また、中国では「決明子(ケツメイシ)」の名前の通り、目に活力(明かり)を与えるとされ、眼精疲労や目の充血解消の民間薬として使われてきました。
ハブ茶のココがすごい!
・ 滋養強壮、胃弱、高血圧予防によい
・ 体を温めながら穏やかに便秘を解消する
・ 中国では「目に活力を与える」と伝えられてる
・ カフェインを含まないので子供や妊婦さんでも安心
●みかんの皮
陳皮と言われ、ミカン科のウンシュウミカンなどの成熟した果皮を乾燥したものです。
漢方的には、健胃、去痰、理気の効能があり、消化不良、食欲不振などの胃部不快感を取り除くのに用いられています。また、七味唐辛子や五香粉などの香辛料にも配合されています。
●タマネギの皮
茶色の皮の部分には様々な効用を持つケルセチンというポリフェノールが豊富に含まれています。
ケルセチンは黄色い色素で、たまねぎの苦味成分です。たまねぎの皮にはこのケルセチンが白い部分の約30倍も含まれています。ケルシチンには、脂肪の吸収を抑制し、体内の脂肪を排出し、コレステロールを減らす効用があり、ダイエットに有効です。また、ビタミンCの5倍以上あるといわれる抗酸化作用や、体に有害な物質を取り除くデトックス効果、花粉症やぜん息、湿疹、じんましん等のアレルギー疾患を改善する効用もあります。ケルセチンを摂ることにより、毛細血管が丈夫になり、動脈硬化や高血圧の予防、抗がん作用、糖尿病の改善、肩こりや風邪がよくなるなどの効用が期待できます。たまねぎの皮には他に、硫化アリル、ビタミンA・B1・B2・C、カルシウム、カリウム、鉄、リン等のミネラルが含まれています。
●甘草
甘草とは、マメ科カンゾウなどの根のことをいい、甘い味がします。リコリスとも呼ばれています。主成分は、グリチルリチン、リクイリチン、イソリクイリチゲニン、リクイリチンリクイルゲニン。
効能としては、鎮静・鎮痙作用、鎮咳作用、肝機能改善作用、肝細胞障害抑制作用、肝保護作用、抗消化性潰瘍作用、利胆作用、抗炎症・抗アレルギー作用、抗糖尿病作用、抗動脈硬化作用などがあります。また、砂糖の約50倍の甘さがあることから甘味として使用されています。
<メタボ改善>甘草のグラブラポリフェノールが肝臓に働きかけて、肝臓内の脂肪を分解する働きを良くし、その上脂肪を作り過ぎないようにも働いてくれるそうです。その結果、内臓脂肪が減少することになります。
甘草のアトピー性皮膚炎への効能として、ビタミンCと一緒に摂る事でより効果が発揮されると言われています。副腎皮質を強化し、副腎皮質ホルモンの分泌を促進することからアレルギーの抑制効果が認められています。
また炎症を鎮める効果があるので、アトピー性皮膚炎の炎症などに対しても有効です。
甘草から抽出されるグリチルリチンは、敏感肌用の化粧品やスキンケア商品によく配合されています。
これは、グリチルリチンにはステロイドに似た薬理作用による抑炎症効果、抑アレルギー効果があるためです。
●タンポポ根
中国では古来より漢方として使われています。 近年の日本では「妊娠中の女性に良い飲み物」というイメージが広まっていますが、ノンカフェインでビタミン・鉄分・ミネラルを含むことが理由です。また、焙煎することでコーヒー風味となるため、コーヒーの代用品としても活躍しています。
タンポポ茶のココがすごい!
・ ビタミン、鉄分、ミネラルを含む
・ カフェインを含まないので子供や妊婦さんでも安心
・ 胃病全般に効果があると言われている
・ ノンカフェインコーヒーとして人気
●紅花
紅花はキク科ベニバナ属の一年草です。北アフリカ・エジプトが原産で、日本では山形のものが有名。中国では美容健康に効く漢方として愛されており、特に女性の悩みを解消する効能を多くもつ。
紅花茶のココがすごい!
・ ビタミンE・リノール酸・食物繊維が豊富
・ リノール酸にはコレステロールを体外に排出する作用がある
・ ビタミンEは強力な抗酸化作用を持ち、若返り・更年期障害軽減などに作用
・ 色素成分フラボン・カルコンには整腸作用がある(便秘・下痢の解消)
・ 婦人病・冷え性・動脈硬化・狭心症の予防に効果的
・ アテローム(粉瘤)を溶かす作用があると言われている
・ カフェインを含まないので子供や妊婦さんでも安心
ビタミンEにより「アンチエイジング(若返り)」「更年期障害の軽減」、色素成分フラボン・カルコンにより「整腸作用(便秘解消)」、その他にも「婦人病(子宮筋腫、乳がんなど)の予防」「冷え性の改善」などに作用します。「動脈硬化の予防」「心臓病(狭心症など)の予防」「アテローム(粉瘤)を溶かす」といった効果もあります。
●朝鮮人参
朝鮮人参は「気を補う薬物」とされ、五臓の機能が低下したり、病気で元気がなくなったときに、これを補うものというわけです。薬用するのは根の部分で、乾燥させて用いるのですが、収穫できるようになるまでに四~五年はかかります。成分としてはサポニン、糖、コリン、ミネラル、ビタミンB1、B2などをあげることができますが、このほかにも未知のさまざまな成分が含まれていると考えられています。
朝鮮人参のココがすごい!
・風邪の予防に…朝鮮人参の粉末やお茶を、熱い湯にといて飲むと、体があたたまり風邪の予防になります。
・肝臓の働きを活発にする…肝臓で核酸やタンパク質を合成する作用を強め、肝臓の働きを活発にします。
・抗がん作用がある…朝鮮人参の成分中のミネラルに含まれるゲルマニウムが抗がん作用を持っているといわれます。これ以外の成分も働いて、制がん効果を上げていると考えられます。
・痔を治す…末梢血管の血行を良くする成分があるので、痔の治療薬として使われます。
・自律神経失調症に効果のある…朝鮮人参を煎じて服用していると、副腎皮質の機能が高められ、副腎皮質からストレスに対抗するホルモンが分泌されます。これによって、女性の更年期に起こりがちな頭痛、イライラ、食欲不振、便秘、下痢といった自律神経の失調症状に効果をあらわします。
・食欲不振を治す…ビタミンB1,B2が含まれているので食欲がなく体がだるい時は、お茶がわりに飲むようにしてると食欲不振に効果があります。
・増血作用がある…大脳皮質を刺激して血液中のヘモグロビンの増加を助ける成分が含まれています。
・低血圧を治す…心臓や血管に刺激を与え、血流に力をつけ血行を良くして、低血圧、冷え症に効果をあらわします。
・糖尿病を治す…糖尿病は、糖質の代謝の異常が原因でおこる病気です。食事中に摂るいろいろな糖質を、体内でブドウ糖に変えられ利用されますが、ブドウ糖が体に役立つように助けるのがインシュリンというホルモンです。朝鮮人参には、このインシュリンの働きを強化し、血糖値を下げる効果があります。
・疲労回復に良い…朝鮮人参を最大限に活用するには、煎じるのが一番です。しかし、もっと手軽な使い方として、粉末にしたものを湯でといて飲んだり、お茶として飲む方法もあります。いずれの飲み方でも、疲れが残るような時に服用していると、だんだん疲れがとれてきて明日への活力もわいてきます
そんな9種類のぽっかぽかの素が入った「遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶」すごくないですか?
節電の冬、 「ぽっかぽか茶」のしょうがパワーで身体の内側からあったまって元気に乗り切りましょう!
◆手軽に飲めるティーパックタイプ
◆作り置きしたい時は・・・
2~3包のティーバッグを水約1Lとともにやかんなどに入れて沸騰させて、ポットなどに入きます。こうすれば、いつでも飲みたいときに「ぽっかぽか茶」をお楽しみいただけます。
「遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶」
◆内容量:51g(1.7g×30袋)
価格:2,940円(税込)
※しょうがの味だけでは物足りない方は、はちみつを入れて飲むのもおススメです♪
☆ガブガブお茶を飲むとお手洗いが近くなっちゃう・・・という方には、
どこでも持ち運べて、カプセル飲むだけ、生姜やヒハツ等ぽかぽか成分凝縮のほっとカプセルがおススメ