工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Posts by: masuko

素晴らしい岩手


皆様、岩手について何を知っていらっしゃいますか!?
美味しいものも沢山ですが良い場所もいっぱいありますので、GWに再開した東北新幹線はやぶさで、岩手に行かれるのはいかがでしょうか?
 
 
では、ここで少し岩手ってどんな所!?
まず、岩手県の章


やはり「岩」をイメージしたようで^^。

 
 
東北地方は、青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県からなりますが(関東からだと福島は関東イメージが強い方も)
岩手県は、青森の下の2県の右手。

北側が旧南部藩、南側が旧伊達藩。左手の握りこぶしを作ってみるとちょうどよい岩手県地図になるそうな・・・確かに!?

なんと岩手県だけで埼玉県+千葉県+東京都+神奈川県より大きい!!
 
 
●面積全国2位(国内面積の約4%、15,278.86k㎡)
●人口全国32位(130万人強)
 
県庁所在地の盛岡市でさえ30万人弱。工場がある二戸に至っては3万人弱(汗)
 
 
(ちなみに工場・発送センターがある二戸は県北、新幹線で東京から3時間)
 
つまり、広大な土地で、人が少ない=自然が豊富であるということですね!!
 
 
県の鳥がキジ、木がナンブアカマツ、花が桐、魚が南部さけ。
(そういえば、、以前、地元の方が朝獲ったキジを使った蕎麦、初めて食べましたが、とっても美味しかったです)
 
 
 

●岩手県の有名なもの

・盛岡のワンコそば、南部せんべい、

せんべい汁(B級グルメNo2)←クリック

ひっつみ汁
・三陸海岸(必ず復活!!)
・小岩井牧場
・宮沢賢治(イーハトーブ)、石川啄木、新渡戸稲造、原敬、小沢一郎

 

●二戸市の有名なもの

・漆の生産量が日本一
・雑穀の生産量が日本一
・瀬戸内寂聴さんがいらした天台寺がある
・煙草の葉っぱの生産
・座敷わらしが出る金田一温泉(日本で著名な狐狸妖怪(河童や座敷わらし)はほとんど岩手県遠野市にそのルーツを持つようです。)

などなど、、と説明しつつ私も二戸に行ってから知りました(汗)
 
 
私もまだ足を運んだことがないのですが、岩手にはいくつも行ってみたい名所があります。盛岡でワンコ蕎麦を食べるのも良いですが↓↓

平泉の中尊寺などの文化遺産は世界遺産登録を目指しているぐらい必見!!

 
また、日本三大鍾乳洞の龍泉洞(天然記念物)。洞内は分かっているだけで3,100m以上、全容は5,000mに達するといわれ、ドラゴンブルーの湖水は洞内の無数の鍾乳石とともに幻想的な世界へ、、これからの暑い季節にぴったり!

特産品をご購入いただき、岩手や東北に興味を持っていただけた皆様は、実際に行かれてみてはいかがでしょうか!?
↓↓下記もチェック面白いです!!
 
岩手県のプロフィール(岩手県庁HP)
 岩手県観光ポータルサイト(岩手県観光協会)
岩手県のTwitter

知事はじめ多くの方がやられていますので、是非是非。

定期購入☆最大20%もお得☆


サプリメントは一時的に大量に摂るよりも、継続してお飲みいただくことが何よりも健康維持・増進につながります。そして、弊社としては同じお客様でも、1回しかご購入いただけないお客様より、長く継続していただけるお得意様を、より大切に親切な対応を心がけたい!!、、それが弊社のためにもなります・・・そう考え、定期購入サービスを導入!!

もちろん、お客様のご要望も多かったので、ついに実現しました♪
 
 
便利+カンタンで

最大20%OFF

 
 
定期購入サービス、、、始まりました。

詳しくはこちら←クリック

 
 
 

「毎回注文するのが面倒で・・・」
「ついつい買い忘れちゃって・・・」
「いつも、安く購入したいわ」

 
 
少しでも、このように思われたお客様は、「定期購入」を、是非ご利用ください。

 

 

面倒な注文作業、一切不要で

 
3つから選べるご希望日(10日、20日、末日)に、
ご希望のペース(1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月)で、
ご希望の時間帯に、商品をお届けいたします。
 
 
カンタンで、とってもお得なので

すでに多くのお客様にご利用いただいております!!!

 

お得1.定価の最大20%OFFでとってもお得!
お得2.送料・代引き手数料も無料!
お得3.岩手・東北特産品まで貰えちゃう♪

 

お休みだって、いつでもOK、だから安心♪


 
 
どのぐらいお得か、分かりやすく図で説明↓↓↓

 

このように、続ければ続けるほど、とってもお得なサービスですので、是非ご活用ください!!

 

 

 

定期購入商品一覧はこちら←クリック!!

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みは

こちらから←クリック

 

■フリーダイヤル:0120-172-321(受付時間:月~金 9:00~18:00※土日祝日はお休み)

お問い合わせフォームもOK!!

レビュー投稿で500Pプレゼント☆好評につき期間延長10/31まで


ただいま、お買い上げ商品に対してご意見・ご感想をレビュー投稿いただいたお客様に、

もれなく


500ポイントプレゼント中

(※下記、注意点ご参照)

「この商品、とっても気に入ったわ」、
「こうしたら、もっと良い商品になりそう」など、
お客様の率直なご意見を真摯に受け止めて、より良い商品やサービス向上を目指したい、と考えています。
皆様のご意見、ご感想を心よりお待ちしております!!

 

【キャンペーン期間】

2011年4月26日(火)~2011年8月31日(水)まで


↓↓ 好評につき期間延長決定!! ↓↓

2011年11月30日(水)まで
2012年2月29日(水)まで
2012年5月31日(木)まで

2012年8月31日(金)まで

2012年11月30日(金)まで

2013年2月28日(木)まで

2013年5月31日(金)まで

2013年10月31日(木)まで

 

【レビューの投稿方法】

1.「レビューを書く」をクリック!!
お買い求めいただいた商品ページの最下部

もしくは、Myページの購入履歴・注文状況からご注文詳細ページで。

↑↑購入履歴・注文状況クリックすると

↓↓ご注文詳細へ

2.評価を選択、タイトルと本文を記載し「確認画面へ」をクリック!!
レビューの投稿-入力画面-

3. 内容が正しければ「投稿する」をクリック!!
レビューの投稿―確認画面―

反映されるまで時間がかかる場合がございます。

.「レビューを見る」をクリック!!
購入商品画面の最下部

5.レビュー反映


反映されるとレビューが確認出来ます!!

 

【ご利用の注意点】
・新システムにて実際にお買い求めいただいた商品のみレビュー投稿が可能です。
・1商品に対し1回限りとさせていただきます。
・レビューを投稿していただき1週間以内に反映され、ポイントが付与されます。
・誹謗中傷や、他の皆様が不快に思われる内容など当店が不適切な記事と判断した場合にはレビューを削除させていただく場合がございます。

どうかご理解いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

【緊急入荷】青森むつ湾ほたての濃厚カレー!!


リニューアルオープンから東北を全力で支援するため取扱を始めた東北物産品が大好評をいただいております。
皆様の温かいご支援に感謝いたします。

特に大好評をいただいている商品が

こちら! 東北レトルトカレー達↓↓↓

岩手県二戸市なにゃーと物産センターさんに無理を言って、限られた地域でしか購入できない
完全地域限定のほたてカレー限定30個確保、緊急入荷!!
※次回の入荷は未定です。売り切れご免でご了承ください。


青森むつ湾は、大きく湾が囲われているため川の栄養が外洋に流れ出ないため、海水の栄養が豊富で、ほたても美味♪
だから、カレーが美味しいのは当然といえば当然^^

内容量:220g
価格:456円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,90/

【青森県産】むつ湾産の帆立の旨味がぎっしり!新鮮ほたてのコクと濃厚カレーを瞬時にパック
ボイルしたベビーホタテが約35g入っているのでほたて特有の甘みがあるまろやかな味わいです。
お子さんや年配の方まで幅広い年代の方に喜んで頂けるレトルトカレーです。
レトルトと思えない欧風カレー、まろやかな旨味をぜひお楽しみください。

他のカレーも大好評につき、
↓↓こちらの2点はの残りわずかとなります。カレー好きの皆様お早めにお買求めくださいね。

短角亭赤べこカレー
内容量:200g
価格:550円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,93/

       

あべどり チキンカレー
内容量:245g
価格:380円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,94/
    

     

簡単便利な美味しいレトルトカレーお友達との簡単ランチや忙しいママに!ひとりカレーにも是非!
パパさんは今年の母の日にご家族を驚かせてみては?!いかがでしょうか。
カレーは写真だけでも、そそられてしまいますよね
こちらからこの香りををお届けできないのがとても残念。。
試食でいただきスタッフ絶賛のほたてカレー!でも在庫がないのでスタッフは購入出来ません。。
さて、私たちのランチはコンビにカレーかしら(^^)

金田一う米 ~きんだいち うまい~


今日は、岩手の美味しいおいしいお米を紹介いたします!

そのお米の名前は

きんだいちううまい!です。
    
「金田一う米」 

どんなお米かと 申しますと・・
    

岩手県二戸市にある金田一営農組合さんが、鶏糞を発酵させた無化学肥料・低農薬で真心こめて育てあげてくださったお米です。

岩手県エコファーマー認定を受け、平成17年度の全国環境保全型農業推進コンクールで優秀賞を受賞!お米の品種は、あきたこまち と いわてっこ の2種類。
1粒1粒がしっかりとしていて甘み・うまみがこく、冷や飯、弁当に好適です。
また、お鍋のしめの雑炊にもおすすめ!


商品掲載の写真撮影時に事務所でお米を炊きスタッフで試食会♪。にんにくふりかけかけたり、炊き込みご飯で、もうサイコーでした^^
今、改めて写真を見ても炊き上げた白さは食欲をそそりますね!

       

     
価格:5kg:2,100円(税込)
価格:1.2kg(8合):600円(税込)

      

低価格で美味しいお米は、スタッフも大絶賛です!
詳しくはこちらをご覧ください(^^)

      

      
~農事組合法人金田一営農組合 代表 五日市 亮一さまより~
たくさんの皆様に岩手の美味しいお米を食べていただきたいと思っておりますが、今回の震災で沿岸部へ物資としても送っております。今後の状況次第で、安定供給出来るか今だ未定ですが気に入っていただいたら、今年10月の新米は、是非ご賞味ください。食べて損はさせませんので!!

お買い物はこちらから↓↓↓

金田一う米 あきたこまち

金田一う米 いわてっこ

頑張ろう!!岩手、そして東北。特産品販売で全力支援


東日本大震災の3月11日、東京本社でも遂に来たかと思うほど強い揺れを感じ、一心不乱で外へ避難。不安で憔悴していく社員皆の顔。電話もメールも通じない二戸工場、東北が震源地だと知った私の頭を駆け巡る悪い予感。社員はどうしたろう?工場が潰れ全てを失うのか?極度の不安で食事は喉を通らず、手足の力も抜け、生きた心地がしないとはこのことなんだと思いました。3日後、やっと社員の安否が分かり「あぁぁ無事でほんとうに良かった」と、心底からほっとしました。二戸工場・発送センターは内陸部だったため沿岸部に比べれば被害は少なく、幸い社員に怪我もなく、全社員が一丸となったお陰で、どうにか2週間で業務を再開させることは出来ました。

しかし、沿岸部を中心に非常に大きなダメージを受けてしまった岩手や東北は、復興に一体どのぐらい年月がかかるのでしょうか。私も余震がある度に焦燥感に襲われますが、沿岸部の方々は私達と比べものにならない恐い体験を今もされているんだと、ただただ悲しく思います。

昨年、私たちは二戸市の全面協力をいただき茨城県から工場移設したばかりですが、岩手の復興はまさしく自分たちの問題です。岩手と生涯を共にする意気込みで移転した私達は、すでに半分東北人です。畑違いではありますが、幸い私たちにはネット通販のノウハウと発送センターがあります。すぐに現地と連絡を取り、二戸市運営のなにゃ―と物産センターと協力して岩手や東北特産品のネット販売を本格的に開始することを決めました。

二戸駅にある、なにゃーと物産センター

 
いつも大変お世話になっている市や県の方からも「岩手そして東北のために、共に頑張りましょう」と激励をいただき、私達もこの大震災を地元岩手の方々と一緒に乗り越えていく覚悟です。

岩手や東北には、美味しいお米や雑穀、健康的な山葡萄ジュースなど、素晴らしい特産品が山ほどあるのです。ただ、時間がない無いなか特産品を掻き集めたため、最初は20品の取扱となりました。今後も増やし続け、どんどん情報を発信し続けることで支援につなげていきたいです。

チェック⇒特産品一覧ページ


これを機に、皆様に岩手を知っていただき、是非好きになっていただきたいです。それが岩手や東北沿岸部を継続的に応援する、1つのチカラになれば良いなと願って。どうか皆様、岩手、そして東北の復興に力をお貸しください。

■大震災の影響で在庫はあるが販売が出来ないとお悩みの東北特産品メーカ様、ネット通販のノウハウがある私たちが販売代行いたします。復興に向けて始めの一歩から共に、頑張ろう!!岩手、そして東北。

チェック⇒特産品一覧ページ

■お困りの東北特産品メーカー様、通販代行■
在庫はあるが販売が出来ないとお悩みの方へ、ネット通販代行いたします。
商品は特産品なら何でも構いません。(食品、食器、小物など宅急便で発送出来るサイズまで)
撮影から販売・発送まで全て弊社で行います。在庫1個から委託させていただきます。
※但し、二戸発送センターまで商品を送っていただける方に限らせていただきます。(持込可)

●お問い合わせ
株式会社AIGエム(サプリメントダイレクト)
東京本社TEL:03-3746-0173

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes