工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Posts by: masuko

チェリノブイリ12万人のセシウム内部被爆の子供に健康被害はなかった


12万人のセシウム内部被爆の子供に健康被害はなかった
国際被爆医療協会名誉会長・長崎大学名誉教授 長瀧重信

内科学(甲状腺疾患)が専門の長瀧氏は、長崎大医学部長、放射線影響研究所理事長などを歴任され、長崎大時代は原爆被爆者の治療に携わり、東海村JCO臨界事故でも、地域住民の健康調査を行ってきた。この長瀧氏がセシウムに重度の健康被害はないと説いています。

未曾有の大惨事から4年余りが経過した1,990年8月「チェリノブイリ原発事故医療協力調査団」の一員としてソ連を訪れた私を待っていたのは、子を持つ母親たちのパニックでした。「将来、何が起こるというのか」「ガンは、白血病は」「うちの子はいつ死ぬの」。内外の報道が入り乱れ、科学的検証なしに“放射線被爆は人体に甚大な影響を及ぼす”との情報が氾濫した結果、母親たちは大変な不安を抱え込むに至った。子を思うあまり、危機を煽る報道ばかりが目に入ってしまうという点では、今の日本もちょうど同じ状況にあると言えるでしょうが、当時のソ連では、私がいくら研究結果を伝えたところで、母親たちの心配が解消されることはありませんでした。

異国の地で、我々は考えました。どうすれば彼女らの不安を取り除けるのか。調査団が出した結論は「徹底した診察」というものでした。可能な限り多くの子供を診て、その結果を伝えよう。そう考えたのです。

我々は、事故当時10歳以下だった子供を対象に、3項目の診断を行いました。甲状腺と血液、そして体内に蓄積されたセシウム137。これらを調査すべく被爆地を巡回し、最終的には約12万人の子供を診察したのです。結論から言えば、放射性ヨウ素に起因する甲状腺ガンは確かに増加していました。そして、体内のセシウムの量についても、驚くべき数値を示す子供がいたのです。診察した12万人のうち8割弱は、体内セシウムが体重1kgあたり0~50ベクレルという値に留まりましたが、中には200~500ベクレルの子が2,700人、さらには376人の子が500ベクレル以上の数値を示していました。これは、子供たちが被爆地で取れたキノコなどの食材を摂取し続けていたためで、ホールボディカウンターで検査していると、セシウムの値がどんどん上昇していったことを覚えています。

 このとき長瀧氏は、直感的に「大変なことになる」と思ったという。

キロあたりの体内セシウムが500ベクレル以上というのは、体重30kgに換算すると、実に1万5,000ベクレル以上が蓄積されているということ。正直、凄まじい量の放射線に汚染されてしまっている、と驚きました。ガンとか白血病とか、あるいはもっと酷い症状になるのかもしれない。端的に言って「何が起こるかわからない」とさえ思ったものでした。しかし、1,986年の事故から25年が経った今、セシウムによる健康被害は未だに認められていません。その意味では、90年に私が抱いた直感は間違っていたわけです。これは、多くの国際機関と世界の科学者が集まって作られた「2つの報告書」によって、明確に示されています。

 
報告書の1つは『Health Effects of the Chernobyl Accident and Special Health Care Programmes』。
この報告書はIAEA、WHO、UNSCEAR〈United Nations Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation〉(原子放射線の影響に関する国連科学委員会)など8つの国際機関とロシア、ベラルーシ、ウクライナの3国で06年に合同発表されており、チェリノブイリ事故に関する文献で、正式な学術誌に発表されたものの中でも、甲状腺ガン以外の固形ガンの発症リスク上昇を裏付ける疫学的研究はないと結論を明記されています。さらにWHOは06年チェルノブイリ事故の際の除去作業で86~87年1年間で24万人が100ミリシーベルト超を被爆したこと、そして86~05年にかけ、高線量汚染地域に居住した27万人が計50ミリシーベルト超を被爆したが、健康被害は認められていないと結論付けている。

国際機関によるもう1つの報告書『UNSCEAR 2008 REPORT Vol. I: Report to the General Assembly, Scientific Annexes A and B』は、国連科学委員会が08年に作成し、今年2月に発表したもので、ここでも以下のように断定しています。

甲状腺ガン以外の放射線被爆に起因するエビデンス(科学的根拠)はない。ロシアとウクライナの両国で固形癌の発症頻度が上昇したエビデンスは無い。被爆地域で乳ガンの発症率が上昇しているとの指摘について、乳ガンの研究は、初産年齢、ホルモン、栄養などの放射線以外の要因が考慮されおらず、チェルノブイリで癌が頻発しているといった論文の主張も退けているのです。

 そもそもキロあたり500ベクレルの数値が検出されたといっても、‐これを人間に対する影響を表すシーベルト換算すれば、人体に影響があると認められた値よりるかに小さい数値に収まります。ソ連で診察を始めた当初は、目の前の子どもたちべの対応で手」杯だったのですが、診察が一段落した後に計算してみると、体内セシウムの値は、白血病やガンに直結するような高い数値では決してありませんでした。実際に500ベクレル/キロを換算すると、年間1.25ミリシーベルトとなります。年間100ミリシーベルトの放射線を浴びれば、ガン死亡のリスクはO・5~1%高まる。これは疫学的事実ではありますが、それ以下になると分かりません。1ミリシーベルトや5ミリシーベルトでどうなるかというのは、あくまで仮定の話。つまり、100ミリシーベルト以下で語られる放射線被害とは、疫学的な事実に基づいたものではないのです。

この値は、私たちが日々直面する他の生活リスクと比べてみると分かりやすい。運動不足、一野菜不足、喫煙……。不規則な生活を送って野菜が10%不足した、あるいは同じ部屋の住人のせいでずりと受動喫煙の状態にある等々。人間はそうした様々なリスクの中で暮らしている。そこから放射能のリスクだけを取り出すことなど、物理的に不可能です。

そんな状況下で、私たち科学者は、「危険レベルはここからで、ここまでなら安心です」との情報を発信し、100ミリシーベルトという数値を導き出している。これ以上だと発ガンリスクが他の生活因子と同じくほんの少し増えます――そう科学的に結論づけているわけで、リスクを考えて頂くのはそこからで十分。にもかかわらず、尿や母乳、あるいは食物と、考えられないぐらい微量の放射性物質を懸命に探しているのが現状なのです。

食品における放射性セシウムの暫定基準値は、水道水と乳製品ではキロあたり200ベクレル、穀物や肉・野菜では500ベクレルとされている。いま国内で計測されている放射性セシウムというのは、子どもの尿にせよ母乳にせよ、1リットルあたり1ベクレルとか、5ベクレルといった量にすぎません。

仮に、キロあたり500ベクレルといった量が体内から検出された子がいて、その尿を測定したとしましょう。先述したように体重30キロとして総量は1万5000ベクレルとなりますが、子どもの場合は新陳代謝が大人より早く、10日間で身体のおよそ半分が入れ替わります。そうすると10日間で約7500ベクレル、つまり1日で約750ベクレルものセシウムが体外に出されることになる。 私がチェルノブイリで診断した子どもたちは、これくらいのおびただしい量のセシウムが尿から検出されるレベルだったのです。

 

一方で、今の日本ではわずか1ベクレルという量が検出されただけで、メディアには扇情的な文言が躍ります。6月末、福島の子ども10人の尿から検出されたセシウムは、1リットルあたり0.41~1.3ベクレル。また二転三転の末に五山送り火での使用が叶わなかった陸前高田の松からはキロあたり1130ベクレルが検出されたが、これとて表皮のみ。薪の内部は何ら問題がなかった。

毎日750ベクレルが検出されるような子たちがチェルノブイリには確実に数百名いた。それらの子たちを診察し、データを解析した上で科学者は結論を出しており現時点までにそうした厳然たる事実の積み重ねがある。その結果が2つの報告書へと繋がっていくのです。

人体から検出されるセシウムは、原子爆弾が開発されるまではOでした。しかしそれ以降、セシウムは世界中にぱら撒かれ、体内に入ってきてしまった。各国が核実験を行った1960年代、日本の成人男性のセシウム137の体内量の平均といえば、何と1964年で560ベクレル。大人はおよそ28日で半分の新陳代謝が行われますので、1日10ベクレルのセシウムが尿から検出されていた計算になります。それでも、私たちはそうした時代を生き、普段どおりに暮らしを営んできたわけです。付言すれば、身体をホールボディカウンターで測るとだれであれ約7000ベクレルの放射能が認められます。自然放射能と人工放射能を合わせれば、体内にはそれだけの放射性物質が存在しているということで、例えば「カリウム40」など、少なくとも毎日数十ベクレルは尿として排出されているでしょう。

もちろんセシウムとカリウムでは人体への影響において差はありますが、いずれも同じ放射性物質には違いありません。それを、セシウムに限っては1ベクレルであっても心配し、カリウムがいくら検出されても気に留めない、というのでは、やはり疑問を感じざるを得ません。万人が体内に放射性物質を含んでいるのですから、殊更セシウムだけに目くじらを立てる必要はまるでないのです。

ご紹介した国際機関による2つの報告書は、世界のであるのは言うまでもありません。国際機関は、社会的影響を十分考慮した上で確かな事象だけを選び取り、それを事実だと認定していきます。日本はもとより外国のいかなる学者であっても、そうした組織が発表した2つの報告書に、真っ向から反論できるはずがない。

このように徹底的な調査にもとづいて作成された報告書があるのに、なぜ国内では。心配が不要である根拠として取り上げられないのでしょうか。あまたある生活リスクと同程度にもかかわらず。セシウムによる被曝だけを悪とするというのは、間違った″恐怖”に他なりません。
 
週刊新潮2011.9.1

【新発売】かもめの玉子・【速報】8月集計 売れ筋商品ランキング


【新発売】ミニ かもめの玉子

岩手で一番有名な銘菓が発売になったので割り込みお知らせ♪
かもめの玉子を通販で買って、大船渡を盛り上げましょう!!

■かもめの玉子はこちらから↓↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,123/

 

【最新人気ランキング】

ジャジャジャァ~ン!!最新人気ランキング順にお知らせ~
きっと貴方に必要なサプリも見つかります。セレクトのご参考にして下さい^^

TOP.1グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM(3袋) 7,236円/3個  10%OFF
 

TOP.2十勝産馬プラセンタ200(3袋) 10,746円/3個 10%OFF
  

TOP.3メロンのチカラ+シトルリン(3袋) 10,500円/3個 10%OFF
  

TOP.4済陽式 健康野草ジュース 万葉効草 7,980円/個
   

TOP.5国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500(3袋) 6,750円/3個 10%OFF

TOP.6セレブの源 14,800円/個

TOP.7つやっ艶ヒアルコラーゲン 5,980円/個

TOP.8天然型コエンザイムQ10錠 1,533円/個

TOP.9国産フラクトオリゴ糖顆粒 1,530円/個
  

TOP.10100%フィッシュコラーゲン顆粒 3,100円/個

TOP.11うこん錠 クルクミン36 2,600円/個
  

TOP.12野菜ミックス20 1,830円
    

TOP.13国産ヒアルロン酸120 2,380円/個
  

TOP.14胡麻セサミン27 2,500円
  

15.マカ20倍濃縮エキス233 1,890円
  

岩手の久慈に行ったら・・・


岩手の久慈といえばサプリメントダイレクトで取扱っている特産品いちご煮等の小袖屋が思い浮かぶ通り三陸海岸側なので海が有名↓↓ですが、 

■小袖屋はこちらから↓↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_search/rootCategoryId,9/childCategoryId,81/

●つりがね洞  久慈市小袖海岸内

小袖海岸を代表する奇岩つりがね洞は、洞窟の穴と朝日が重なる夏至ごろが見もの。毎年たくさんの写真家が訪れ、北三陸ならではの奇岩や巨岩の数々の絶景をカメラに収めています。隆起と侵食が何度も繰り返されたリアス式海岸は、他では見られない海の絶景を見せてくれます。

 
 
 
 
じつは岩手県久慈市は、三陸鉄道久慈駅の愛称が「琥珀王国久慈駅」になるぐらい琥珀も有名なのです。

●久慈琥珀博物館

国内唯一の琥珀博物館。久慈地方の琥珀は中生代白亜紀後記の約8500万年前のもので、宝飾品などに使われている琥珀としては、世界で最も古い年代の琥珀です。琥珀の神秘にふれ自ら採掘を体験したり、加工品に挑戦したりすることも出来ちゃいます。

 
海もあればもちろん山もあります^^
●山根六郷くるま市(水車まつり)

新山根温泉べっぴんの湯上流5kmに位置する桂の水車広場。のどかな風景が広がる懐かしい雰囲気の中、地元でとれた野菜や郷土料理の販売、水車の加工実演などが行われるのが、くるま市です。豆腐田楽・ゆかべ・手打ちそばなど、たくさんの郷土料理を一度に味わえるくるま市は、毎回たくさんの人で賑わいます。5月と11月は、郷土芸能も交えた水車まつりが開催されます。

 

●久慈やまがたの体験教育旅行

久慈市交流促進担当が提供する
清流の滑り台を豪快に下るシャワークライミング。全国でもめずらしい体験型プログラム。美しいものや自然に感動する心と柔らかな感性を、じっくりそして真剣に学べます。遊園地や自然公園には無い大自然を、地域の暮らしや文化とともに体感出来ます。残りの夏と食欲の秋を岩手で満喫されてくださいね!!

南部せんべいで歴史を勉強


サプリメントダイレクトの工場がある二戸は岩手県ですが、三戸は青森県、八戸も青森県。だから二戸も青森県によく間違われます^^。先日、二戸駅で南部せんべいをお土産で買って帰りましたが、南部せんべいで有名な南部町は青森県三戸郡南部町、、、お隣なので、やっぱり二戸は青森県に間違われても不思議ではありませんね。
お土産を差し上げた方のお子様に「二戸は北の方なのに何で南部せんべいなの?」と尋ねられました^^。はい、日本史をちゃんと勉強された方から「南だから南部じゃなくて南部藩からでしょ!!」と言われそうですが・・・それでは少し二戸工場周辺の南部の歴史を振り返ってみましょう。

 
南部町は、その名に面影を残すように、南部藩発祥の地として古くから発達してきた歴史深い町なのです!!

■巌手屋いか南部せんべいはこちらから↓↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,120/

源頼朝の奥州合戦に参加した功績により糠部群を賜った南部三郎光行(南部藩初代)が、建久2年(1,191)に現在の南部町相内地区に入部したという伝承があります。翌年、平良ヶ崎城を築城し、その後各所に城館を築き、南部氏本宗家の中心的居館である聖寿寺館が焼失するまでの約350年間、南部氏は南部町を中心に領内を治めたとされています。
初代南部三郎光行

町内には、国の重要文化財である南部利康霊屋をはじめ、南部氏に関連のある城館跡や藩主の墓、霊廟のほか、数多くの文化財、史跡が現存していることから、「南部藩発祥の地」または「奥州南部氏発祥の地」といわれています。

南部利康霊屋(国指定重要文化財)                南部利直霊屋(県重宝)
 
 
青森県内最古の仏像          永正九年に奥州糠部郡三十三観音の三十三番札所長谷寺に観光上人が納めた巡礼札
                                  
長谷十一面観音立像(青森県重宝)                       巡礼札(青森県重宝)

 
 
=南部氏の歴史=
●文治5年(1189)
源頼朝の奥州合戦に参加。そのときの功績に糠部を賜る。
●建久2年(1191)
初代光行公入部(入国)。相内の観音堂に到着。
●建久3年(1192)
平良ヶ崎城を築城。鎌倉幕府が始まる。
●元仁2年(1225)
聖寿寺館創建の伝説
●寛正6年(1465)
聖寿寺館炎上(1回目)。18代自政の時代。
●天文8年(1539)
聖寿寺館炎上(2回目)。24代晴政の時代。赤沼備中事件、この火災により南部家は歴史の記録・宝物のほとんどを失う。その後、田子城、川守田城、三戸城等に居城。
●天正18年(1590)
26代信直、秀吉から所領安堵の朱印状をもらう。小田原参陣。
●天正19年(1591)
九戸政実の乱。戦後、信直は福岡城と改め居城とする。
●文禄元年(1592)
文禄・慶長の役。信直、兵を率いて名護屋城(佐賀県)に参陣。
●慶長3年(1598)
不来方(盛岡)に築城を始める。
●慶長8年(1603)
不来方城(盛岡城)完成。藩主が定住するのは、28代重直の時代。

 

聖寿寺館跡という東北地方を代表する武士集団であった、甲斐源氏の流れをくむ南部氏は、鎌倉時代から戦国時代にこの地を本拠地としました。天文8年(1539)に家臣赤沼備中の放火により多くの記録や宝物を失いました。平成5年からの発掘調査により、貴重な遺物や遺構が見つかり、平成16年9月30日には、発掘や縄張調査等の成果と、その歴史的重要性が認められ国史跡に指定。

大型堅穴建物遺構

南北14m、東西6.2m。中世城館跡から検出した堅穴建物では国内最大級。

岩手の県北や青森にお越しの方は、東北の歴史散歩に是非行かれてみてはいかがでしょうか!!?

行かれない方は、↓↓こちらを食べて歴史を感じて下さい!!

■巌手屋いか南部せんべいはこちらから↓↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,120/

大豆、卵、玉ねぎ、にんにくがヒザ痛に役立つ!?


グルコサミン2200+コンドロイチン+MSMに、国産ヒアルロン酸120を+するとさらに調子が良い、とご愛用者様よりお声をいただきましたが、朝晩の食卓で納豆や豆腐等の大豆食品を食べれば、もっと良い結果が出るかもしれない朗報です^^


 
明治薬科大学理事の本橋氏によれば、
ヒザ痛を訴える人が増えている昨今、原因は様々ですが中でも多いのが変形性膝関節症という病気で、これは老化によってヒザの軟骨がすり減るために痛みが発症します。
 

グルコサミンは、軟骨に弾力性を与える重要成分の材料

年齢を重ねるごとに軟骨は衰えてくるため、欧米や日本では、ヒザ痛の人は軟骨の材料となるグルコサミンやコンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、コラーゲンといった成分をサプリメントで補います。グルコサミンは、コンドロイチン硫酸やヒアルロン酸の材料になったり、軟骨に弾力性を与えるプロテオグリカンという重要成分の材料にもなります。

といっても、身体の外からとったグルコサミンなど大部分の成分は、そのまま直接、軟骨になるわけではありません。体内で一度分解されてから、軟骨へと作り変えられるのです。この作り変える力は、軟骨の生合成力と呼べるでしょう。
 
 

軟骨の生合成力は、酵素の働きが重要=軟骨アミノ酸が関与

年を取ると、軟骨の生合成力は弱まります。その理由として、「軟骨アミノ酸」という成分の不足が関係しています。軟骨は、関節部位というところで合成されます。この合成に不可欠なのが、関節部位の軟骨細胞内にある酵素です。酵素の働きによって、身体の外からとったグルコサミン等の成分は、軟骨へと作り変えられます。軟骨細胞内にある酵素を元気に働かせる、いわば活力源となる成分が軟骨アミノ酸なのです。軟骨アミノ酸(S-アデノシル-L-メチオニン)は、主にアミノ酸の1種メチオニンと、ATP(アデノシル三リン酸)という成分により体内で合成されます。
 
 

牛の軟骨細胞でも実験

軟骨の生合成力が衰えた牛の軟骨細胞に、軟骨アミノ酸を与えて、硫酸化グリコサミノグリカン(ヒアルロン酸やコラーゲンの総称)の増加率を調べる実験が行われました。その結果、軟骨アミノ酸を与える量が増えるほど、軟骨細胞内での硫酸化グリコサミノグリカンの合成量が増えることが確かめられ、グルコサミンや軟骨アミノ酸を単独でとった場合の4倍増加率があがったのです。

そんな軟骨アミノ酸を増やす方法としては、メチオニンの補給があります。メチオニンは、納豆や豆腐等の大豆食品や、卵・玉ねぎ・にんにく等に多く含まれています。
~明治薬科大学理事 元同大学教授 本橋登 夢21 2011.9(わかさ出版)~

 
つまり大豆を食べればヒザ軟骨の生合成力に良い成分が摂取出来るということ。ヒザでお悩みの方は、食卓メニューに大豆を加えてみてはいかがでしょうか?


 
もちろん、グルコサミン2200+コンドロイチン+MSMに、国産ヒアルロン酸120コラーゲンは必要不可欠ですね^^

Read more »

疲労はやがて老化に・・・!?


夏バテ、だるさ、こむら返り、足のむくみ、解消法!!!

お盆過ぎ、群馬県の館林では39.5℃と記録的な猛暑日になったというニュースだけで、夏バテ気味の身体がさらに辛くなる気がしませんか?。夏バテとは、暑さで疲れが溜まっている状態ですが、1,999年、旧厚生省の疲労研究班が行った調査によれば、日本人の約6割が疲れを感じていることが明らかになり、そのうち慢性的な疲れを自覚している人が1/3もいたとか、夏バテに限らず疲れている私たち・・・国民が疲れていたのでは日本は元気になりません。まず、疲れとはどういう現象かを知って、対策方法を学びましょう!!

 

疲れとは活性酸素が原因!?

疲れについて医学的な研究が進む中で、その正体は「活性酸素」であることが突き止められました。

活性酸素とは、酸素が変異して強い酸化力を持つようになった物質で、体内のサビと言うと分かりやすいです。私達が呼吸によって体内に取り込んだ酸素の2%が活性酸素になり、体内の異物(ウィルス等)を攻撃しますが、環境破壊が進んでいる昨今、過剰に発生し自らの細胞を傷つけます。すると細胞本来の働きを果たせなくなり、FF(疲労因子)という疲れを招く原因物質が発生して疲れが起こります。つまり、活性酸素によって細胞が傷つくことが疲れの直接的な主原因。
 
 

疲労因子(FF)によって生活習慣病やガンのリスクも

FFが過剰に発生し、肉体的にも精神的にも身体が疲れると、自律神経(血流・免疫・ホルモン・消化・呼吸などあらゆる機能を司る神経)の働きも乱れてきます。倦怠感、めまい、不眠、眼精疲労、頭痛、肩こり、腰痛、食欲不振などの不快症状のほか、血圧なども不安定になって生活習慣病、免疫力低下でガンを発症するリスクも高まったりと良い事なしなのです。
 
 

慢性疲労は老化の原因にも(汗)

疲労 → 活性酸素が細胞を一時的に傷つける
老化 → 細胞の傷が修復できない状態

だからです。(SOD様食品を摂ると疲労感が和らぐという愛用者の声が多いのも納得!!)

夏バテというように、紫外線が強い夏は、活性酸素が体内で多く発生するため疲労がたまりやすい季節です。
 
 
 

☆疲れ解消法

1.十分な睡眠

まず、何といっても良く寝ること。十分に眠って身体を休めることにより傷ついた細胞が修復されます。ただ暑くて夜は寝苦しいことも・・・そのような場合、お昼休みに10~20分程度の仮眠もオススメ。

2.活性酸素を除去

疲労の直接的原因である活性酸素をなるべく軽減することでFF(疲労物質)を抑えます。生野菜を多く摂ったり、SOD様食品ルイボスTXビタミンCCoQ10野草ジュース野菜サプリなどでビタミンや酵素を多く摂り入れることもGood!!

3.FF(疲労物質)を除去

鳥ムネ肉に多く含まれるイミダゾールジペプチドは、FFという疲労物質を減らし、傷ついた細胞を修復するFR(疲労回復)という物質を増やす働きがあります。

このように、各段階ごとの疲労原因を取り除くことが慢性疲労をクリアーにする対策方法なのですね!!
 

野草ジュースは、水に溶かして

野菜サプリは、20種類の野菜がつまってます

ルイボスTXはお湯に溶かせばお茶にもなります

放射線を防ぐ食事法


福島県の原発周辺の市町村では、検査を受けた全員の子供の尿から、放射性物質のセシウムが検出され、さらに約1,000人の子供を調査した結果、45%の子供の甲状腺に微量の被ばくが認めらました。原発周辺だけでなく、首都圏でも基準値を上回る量の放射性物質が検出。
 
50年前に比べれば大した数値でないことは以前のブログ「50年前、日本は放射能まみれだった」でもご紹介していますが、残念ながら野菜や海産物・家畜肥料など放射性物質の汚染を完全に防ぐ事が出来ない可能性がある現状、乳幼児など小さなお子様がいらっしゃる母親は気にして当然だと思います。

 
しかし、福島県郡山市にあるロマリンダクリニックの冨永國比古院長によれば、放射線による身体への害を防ぐ方法があり悲観的になる必要はないとのこと。(冨永先生は低レベル放射線の健康療法を紹介している方)
 

放射線の害とは!?

放射線は、細胞内の水と反応して、ヒドロキシラジカルという活性酸素(酸化力の強い酸素)を発生させます。ヒロドロキラジカルは、遺伝子と反応して変異を引き起こし正常な細胞を癌化させます。
 

活性酸素とは!?

体内では活性酸素を除去する抗酸化酵素(酵素とは体内の化学反応を助ける物質)が働き無害にしていますが、活性酸素が過剰になると自分の身体を攻撃します。
 

抗酸化酵素とは!?

ビタミン、ミネラル、ファイトケミカル(植物などに含まれる化学物質)など、食品に含まれる成分にも、抗酸化作用をもつものがあります。つまり体内の抗酸化酵素を補い、食品に含まれる抗酸化成分で活性酸素の害を防ぐことができ=放射線による活性酸素から身体を守ることができます。
 

放射性物質を排出させる!!

もう1つの対策は、身体の外へ放射性物質を排出すること。食品に含まれる成分の中には、そういった働きを持つものがあり、冨永院長のクリニックでは、癌患者さんなどにススメ成果を出している「穀菜果食」という食事療法を取り入れていますが、コレこそ放射線の害を抑える食事法といえるとのこと。
 

放射線を防ぐ食事法

1.減塩Naの摂取量を減らし野菜や果物を沢山とると血中のKが増える。Kには、セシウムが体内へ吸収されるのを防ぐ働きがあり、体内にKが十分あればセシウムの害を抑えることが出来る。
2.野菜や果物に豊富なビタミンC、ナッツ類などに豊富なビタミンEには、放射線障害を防ぐ働きがあると報告されている
3.水溶性食物繊維のアルギン酸(ワカメ、昆布などヌルヌル成分)は、放射線ストロンチウムを体外へ排出すると考えられている
4.大豆や大豆製品も抗酸化食品として知られ、特にみそは、放射性ヨウ素の排出を促すとして注目されている
 

【穀菜果食とは】

・減塩
・油脂類、動物性たんぱく質を摂取しすぎない
・大豆などの植物性たんぱく質をとる
・穀類は玄米など精白されていないものに
・新鮮な生野菜や果物を出来るだけ摂取。多種類の野菜果物ジュースも摂る
・アルコール、カフェイン、タバコ、砂糖は控える。人工的な食品添加物も控える
・イモ類、未精白の穀物(玄米・胚芽米・全粒粉)などの炭水化物、豆類、新鮮な野菜と果物、堅果類(栗、くるみなど堅い殻の実)、海藻を中心とした食事

皆様も参考にして食生活を見直してみてはいかがでしょうか!!

 
  
参考図書
夢21 2011.9号
放射性物質から身を守る食事法(冨永國比古・著)

クリーンルーム見学ツアー


生産工場を見学されたことない方にとっては興味深い、かも知れない製造現場。ご覧になって安心いただければと尾も増す。安心安全は一夜にしてならず・・・

●手洗い~エアーシャワー
サプリは口に入るモノだから衛生管理が大切・・・作業室へ入室する際は手洗い・アルコール洗浄が必須。

 作業場はクリーンルームなのでエアーシャワーで身体に付着したゴミをとる(この前にコロコロクリーナーでも付着したゴミをとっています)

生産をマニュアル化⇒管理しているので1製品を作るにも沢山の書類が必要(製造工程・製造指示・製造基準書・作業記録書等など)

裏方作業ですが書類整備と管理だけで一苦労しております^^

●評量~混合~造粒~乾燥
本日は済陽式 健康野菜ジュース 万葉効草の顆粒を作る工程チェック。各原料をキチッと正確に重さを計る

グラム調整をしながらステンレスのスコップで原料に瑕疵がないかもチェック

グラムを計測終了した各原料。

今回使用する原料7種類・・・済陽高穂先生が商品開発に携わり、たんなる青汁とは逸脱した野草ジュースで、どれも特殊素材!!

混合・造粒機・・・作業前に汚れていないか、壊れていないかチェック!!

軽量後の原料を投入

1種類ずつ異物混入が無いように確認しながら慎重に投入。

ふたをしてミキサーを所定時間まわし混合終了・・・細かいパウダーなので全身緑まみれ(汗)

不備が無いかチェック・・・目と鼻に入って痛い、、、生薬系の原料は、本当にしんどいぐらいの強烈な臭いと刺激だったり(涙)

顆粒を作るための溶媒⇒バインダー溶液を注入

無事に造粒が終了・・・作るものによってバインダー溶液や造粒時間を変える、まさに職人技なのです!!

健康野草ジュース万葉効草なので綺麗な緑色!!

顆粒が出来たら次は低温乾燥させるためにトレイにならします。

乾燥機の棚にトレイを入れて40~60℃程度の温度で15時間程度乾燥!!

乾燥後にミキサーにかけて粒をそろえて、篩にかけ異物混入を防ぎ造粒が完成!!

人の目と手でモノを作る、、まさに手間がかかる作業ですが私たちは日々精進して安心安全を守っています!
コツコツが安心安全を保つコツ!!

顆粒にした後、通常はスティックに充填してパッケージしたり

タブレットやカプセルにしたりします。錠剤の形や色を1粒1粒チェック中

雑穀といえば岩手!!


ビタミン・ミネラル豊富で多数の種類が手軽に摂取出来る雑穀。なでしこジャパンの澤選手も若い頃より雑穀を食べるように心がけていたようです!!そんな雑穀ですが岩手県は雑穀の生産量が日本一!!あわ・きび・ひえ・アマランサス等など何でもござれ。

では雑穀はどのように生産されているのか追ってみましょう!!

堆肥まき・・・作物の栄養素、堆肥をまく

整地・・・堆肥を土になじむようにならす

耕起・・・土を細かくするため深く掘って砕く

播種・・・畑に種をまく

中耕培土・・・雑草を防ぎ、土壌の温度を上げる

実りの秋・・・古代インカ帝国の主食アマランサス

収穫・・・特別仕様の刈取機で実を収穫

はせがけ・・・天日乾燥させるがスズメとの戦い

雑穀は歴史文化
 

二戸市なにゃーと物産センターは、昔から伝わる地元の盆踊りナニャトヤラが名前の由来

雑穀の生産の勉強をしてお腹が空いたので実践(笑)

南部せんべいの副産物みみを無駄なく使った逸品

ひえをとろろに入れることによりかみごたえがる食感に

今回の岩手は暑いし湿気が凄いです。

なにゃーと物産センターと同じグループ二戸市の第三セクターが運営している常宿^^

工場がある稲庭ヶ岳は水が良く湧いているのです。

近くはこのように自然が豊かで落ち着きます^^

岩手雑穀から平泉世界遺産~文化継承の旅


二戸へ出発・・・お客様、今夏は、はやぶさで東北ぶらり旅はいかがでしょうか。(二戸ははやて号しか停車しません)

ただし東北新幹線は東海道と違って本数が少なく盛況、全席指定席で予約必須。お忘れなく

震災の影響で途中徐行運転。7/9まで到着時間は4時間でしたが、現在通常より30分遅い3時間30分の所要時間。

二戸と言えば天台寺、瀬戸内寂聴さんの法話が年数回開催。多い時は1万人の方がいらっしゃいます。

生産量日本一雑穀を祭っています(笑)

東北で雑穀はおかず、様々なおかずの食材として使われているのです。例えば・・・

そばっこぞうすい

そばはルチン等の栄養価が豊富

フィッシュフライならぬヒエッシュフライ(笑)

雑穀ひえと長いものコラボ・・・食べてみたいですね。

そばの実ハンバーグ

ハンバーグの生地にそばの実を練りこむ。そばの実の歯ごたえがハンバーグとマッチしそうです。

岩手では雑穀は大切な食文化。雑穀茶屋の安藤さんは地域に伝わる味を守りながら新たな雑穀料理も創造し雑穀食文化を子供に伝える活動をされています。

へっちょこだんご

二戸に古くからある伝統食、たかきびの団子を小豆で煮たへっちょこだんご。すっきり甘くて美味しいですよ~

小正月の年とり膳

女性が唯一やすめた日で作り置きが出来る精進料理。

迎え盆膳

現在の8月がこの地方の盆。お供え物を川に流します。

庭仕舞い膳

農作物の収穫が終わり、来年に向けての慰労。

大黒様の年とり膳

大黒様が「豆料理48種を供えれば果報を与える」とお告げし、46種類しか集められず、良く働き手の豆・足の豆を作れば48種類になる・・・日本昔話に出てきそうな襟を正す気持ちになる有難いお話です。

九戸政貴。南部せんべいで有名な巌手屋さん贈呈

ついに世界遺産登録♪岩手が世界に誇る中尊寺など平泉!!

やっぱり皆様、今夏のご旅行は世界遺産めぐりの東北が吉ですよ~

東北3兄弟で是非お越しください。

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes